こんにちは。サイトウです。
晴れ続きのゴールデンウィークで、清里にも連日たくさんのお客様が来て下さっています。
今日は20℃くらいまで気温も上がりましたので、とても過ごしやすい天気でした。
昨夜行われた、ファミリー・ナイトハイクの様子です。
清泉寮新館をちょっと出たところで、レンジャーが出かける前の話をしています。
ナイトハイクでは赤いライトを使います。
なぜでしょうか?
…
……
………。
正解は、「夜行性動物を驚かさないため」です。
暗い夜の森の中で暮らす動物たちは、わずかな光も捉えることができます。
その分、明るいライトを当てられると眩しすぎて目がくらんでしまうのです。
赤い光は動物たちの目には見えにくいとされていますので、ナイトハイクではライトに赤い
セロファンを貼ったものを使っています。
ナイトハイクで夜行性動物に会えるかどうかは運次第ですが、動物たちの方は
「なんか人間がいっぱい来たなぁ」と感じていることは確実です。
夜の森を歩くドキドキ感や神秘さは、なかなか味わえるものではありません。
この後のご予定は、
5/4 ナイトハイク
5/5 サンライズハイク
となっております。
サンライズハイクは朝4時出発(!)して、朝日を見に行くツアーです。
どちらも5/4の17時まで受け付け中ですよ。
晴れ続きのゴールデンウィークで、清里にも連日たくさんのお客様が来て下さっています。
今日は20℃くらいまで気温も上がりましたので、とても過ごしやすい天気でした。
昨夜行われた、ファミリー・ナイトハイクの様子です。
清泉寮新館をちょっと出たところで、レンジャーが出かける前の話をしています。
ナイトハイクでは赤いライトを使います。
なぜでしょうか?
…
……
………。
正解は、「夜行性動物を驚かさないため」です。
暗い夜の森の中で暮らす動物たちは、わずかな光も捉えることができます。
その分、明るいライトを当てられると眩しすぎて目がくらんでしまうのです。
赤い光は動物たちの目には見えにくいとされていますので、ナイトハイクではライトに赤い
セロファンを貼ったものを使っています。
ナイトハイクで夜行性動物に会えるかどうかは運次第ですが、動物たちの方は
「なんか人間がいっぱい来たなぁ」と感じていることは確実です。
夜の森を歩くドキドキ感や神秘さは、なかなか味わえるものではありません。
この後のご予定は、
5/4 ナイトハイク
5/5 サンライズハイク
となっております。
サンライズハイクは朝4時出発(!)して、朝日を見に行くツアーです。
どちらも5/4の17時まで受け付け中ですよ。