~Poruke's garden~

日々の出来事や、趣味について書き綴っているporukeの空間です。
もしよければ、又次回もお寄り下さいませ(^^)

突然の大フィーバー

2023年09月20日 19時33分41秒 | アゲハチョウ
気が付けば朝夕涼しくなってきました。
が、まさかのここでアゲハアパート管理人です

今年は全くアゲハのお母様が来てくれない...
というお話をここでもしていたかとおもうのですが、
周辺環境の変化ではなく、まさかの高温による影響が濃厚となってきました。

と申しますのも、この9月に入ってからはひっきりなしに立派な夏型の大きなお母様達のご訪問が続いており、気が付けば既に20匹以上の幼虫たちが...
我が家の温存されてきた小さな柑橘達はその前に既に何匹かの幼虫たちを送り出していた為、もう20匹に耐えられる程の葉は残っておりません...

今回はナミアゲハしかいないようですが、それでもしっかり食べるので、あちらこちらお引越ししてもらいながら、知り合いのところから葉の援助を受けつつ見守る管理人です。

突然のことに本当に驚きです...

確かに今夏は7月の時点で39℃等がバンバン出ている異常気象に近い感じだったので、アゲハたちもじっと耐えていたのかもしれません。

ここ数日で孵化した子たちは、もう越冬組になる可能性がありますが、一先ず無事蛹になるまで育ってくれることを期待です。


コメント

ロスだった...?!

2023年08月25日 20時42分23秒 | アゲハチョウ
気が付けば8月も半ば...どころか下旬...!!

さてさて、そんな先日、窓辺からまだまだ夏らしい立派な入道雲をぼぉっと眺めておりますと…

大きな大きな影。

ヒラリヒラリ、と言うよりは、近くにいたらバサリバサリと風を受けそうなくらいの大きな羽ばたきは…!!

久し振りに大きな夏型のナミアゲハが目の前を舞っていました…!!
ついつい見入ってしまい、写真は撮れませんでしたが本当に立派なナミアゲハでした。

何て大きなナミアゲハ..!!
何とも言えない感動がこみ上げてきました。
(そこまでアゲハロスだったのでしょうか...アゲハアパート管理人)



そんな中、別日ですが野良アゲハさんの幼虫をパシャリ。


実はこの子、一日前からちょっと目を付けていた子。
最初見た時はまだ終齢ではなかったのですが、
翌朝覗いてみたら、見事に脱皮後の休憩中でした♪

まだ終齢になるには小さ目に見えたのですが、
昨年の我が家のアゲハさん達は一時全滅に近かった際、暑さの影響があったように感じたので、高温過ぎると活動できずに小さ目になってしまうのかもしれません...

それにしても葉の表のこの見やすい位置に留まっている時は脱皮前だったりする気がして、それが野良ちゃんでも当たっていたので嬉しいです♪
(後ろ足を固定して、前進することによって脱皮するので、前に進めるだけのスペースが必要になります)

さぁもうすぐ8月も終わり...
今年も残すところ4カ月になろうとしていると思うと、驚くばかりです...!!
コメント (2)

アパートがすっからかん...

2023年07月24日 20時23分41秒 | アゲハチョウ
遂に7月22日に関東も梅雨が明けました!
その前から梅雨が明けているのでは...?という気持ちもあるくらい暑い日が続いておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか?
アゲハアパート管理人です

でも...アパート(柑橘系の木)に住人(住虫)がいらっしゃいません...!!

ここ数年でこんなことは初めてです...
今迄にないくらい柑橘の葉が青々しています...

因みに今年はこの子だけ...(しかも終齢で行方不明に...)

本当に一体全体どうしたのでしょうか...
鳥の出現頻度が上がったことから蝶の道が変更されてしまった...のでしょうか?
何にせよ、毎年の楽しみがなくなるのは悲しいものです...
来年は帰ってきてくれると良いのですが...
一先ずアパート(レモンの木達)を元気にする為に、肥料やら剪定の方をしっかり調べる年になりそうです。

そして暫くはノラ幼虫を探すことにします。
(柑橘系の木を見つけては葉の齧り跡を探すという感じです、そしてノラの子はあくまでその場で愛でるだけです)

それでは、暑い日がこれからも続きますが、皆様水分補給をしっかりして熱中症にならないようご注意下さい!

