東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
社窓はすっかり若葉色になり夏の装いの方も増えました。
今年度はムスメの学校のPTA活動に参加することになり、いくつかの係の中から仕事柄「広報委員」をお引き受けしました。
保護者会での募集時には「年数回の広報誌発行だけでラクですよ」というお話だったのですが(いや、年数回はラクじゃないですヨ)、フタを開けたら「今年は周年イベントがあるので特別冊子の発行もあるかも」とのこと。ええ〜?!
印刷物制作は「お手のモノ」ですし、広報誌制作は受注会社として関わったことも多々あります。しかし自分が広報委員となると<発注側>と<受注側>の両方をやることになるわけです。
<受注側>としては掲載すべき原稿をご用意いただき、デザイン・レイアウトをするわけですが、<発注側>としてはそもそも原稿の用意をしなければなりません。*「原稿」とは文字原稿だけでなく写真も含みます。
もちろん他にも広報委員の方はいらっしゃるので、みんなで手分けして用意します。
さて「教職員紹介号」が今年度の第1号となりますが、新任の先生は写真を撮影しなければなりません。これがひと苦労。「●●先生は非常勤なので週1回の登校です」「3年生の先生は修学旅行のため今週は不在」などなどとても1日で撮り終えることはできません。一言コメントなどをお願いしていても1週間では回収できず、昼間動ける委員の方が何度も学校に足を運んでくださっています。
私自身はあまり昼間に学校に行くことができないので、「こんな写真を撮影してください」とお願いしたり、デザイン・レイアウトをするのが中心となります。あ、それでは結局、<受注側>のことしかしてないな〜。もちろん業者として<受注>してるわけではないのですけど…。
この1年の活動をとおして<発注側>としてのお仕事もいま一度確認し、本業に生かしていければいいな、と思います。
そして。せっかくやるなら皆さんから「面白いね!」「今年のいいね」と言ってもらえるものが作りたい。
口の悪いムスメが第1号を読んでなんというか。今から楽しみ(恐怖?)です。
good life ☆ good design ☆ graphicmate
広報誌・社内報の制作ならグラフィックメイトへご相談ください
http://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310
社窓はすっかり若葉色になり夏の装いの方も増えました。
今年度はムスメの学校のPTA活動に参加することになり、いくつかの係の中から仕事柄「広報委員」をお引き受けしました。
保護者会での募集時には「年数回の広報誌発行だけでラクですよ」というお話だったのですが(いや、年数回はラクじゃないですヨ)、フタを開けたら「今年は周年イベントがあるので特別冊子の発行もあるかも」とのこと。ええ〜?!
印刷物制作は「お手のモノ」ですし、広報誌制作は受注会社として関わったことも多々あります。しかし自分が広報委員となると<発注側>と<受注側>の両方をやることになるわけです。
<受注側>としては掲載すべき原稿をご用意いただき、デザイン・レイアウトをするわけですが、<発注側>としてはそもそも原稿の用意をしなければなりません。*「原稿」とは文字原稿だけでなく写真も含みます。
もちろん他にも広報委員の方はいらっしゃるので、みんなで手分けして用意します。
さて「教職員紹介号」が今年度の第1号となりますが、新任の先生は写真を撮影しなければなりません。これがひと苦労。「●●先生は非常勤なので週1回の登校です」「3年生の先生は修学旅行のため今週は不在」などなどとても1日で撮り終えることはできません。一言コメントなどをお願いしていても1週間では回収できず、昼間動ける委員の方が何度も学校に足を運んでくださっています。
私自身はあまり昼間に学校に行くことができないので、「こんな写真を撮影してください」とお願いしたり、デザイン・レイアウトをするのが中心となります。あ、それでは結局、<受注側>のことしかしてないな〜。もちろん業者として<受注>してるわけではないのですけど…。
この1年の活動をとおして<発注側>としてのお仕事もいま一度確認し、本業に生かしていければいいな、と思います。
そして。せっかくやるなら皆さんから「面白いね!」「今年のいいね」と言ってもらえるものが作りたい。
口の悪いムスメが第1号を読んでなんというか。今から楽しみ(恐怖?)です。
good life ☆ good design ☆ graphicmate
広報誌・社内報の制作ならグラフィックメイトへご相談ください
http://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310