おはようございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は夏日らしいですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日のお弁当![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・ビビンバ
もやしナムル
ほうれん草ナムル
にんじんナムル
鶏挽き肉ナムル
・きゅうり糠漬け
・たくわん
・いちご
・清見オレンジ
今日は久しぶりにビビンバー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
大好きです、ビビンバ。ランチが今から楽しみでーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
さて。
このところ、気持ちの良いお天気が続いています。
昨日も、もちろん、お出かけしてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
本当は、先日の相模川ウォーキングに出かけたかったのですが…。
tonton、膝の調子がもう一つで。
今回は無理せず、我が家から気軽に行ける、天園ハイキングコースで。
実は、ここをチョイスしたのには、もう一つの理由がありまして。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
早速スタートです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/e13c7cd591a10fa41b98f840c1cbe3dc.jpg)
スタートからすぐの小高い丘にはこんな素敵な風景が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/533a981a3fcb35db5a4f56a76feabe7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/7ed626a1dd5d1b81388511dc28f614c8.jpg)
みなとみらい地区にあるランドマークタワーも見えます。
このコースは、昔子どもたちを連れて、よく歩いたものです。
可愛かった子どもたち。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あの子たちはもう就職だなんてね…。
夫と、昨日のことのようだねぇと話しながら歩きます。
ここから1時間半ほど歩くと、お目当ての場所が。
六国峠のお茶屋さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/58/6d9a0168b966f8077a80d59ca24c7473.jpg)
この峠には2つお茶屋さんがあるのです。
一つは見晴らしの良いお茶屋さん。
もう一つは、ここ。見晴らしは良くないけれど、このシーズン、素敵なものが食べれるんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/bc9085deebdc5d44942bfcc39471afe8.jpg)
とりあえずビールで、料理を待ちます…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ちなみに、夫はキリン派、私はアサヒ派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/f63529d069489720fea6163eb946bf94.jpg)
気持ちの良い風を感じながら、待っていると…。
たけのこ三昧![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/7fae9d1e582015785c1b36fd891b4d09.jpg)
そうなんです!
ここは、掘りたてのたけのこを食べさせてくれるんですよ。
10年以上も前、ここで初めてたけのこのお刺身を食べて、あまりの美味しさにびっくりしたのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/6496b841678680a456d1ca4e4ab5012d.jpg)
たけのこの他に、こんにゃく味噌田楽も。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ここのたけのこは、朝、掘って来たばかり。
なので、茹でるとき糠も必要ないんだって。
柔らかくてほんのり甘い、美味しいたけのこ。今回も堪能しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今は、孟宗竹でこれは5月の連休まで。
それ以降7月までは、真竹と淡竹という他の種類のたけのこが食べられるそうです。
実は、tonton、ママ友達とここにまた5月にこのコース歩くことになっていて。
今度は違う種類のたけのこが食べられそうですね。楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6e/d84497612d5afc3fcba20099593ce75e.jpg)
桜の木はもう実が赤くなってきました。
どんどん季節は変わっているのですねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/ea4694bedc31f1f753ab7d11f30c395a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/0071399f07660a9a599d778cb34e060c.jpg)
今回は、建長寺へは出ず、今泉台の住宅街へ降りてみました。
さつきの美しいお宅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3d/321be17c4f525d54a1cf6574ee32e5ed.jpg)
このさつきが満開になったら、さぞかし美しいでしょうねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/62dbeab3abda69f138d1a83b6a328d66.jpg)
明月院![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/9a25d575c58909bc35e41f225634fc49.jpg)
今日はスルーです。
紫陽花のお寺で知られるこのお寺。6月になったら、もうの凄い人が押し寄せます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
今日は軽く12km位歩いたでしょうか。
山道といっても、高低の少ないコースですから、膝への負担も無く楽しく歩けました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
明後日の29日も夫と友達と歩きに行く予定。いよいよ連休の始まり。
そして
待ちに待ったウォーキングと登山のシーズンの到来です。楽しみ楽しみ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は夏日らしいですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・ビビンバ
