おはようございます
今日も暑い暑い…。
今日のお弁当
・かき揚げ+たまご丼
・ピーマン昆布
・ミニトマト
・ぶどう
今日のお弁当は、異色の2種類丼。
キャー!お昼が楽しみ
そしてこれは
昨日のお弁当

・千切りキャベツ
・豚トマト味噌焼き
・ピーマン昆布
・味付けたまご
・ミニトマト
・きゅうり糠漬け
・梅干しごはん
作ったのは作ったのですが…。
訳ありで。品数少ないお弁当になっております。
昨日なぜお弁当をUPできなかったのか…それはおいおいご説明をさせて頂きますね。
さぁ。一昨日7月12日に行った相模川遡上の様子を載せますね。
しかし、歩き始めるまでにひと波乱。
スタートする猿橋駅に着いたtonton。
ハッっと気付きました。
…携帯が無い…
そう。携帯を電車の中に置き忘れていたのです。
急いで駅員さんに連絡。
すると無事隣の大月駅で携帯を確保してくださいました。
ふ~…。良かったぁ。
これから歩いて大月駅に向かうことを連絡してもらって、ひと段落。
夫の冷たい視線をよそに、さぁいよいよウォーキングスタートです

この日は本当に良いお天気。
しばらく歩くと、東京電力の水力発電所が。

猿橋手前からずっと見えていた水路はここに繋がっていたのですねぇ…なるほどなるほど。
岩殿山

稚児落としの崖といって、昔落城の際に子供を崖から落とした置いう、悲しい伝説が残っている山です。
いつか登ってみたいものです。


大月駅

ここで、携帯を有り難く受け取り、ホッとしましたよ、全く。
あ~…情けない、気を付けようこれから…。

この日はノウセンカズラをあちこちで見かけました。
しかし、暑い~!と言うわけで、こちらのお堂で一休み。

中国のお寺にあるような人が立っていました。
後姿がなかなか良いですねっ
ここで休憩中、地図を広げて見ていたら、近くになんとも素敵な所を発見
これは是非ここへ行かなくては
と言うわけで寄り道決定
と、勇んで歩きだしのは良いのですが。
…実はこの日、tontonは携帯をおきっぱにしただけでなく、数々の失敗を犯すことに。
この時まだそんなことは知らないtontonであった…。
続きはまた明日…。
今日も暑い暑い…。



・かき揚げ+たまご丼
・ピーマン昆布
・ミニトマト
・ぶどう
今日のお弁当は、異色の2種類丼。
キャー!お昼が楽しみ

そしてこれは



・千切りキャベツ
・豚トマト味噌焼き
・ピーマン昆布
・味付けたまご
・ミニトマト
・きゅうり糠漬け
・梅干しごはん
作ったのは作ったのですが…。
訳ありで。品数少ないお弁当になっております。
昨日なぜお弁当をUPできなかったのか…それはおいおいご説明をさせて頂きますね。

さぁ。一昨日7月12日に行った相模川遡上の様子を載せますね。
しかし、歩き始めるまでにひと波乱。

スタートする猿橋駅に着いたtonton。
ハッっと気付きました。
…携帯が無い…

そう。携帯を電車の中に置き忘れていたのです。
急いで駅員さんに連絡。
すると無事隣の大月駅で携帯を確保してくださいました。
ふ~…。良かったぁ。

これから歩いて大月駅に向かうことを連絡してもらって、ひと段落。
夫の冷たい視線をよそに、さぁいよいよウォーキングスタートです




この日は本当に良いお天気。
しばらく歩くと、東京電力の水力発電所が。


猿橋手前からずっと見えていた水路はここに繋がっていたのですねぇ…なるほどなるほど。




稚児落としの崖といって、昔落城の際に子供を崖から落とした置いう、悲しい伝説が残っている山です。
いつか登ってみたいものです。





ここで、携帯を有り難く受け取り、ホッとしましたよ、全く。

あ~…情けない、気を付けようこれから…。




この日はノウセンカズラをあちこちで見かけました。

しかし、暑い~!と言うわけで、こちらのお堂で一休み。



中国のお寺にあるような人が立っていました。
後姿がなかなか良いですねっ

ここで休憩中、地図を広げて見ていたら、近くになんとも素敵な所を発見

これは是非ここへ行かなくては

と言うわけで寄り道決定

と、勇んで歩きだしのは良いのですが。
…実はこの日、tontonは携帯をおきっぱにしただけでなく、数々の失敗を犯すことに。
この時まだそんなことは知らないtontonであった…。
続きはまた明日…。
