こんにちは☺ 保育士の地位と保育の向上がしたい!保育士向上委員会ブログです!!
今回は、3月の保育について考えたいと思います☺
3月は、ひな祭りや卒園式の季節ですね!
年度替わりもあり、保育士としてはとても多忙な季節になりますので、頑張るのもほどほどにがいいかも?!😓
こんにちは☺ 保育士の地位と保育の向上がしたい!保育士向上委員会ブログです!!
今回は、3月の保育について考えたいと思います☺
3月は、ひな祭りや卒園式の季節ですね!
年度替わりもあり、保育士としてはとても多忙な季節になりますので、頑張るのもほどほどにがいいかも?!😓
こんにちは☺ 保育士向上委員会ブログです!!
今回は、6歳の運動の発達から保育を考える回の後編です!
言葉での指示だけではなく、6歳になりますと視覚情報だけを捉え、行動に移すことが可能になり、行動の調整が出来るようになります。
〈本編動画 19分〉
こんにちは☺ 保育士の地位と保育の向上がしたい!保育士向上委員会ブログです!!
今回は、2歳の社会性の発達から保育や子育てを考えました☺
相手を区別して名前がわかるようになったり、道具を選んで使えるようになったりする2歳児の社会性の発達を活かす、保育のねらいを考えました。
12分程度の動画です。
〈本編動画〉
こんにちは☺
いつも保育士向上委員会ブログをお読みいただき、ありがとうございます!
今回は、6歳の運動の発達から保育を考える動画です。
出来るだけわかりやすく、先生と生徒の講義形式で、作った動画です☺
〈本編動画〉
こんにちは☺ 保育士の地位と保育の向上がしたい!保育士向上委員会ブログです!!
今回は、6歳の運動の発達から保育を考えました。
6歳になりますと、身体もしっかりしてきて、高度な運動能力が身についてきます。
それでは、6歳になるとどのような運動のねらいが可能になるのか考えてみましょう☺
〈本編記事〉