遊asobu☆による保育士向上委員会

子育て中の方や、これからの保育士の方々のためになる、発達や保育ブログ、他バドミントン練習日記など。

甘い球や高い球のミスを減らしたい、バドミントン

2017年05月28日 | バドミントン練習

今日は今のところ一番見やすい体育館だし、

 

期待して、、

 

基礎打ちは普通かなあ

 

プッシュは前回当たりからよくなってきた

 

ドライブもまあまあ見えるようになったかな

 

ゲーム練習は

 

ミックスで、あとワンプレーで点が入るってときに

 

ミスが5回ほどあった

 

これではゲームを壊してしまう、、

 

あと簡単なヘアピンのみ、クリアーのみ、プッシュ、スマッシュのみで点が入るのにミス、、、

 

あー、、5点入るのと5点タダであげるのでは、

 

10点も差がある

 

男子ダブルスではちょっと波があったかな

 

出来る時は安定していてミスも少なくできたけど、

 

やっぱりクリアースマッシュのミスがちらほらあって、、

 

空振りもあったし、しっかりミートしなかったのも、、。

 

あとコートの半分から前で高く上がったチャンス球を、

 

しっかり叩けないとか、、

 

うーん、高い球はやっぱり見えにくい

 

昔からだけど、甘い球が苦手なんだよね

 

甘い球って角度つけてネットにかけずに床に叩きつけようとするんだけど、

 

あまり練習しないプレーだから、感覚が身についていない、、

 

角度がつかなかったり、ミートしなかったりすることが多い

 

ま、下手なんだな簡単に言うと笑

 

あとサーブレシーブ後にハーフなんかに上手く落とせたり、

 

サイドに振れて相手の体勢が悪いのに、

 

下がってしまうことがあったなって、、

 

これが判断をよくして前に残って叩けることが増えたら、

 

もっと前衛がよくなりそうかな?

 

関連記事

久しぶりにレシーブがよかったバド!

上級の方とたくさんゲーム練習

 


聲の形を児童福祉的に見ると

2017年05月27日 | 児童福祉な映画

これもまたいじめがテーマになっている映画だけど、

 

偶然同じテーマばかりになったけども、、

 

いじめはその行為に同調しないってことが大切で、

 

そんなの楽しくない、他に楽しいことがあるって考えを

 

みんなで共有できるのが理想かなって思うんだけど、、

 

ただ、いじめた方が周囲に否定されて、

 

逆にいじめられるという、、

 

それはそれで問題で、

 

結局はいじめているのと同じになるから、

 

その行為は周囲から否定されて非難されるべきことだけど、

 

その人は排除されないってことが大事になるかな

 

あとは人はハンディキャップを負っていてね

 

誰かの支援が生活をしていく上で必要になると、

 

自分の評価が低くなる

 

そして自分が自己主張したり、やりたいことを実際に行動に移すという気持ちが、

 

どうしても弱くなってしまう、、

 

できるだけ迷惑かけない、何事もなく穏便にとうことになって、

 

ひたすら周囲を受け入れたり、何かあったらすぐに謝るという処世術になってしまう

 

それが逆に周りを傷つけたり、怒らせたりってことにもなるんだよね

 

そこまで自分を犠牲にするなんてとか気を使いすぎとか何を考えているのかわからないとかね

 

でもそれもこれも立場を想像できるとわかることでもあるんだけど、

 

なかなか、、ね

 

それにどんなことでも誰もが誰かに助けられていて、

 

一人で成り立つことなんてほとんどないってこともあるし

 

とてもいい映画だったって思うけど、

 

いじめも障害のある人のことも結局は

 

同調圧力に負けないことや多様性を受け入れるという心が、

 

全ての人に備わっているって大事なことだなあって

 

関連記事

罪の余白を児童福祉的に見ると

選択肢を与えられなかった子どもはいつかそれを取り戻そうとする


久しぶりにレシーブがよかったバド!

2017年05月21日 | バドミントン練習

今日は私には見やすい体育館で期待して

 

基礎打ちはドライブがまあまあかな

 

少しずつドライブはよくなってきたかも

 

前々で準備を早くタッチを早くする感じで突いていけた

 

ゲーム練習は意外とよくて

 

ミックスも変なミスが少なくて、

 

しっかりラリーできた

 

これも収穫!

 

我慢比べになって長いラリーもあったけど、

 

スタミナ切らさずにできたし、

 

しっかりミートできてた

 

男子ダブルスもまずまず

 

私が決めきれず、セッティングになったりしたけど、

 

積極的にショートサーブで勝負できたし、

 

最後まで攻撃的にいけた!

