清泉寮ブログをご覧の皆様、
こんにちは、おみやさんです。
清里は梅雨時期らしく、どんより~とした毎日が続きましたが、
今日は、梅雨の合間の晴れ間が久々に広がりました。
…といっても、厚い雲が覆い、雨がいつ降ってもおかしくない、
そんな清泉寮です。
少し季節の移り変わりを感じようと、
農の歳時記をイメージして散策してみました。
付近のたんぼは、田植えも終わり、
乾いた土にようやく水が戻り、虫やカエルの大合唱が聞こえる季節となりました。
稲が順調に穂を伸ばし、
秋には立派な黄金色に色づくことを今から期待してしまいます。
畑には、じゃがいものお花が咲き始め、
夏の代名詞、トウモロコシはすくすくと育ち始めました。
これからの季節は、田んぼに、畑…、
自然の生命力を身近に感じるわくわくの季節です。
梅雨時期に、たくさん水を吸い込んで大きく育って欲しいものです。
おみやさんでした。