今日は、春が訪れたのではないかと疑ってしまいたくなるような温暖な気候に恵まれました。
「温かい太陽の光を浴びながら、清々しい風が頬を撫でる」
そんな高原ならではの体験ができる一日でした。
清泉寮は、標高1400mに位置している為、3月になってもまだまだ寒さが身にしみます。
今日のような、ぽかぽか陽気で、なんとも風が気持ちいい一日を3月に体験できるなんて本当にめずらしい!
このチャンスを逃すものかと、久しぶりに森の中を歩いてみると、
鳥のさえずりの多さに驚かされました。
野鳥に関する知識が乏しく、どんな名前の鳥か分からないけれど、
望遠機能のついていない私のカメラでは、その姿をとらえることはできないけれど、
どんな小鳥が囀っているのか? 何を伝えようとしているのか?
そんなことを考えながら森にポツンと佇むだけで、心まで温かくしてくれる、
本当に平和で穏やかな清里高原を楽しみました。
*スピーカーを適当な音量にしていただくと、小鳥のさえずりが聞こえてきます… 聞こえるはずです…
うまく聞こえるでしょうか? 色々な小鳥の鳴き声を聞いてもらおうと、息まで潜めて撮影したことは内緒です…
また明日から寒くなるとの事、皆様も体調を崩されませんように。
shirakura