東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
デザインは、原寸より一回り大きい用紙に出力し、トンボでカットしてご確認いただく。これは大事なことだと思います。
プリンターでは用紙の端までは印刷できません。機械が紙を咥える都合上、天地左右とも5mm程度は印刷できずにあいてしまうのです。でも端までデザインしている場合にそれでは困ります。きちんと端までデザインをご覧いただきたいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/9781eaa6f9953a807ce035e8dd5da380.jpg)
▲トンボに合わせて端をカットします。端まで魅せます!
今回は出版社さんから、表紙だけでなく中のページデザインもご依頼いただきました。
ご提案するB5サイズの見開きページ・・・つまりB4サイズを、一回り大きいA3サイズの用紙に出力し、トンボでカットしていきます。端まで意識をもってデザインしています。
さて気に入っていただけるでしょうか。
【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の 印刷物 に関する記事一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/ed4fb05b071bece6bf9941bd76cf9620.jpg)
good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310
デザインは、原寸より一回り大きい用紙に出力し、トンボでカットしてご確認いただく。これは大事なことだと思います。
プリンターでは用紙の端までは印刷できません。機械が紙を咥える都合上、天地左右とも5mm程度は印刷できずにあいてしまうのです。でも端までデザインしている場合にそれでは困ります。きちんと端までデザインをご覧いただきたいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/9781eaa6f9953a807ce035e8dd5da380.jpg)
▲トンボに合わせて端をカットします。端まで魅せます!
今回は出版社さんから、表紙だけでなく中のページデザインもご依頼いただきました。
ご提案するB5サイズの見開きページ・・・つまりB4サイズを、一回り大きいA3サイズの用紙に出力し、トンボでカットしていきます。端まで意識をもってデザインしています。
さて気に入っていただけるでしょうか。
【関連記事】
グラフィックメイトブログの中の 印刷物 に関する記事一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/ed4fb05b071bece6bf9941bd76cf9620.jpg)
good life ☆ good design ☆ graphicmate
https://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310