goo blog サービス終了のお知らせ 

遊asobu☆による保育士向上委員会

子育て中の方や、これからの保育士の方々のためになる、発達や保育ブログ、他バドミントン練習日記など。

【子どもの未来】世間に伝えたい、乳幼児期の重要性について

2023年09月25日 | 保育の時事問題

こんにちは☺

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます!!

 

今回のテーマは乳幼児期の重要性についてです☺

 

乳幼児期の重要性については、なかなか分かってもらえないもどかしさがありますが、

どのようにしたら、伝わるのでしょうね、、😓

【保育のねらい(子どもの未来)】長い目で見た幼児期の重要性とは?

【保育のねらい(子どもの未来)】長い目で見た幼児期の重要性とは?

幼児期の子どもをもっと大切にしてほしい!という思いから書きました。発達の基礎の時期というのはよく言われることですが、社会的リスクとコストについて考えてもとても重...

子どものみかた

 

 


【保育のねらい(2歳前半)】誰でも通園の対象でもある、2歳児の発達ってどんなの?!

2023年09月24日 | 保育士の向上

こんにちは☺

いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!!

 

今回は2歳前半児の主な発達の姿ついてです☺

 

2歳前半の時期は、自我の拡大という、幼児期の中でも重要な発達を遂げる時期になります。

 

誰でも通園制度の対象でもある、2歳児の発達はとても大切だと思いますので、その保育について考えてみたいと思います☺

 

【保育のねらい(2歳児前半①)】2歳児前半の主な発達から考える保育の内容とは?

【保育のねらい(2歳児前半①)】2歳児前半の主な発達から考える保育の内容とは?

2歳児前半の発達の主な姿から保育の内容を考えてみました。

子どものみかた

 

 


Denmark Open 2013 ? MS Final - Lee Chong Wei vs Chen Long

2023年09月22日 | 参考になるバドミントン動画

Denmark Open 2013 ? MS Final - Lee Chong Wei vs Chen Long


これもアップでいい!

足運び、キレイなフォームがいいイメージトレになる

リズム感がいいよね☆

ダンスしてるみたい!


誰でも通園制度は、誰のため?!

2023年09月22日 | 保育の時事問題

こんにちは☺

 

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます!

 

国が進めようとしている、誰でも通園制度ですが、

 

モデル事業から、利用希望が殺到することが予測されます😓

 

しかし、今の保育体制で、誰でも通園制度を利用する子どもたちを受け入れることは可能なのでしょうか?

 

同時に、家庭養育をサポートする制度は、待ったなし!であると思われます。

 

でも、それが今でもギリギリの保育体制を変えないままでのスタートで大丈夫なのでしょうか?!

【子どもの未来】保育所『誰でも通園!』政策は、誰のため?!

【子どもの未来】保育所『誰でも通園!』政策は、誰のため?!

保育所誰でも通園事業について、そのリスクについて考えてみました。

子どものみかた

 

 


上手なミックスダブルス

2023年09月21日 | 参考になるバドミントン動画

上級者のミックスダブルス


ミックスって展開が大きくて、見ていて楽しい☆

ラリーが長いとハラハラする

クロスへふりまくりで、男子が左右へすばやく動くのが要求される

あと女子のヘアピンの精度もいる クロスが多く、つなぎが大事

男子が安易にバックで打ちにいかず、足使って回り込んでフォアで叩く

女子も男子のスマッシュに対応するのが凄い!