清泉寮だより

清里高原にある宿泊研修施設「清泉寮」のスタッフによるスタッフブログです。
現地から生の情報をお届けします。

リスを探しに出かけてきました。

2020-04-03 18:04:05 | 日記

みなさま こんにちは 

カンプリです。

ここ数日は、清里も暖かくなってきました。

ちょっと前には大雪が降ったのですが、暖かくなってきて、すぐに融けてしまったのです。(ちょっと残念です。)

 

今日は、リスさんに会いに行こうと思って、頑張って川俣渓谷まで出かけてきたのですが、残念ながら会うことはできませんでした。でも、面白いものをたくさん見つけました。

 

たくさんひなたぼっこをしている物に出会えたのですが、

1つ目はカラフルな色の松の葉っぱです。

とっても暖かそうで、桃色も見えました。

他にも、ふかみどり色の木や、

ジャガーのような模様の木がありました。

2つ目は、すごく小さな松ぼっくりのコメツガさん

これも、ちょっとかくれんぼをしていてかわいかったです。

たくさん拾ってしまいました。

その他にも、逆立ちをしているドングリさん

不思議な形のトゲトゲさん(調べていますが、まだわかりません。)

がありました。

 

3つ目は、とってもさらさらで、色がとってもきれいな、川岸の砂です。

裸足であるくととっても気持ちが良く、じっと見ていても飽きないのが良かったです。

滝のそばで、水にさわったらとっても冷たかったです。

 

最後に頑張ったご褒美にリスさんの食べ跡を見つけました。

(エビフライの形をした松ぼっくりです。)

ちょっと大きい松ぼっくりで、赤色が目立ってとってもきれいな松ぼっくりでした。

結構ハードで汗をかいたけど、とっても楽しかったお散歩でした。

みなさんも、近くで探し物をしてみると、珍しいものが見つかるかもしれないのです。

カンプリは、河の砂をみてから虫眼鏡がとっても欲しくなりました。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