もやしナムル
ほうれん草ナムル
にんじんナムル
鶏挽き肉ナムル
・きゅうり糠漬け
・たくわん
・いちご
・清見オレンジ
今日は久しぶりにビビンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
大好きです、ビビンバ。ランチが今から楽しみでーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
さて。
このところ、気持ちの良いお天気が続いています。
昨日も、もちろん、お出かけしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
本当は、先日の相模川ウォーキングに出かけたかったのですが…。
tonton、膝の調子がもう一つで。
今回は無理せず、我が家から気軽に行ける、天園ハイキングコースで。
実は、ここをチョイスしたのには、もう一つの理由がありまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
早速スタートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/59/2983bba498fb3e38075f9ad0ad45a6af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/e13c7cd591a10fa41b98f840c1cbe3dc.jpg)
スタートからすぐの小高い丘にはこんな素敵な風景が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/533a981a3fcb35db5a4f56a76feabe7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/7ed626a1dd5d1b81388511dc28f614c8.jpg)
みなとみらい地区にあるランドマークタワーも見えます。
このコースは、昔子どもたちを連れて、よく歩いたものです。
可愛かった子どもたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
あの子たちはもう就職だなんてね…。
夫と、昨日のことのようだねぇと話しながら歩きます。
ここから1時間半ほど歩くと、お目当ての場所が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/58/6d9a0168b966f8077a80d59ca24c7473.jpg)
この峠には2つお茶屋さんがあるのです。
一つは見晴らしの良いお茶屋さん。
もう一つは、ここ。見晴らしは良くないけれど、このシーズン、素敵なものが食べれるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/bc9085deebdc5d44942bfcc39471afe8.jpg)
とりあえずビールで、料理を待ちます…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ちなみに、夫はキリン派、私はアサヒ派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2b/53a96efb4ad26d847a24a0208bd08c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/f63529d069489720fea6163eb946bf94.jpg)
気持ちの良い風を感じながら、待っていると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/7fae9d1e582015785c1b36fd891b4d09.jpg)
そうなんです!
ここは、掘りたてのたけのこを食べさせてくれるんですよ。
10年以上も前、ここで初めてたけのこのお刺身を食べて、あまりの美味しさにびっくりしたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/6496b841678680a456d1ca4e4ab5012d.jpg)
たけのこの他に、こんにゃく味噌田楽も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ここのたけのこは、朝、掘って来たばかり。
なので、茹でるとき糠も必要ないんだって。
柔らかくてほんのり甘い、美味しいたけのこ。今回も堪能しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今は、孟宗竹でこれは5月の連休まで。
それ以降7月までは、真竹と淡竹という他の種類のたけのこが食べられるそうです。
実は、tonton、ママ友達とここにまた5月にこのコース歩くことになっていて。
今度は違う種類のたけのこが食べられそうですね。楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/86/0e61c0839bc7071ac857d330ba8d1cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6e/d84497612d5afc3fcba20099593ce75e.jpg)
桜の木はもう実が赤くなってきました。
どんどん季節は変わっているのですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/ea4694bedc31f1f753ab7d11f30c395a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/efddf2903940825819816948d33e7324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/0071399f07660a9a599d778cb34e060c.jpg)
今回は、建長寺へは出ず、今泉台の住宅街へ降りてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3d/321be17c4f525d54a1cf6574ee32e5ed.jpg)
このさつきが満開になったら、さぞかし美しいでしょうねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/62dbeab3abda69f138d1a83b6a328d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/9a25d575c58909bc35e41f225634fc49.jpg)
今日はスルーです。
紫陽花のお寺で知られるこのお寺。6月になったら、もうの凄い人が押し寄せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
今日は軽く12km位歩いたでしょうか。
山道といっても、高低の少ないコースですから、膝への負担も無く楽しく歩けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
明後日の29日も夫と友達と歩きに行く予定。いよいよ連休の始まり。
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)