 

大きいなあ、これは

 

全体的に追い込まれるとまだまだ返せないけど、

 

変なミスが少なくなってきたし、

 

なんといってもレシーブが奥まで返せたのが大きかった

 

スマッシュやドライブをされても置くまでレシーブできて、

 

クリアーもセンターの相手が迷いやすいところへコントロールできた

 

あとレシーブ時にシャトルの軌道をイメージして、

 

その通り返せたのもよかった

 

割とやりたいことができたかな

 

あとはもう少し前衛で触れないといけないかな

 

ここは見やすいし、主戦場にしよう

 

前も同じこと言ってたような笑

 

関連記事

上級の方とたくさんゲーム練習

久しぶりにいい感覚のバドミントン



 


罪の余白を児童福祉的に見ると

2017年05月14日 | 児童福祉な映画

この映画もいじめがテーマになっているんだけど、

 

ソロモンの偽証と並んでいい映画だなって、、

 

加害者である女子高校生

 

いじめる子の典型的イメージのキャラクター

 

頭がよくて、ルックスがいい

 

割と裕福で両親はあまり出てこないけどインテリっぽくてね

 

自由になりたいって言葉もあるけど、

 

子ども時代に子どもらしくいなかったんだろうなと想像できる

 

印象的なのは、

 

女性警察官の取り調べと児童相談所職員

 

あのような、被害者に本当の意味で寄り添えなくて、

 

簡単に騙されることも実際あるんだろうなあと、、

 

私も実際にいじめをする子どもとの関わりがあるけど、

 

頭がよくて、一見家庭には恵まれているように見えるけど、

 

親の理想に生きていたり、逆にすべて自分の想い通りに生きていて、

 

両親に間違いを訂正されて、何が正しいか教わらないで育っていたりということがあったけども、

 

どこで教わったのかって思うくらい、陰湿ないじめを考えつく、

 

相手を精神的に追い込む方法を知っていて、

 

周囲に根回しをして口封じをすることもある

 

自分が抑うつ的に育ったせいで、

 

何をされて、何を言われたら傷つくかを十分すぎるくらい知り尽くしてしまっている、、

 

それで元々頭もいいので、

 

あのような言動が出来るんだろうなって、、

 

悲しいことだよね

 

加害者の女子高校生の背景に少し迫るところがあったけど、

 

あくまでも少しだけになっている、、

 

それは加害者側を正当化してしまいかねないと、

 

ブレーキをかけたかのように見える、、

 

私は子どもを守るというのは

 

被害者を守るというのもあるけれど、

 

子どもを加害者にしないっていうことも大事だと思うので、

 

もっと加害者の生育歴や環境、内面に迫ってもよかったかなって

 

いじめや過労による自殺があったときに、

 

隠ぺいしたり、無かったことにしようとすることが、

 

よくあるけれども、

 

その心理が私には全くわからない、、

 

身近な人の命がなくなったのに、よくそんなことに意識がいくなって、、

 

そんな人は私にはみんなモンスターに見える、、

 

とても人間ができることとは思えなくて、、

 

そのようなことがあったら、

 

関係した大人全員が、

 

何かできることはなかったか、こうしたら防げたんじゃないかって考えて、

 

具体的に改善していくことで前に進める

 

隠してなかったことにしても、また同じようなことが起きる

 

ただ今のポジションを守ることしか考えていないんだろうけど、、

 

あとちょっと余談になるけれども、

 

被害者は父子家庭の女子高校生

 

そんな子どもは割と早い時期に母親役を自然とすることになってね

 

子ども時代に子どもらしくいられなかったことによって、

 

満たされない想いを抱えることになりやすいってこともあるかなって、、

 

関連記事

児童福祉的視点でソロモンの偽証を見ると


上級の方とたくさんゲーム練習

2017年05月13日 | バドミントン練習

今日も一番頑張りたい、頑張れたらいい練習場所へ

 

全体としてはまあ可もなく不可もなく、、

 

基礎打ちは今日もドライブとプッシュレシーブが悪い

 

ちょっと遅れ気味なのとネットとの距離感がつかめない

 

もうすこし感覚つかめないと

 

スマッシュレシーブはまあまあだったかな

 

フォア側来ても対応できたし、見えないことはなかった

 

ゲーム練習は、

 

前半、スマッシュ、ドロップにミスが多く、

 

半分くらい、ネットにかける

 

こんなミスはなくさないといけない

 

速いスマッシュに対応できないところがあったので、

 

準備を早くしないといけない

 

クロスネットにはついていけて触れたのはよかったかな

 

でも前衛ではもっと触れたはず 見送ってしまうことが多かった

 

超絶上手い方がいて、

 

前衛で触りまくる 止めて落としまくる!

 

凄いなあ 一定のスピード以下なら全部前で触って甘くなったところを叩く

 

あと横っ飛びスマッシュできる人、いいなあ

 

私がやったら体がバラバラになる笑

 

せいぜい、センターへドロップやクリアー、、

 

右サイドからあまりにもカウンターでクロスに打たれるので、

 

カットスマッシュでタイミングを外したら成功☆

 

最近、カットスマッシュを混ぜるようにしているんだけど、

 

どうせ思い切り打っても決まらないしね 繋げる方が大事だし

 

あとちょっと流れが悪くなると、

 

変えられないことがあって、

 

どうにか切り替えができるようにしたいな

 

見え方は相変わらずよくならないけど、

 

シャトルにフォーカスしてみるようにしてると、

 

シャトルだけは見えるようになってきたかも、、

 

関連記事

久ぶりにいい感覚のバドミントン

全日本男子ダブルス横カメラ