遊asobu☆による保育士向上委員会

子育て中の方や、これからの保育士の方々のためになる、発達や保育ブログ、他バドミントン練習日記など。

8月の保育で有効な取り組みって?!

2023年07月31日 | 保育士の向上

こんにちは☺

 

暑い日々が続きますね💦

 

今回は、8月の保育の内容について、考えてみようと思います☺

 

 

8月だからこそできる、保育って何かな?って。

 

そして、8月の記念日を活かして取り組むには、どうしたらいいのか、考えてみたいと思います☺

【保育のねらい(8月)】8月に行うと有効な保育の内容は☺

【保育のねらい(8月)】8月に行うと有効な保育の内容は☺

8月に行うと有効な保育の内容や行事を考えてみました。

子どものみかた

 

 


1歳後半になると、自分でやってみて、『違う!』『やり直す!』が可能になる?!

2023年07月30日 | 保育士の向上

こんにちは☺

 

今回は、1歳後半児の発達の姿について、考えてみたいと思います☺

 

1歳後半になりますと、自我が芽生えると言われます☺☺

 

それは、どのような姿からなのでしょうか?

 

1歳前半までと、どのような違いがあるのでしょうか?

 

発達のベースとなる、1歳児の保育や子育てについて、考えてみたいと思います!

 

 

 

いかがだったでしょうか☺

 

1歳後半になりますと、言葉を獲得したり、直立2足歩行が出来るようになったりと、今後の発達の基礎が出来るとても重要な時期だとわかります☺

 

発達の基礎をしっかり固めることで、上に積みあげていくことが出来ますし、多少崩れても、積み直しがしやすくなります☺

 

ですので、保育者としましては、発達の基礎がしっかり築かれるように、サポートしたいですね!

 

 

 

 


3歳になった子どもが、考えていることとは?!

2023年07月29日 | 保育士の向上

 

こんにちは☺

 

今回は、3歳児の理解力を考えてみたいと思います☺

 

3歳になると、意外とも思えるくらい、いろんなことを理解するようになっていきます☺☺

 

 

 

保育者としましては、3歳児の認知の力を理解して、サポートするようにしましょう!

 

発達を理解して保育や子育てをすると、余計な小言やイライラも減りますし、子どもの持っている力を伸び伸びと発揮することが出来るのではないかと思います☺


子どもの自制心って、いつ、どのように身についていくのか?! 4歳後半の発達とは?!

2023年07月24日 | 保育士の向上

こんにちは☺☺

 

毎日、暑い日々が続きますね💦💦

 

 

今回は、子どもの自制心について、です☺

 

子どもを育てたり、保育をしている方は、早く自制心を身につけて、手がかからないようになって欲しい!って思いますよね😓

 

 

でも、まだ自制心を期待するのには早いのに、それを求めて小言が多くなっていることはないでしょうか?!

 

 

子どもが自制心を身につけるタイミングや背景がわかれば、そんな小言も減らせるのかもしれませんね☺

 

 

発達的にまだ早いと判断出来たら、その子どもの力に応じた、必要な関わりをしながら自然な成長発達を待つ!ということも、時には必要なのかもしれません。

 

 

動画をご覧いただきましたら、もしよろしければコメントでご意見ご感想など、またいいね!をよろしくお願いいたします☺

 

 


子どもは欲しい!でも育てるのはちょっと、、という人についての考え方

2023年07月21日 | 保育の時事問題

こんにちは☺

 

今回は、子どもは欲しいけど、子育てはしたくないということについて、私なりに考えてみました☺

 

子どもが苦手で、子育てが不得意なことに無自覚な方も居ると思われることを考えますと、自分で自分の事を理解しているということは、とても重要なのでは?!と思ったりします☺

 

そう考えると、自分のしている子育てが、結果子どもにどのような影響があるのか、ある程度理解しながら子育てをしている方って、どのくらいいるのか、気になるところです。

【子どもの未来】『子どもは欲しい!だけど、育てるのは嫌!』についての考え方は?!

【子どもの未来】『子どもは欲しい!だけど、育てるのは嫌!』についての考え方は?!

ある起業家の方が、『子どもは欲しい。でも子育ては嫌!』と発言されたことについて、考えてみました。

子どものみかた