コメント

今年最初の住人

2023年07月17日 09時21分40秒 | アゲハチョウ
お久し振りです。
アゲハアパート管理人のporukeです
昨日今日と、最高気温が39℃、38℃という恐ろしい事態を迎えており、まだ梅雨明けしていない..という事実に打ちのめされる日々です
8月は一体どうなってしまうでしょうか...
(幼虫の写真が出てきますので、苦手な方はご注意下さい)


さてさて、そんなお天気もあってか(?)今年のアゲハアパートは雲行きが怪しいです…
と申しますのも、何とアゲハさん達(お母様方)がいらっしゃってくれない…

以前は遅くても7月初旬(昨年はちょっと早くて6月初旬)にはナミアゲハさんがわんさか産卵してくださっていたのですが、今年は何と0…?!

唯一来て下さったのがクロアゲハ。
でも、まさかの卵1個...!!!

葉の量が少ない、と判断した優秀な親御さんだったのでしょうか...
他のblogを覗いていても例年通りアゲハがいらっしゃっているようなので、部分的な周辺環境の変化もあると思うのですが、何だか淋しいですね...

さて、折角なので1匹しかいなかったクロアゲハさんの写真をupです。

卵、1齢、2齢をすっとばしていきなり3齢写真

相変わらず艶やか逆三角形ボディ
(勝手にそう呼んでいます)

そして終齢なり立ての午後...
(完全にピンボケでした)

これからめきょめきょ大きくなります!

と言っておりましたら、今年は写真を撮る前に行方不明に
葉をかじった量も終齢にしては少なく、下痢の痕も見つけられず心配です...
無事に蛹になってくれているのであれば良いのですが...
今年はアゲハアパートを覗ける頻度が低いこともあり、行方を追えず残念です


そんなこんなでアゲハアパートに入居者様がいらっしゃらないので、種から育て始めた柑橘達は今年まだ丸裸になることもなく、青々しています。
今のうちにしっかり大きくなって、これから来る入居者様に備えてもらいます

コメント

今年の2...号...?!

2023年05月13日 13時36分36秒 | アゲハチョウ
先日は思わぬところでアゲハが羽化してくれたりと、大変嬉しかったアゲハアパート管理人ですが…

まさかの…

5月8日(月)最高気温18℃という5月とは思えない低温に日に…

どこからか、2羽目のナミアゲハが羽化…!!

本当に寒い中大変だったわね…

と同時に

え、あなた一体何処にいらっしゃったの?
1羽目と随分羽化のタイミングずれたけれど、大寝坊さん?

と思わずにはいられないアゲハアパート管理人です。


さてさてその2号さんがこちら

又しても大人気の足場、青ネット。

今回は遠目から横ショットも。

いせいなのかは分かりませんが、お腹を始終内側に曲げていました。

生憎この日は寒い上に風も相当強く、寒さで動きが鈍っているところを風が直撃し、ふらふらとあちこちに飛ばされそうになる2号さん。

足場が悪いので、今回は移動をして頂くことにしました。
(このネットは翅を最初に伸ばす段階では足場に良いのですが、少々硬い素材で出来ている為、滞在する際には翅を傷つけてしまうことが多いので諸刃の剣です)

少し捕まりやすそうな素材を組み合わせて、どの方向から風が吹いてきても、一先ず体の向きは変えられるようにしておいたところ、良いところを見つけたようです。

翅を開いて待機モードに入っていました。

その後夕方になると、泊まることにして翅を閉じてお休みモード…

でもその後ろ姿は何だかやる気満々に見えて、微笑ましかった管理人です。

そして翌日、朝一は同じ態勢でじっとしていましたが、気温も上がり無事巣立っていったようです。

思わぬところから現れた2号、昨年の越冬組はクロアゲハも入れると5匹行方不明になっていたので、その内の2匹がひょこっと出てきたことになります。
と言うことは…?もしかするとまだ越冬組に会えるかもしれませんね♪


最後に5月5日に載せ損ねた素材を遅出しデス(笑)

バリーさんと鯉のぼり達。
蛇足ですが、ゆるキャラグランプリは2020年が最後の年だったそうです。

コメント

今年の1号

2023年04月15日 11時24分00秒 | アゲハチョウ
関東は素敵な青空が垣間見える日々から一転、朝から雨が降っております。
丁度黄砂が騒がれていたので、少し空気が綺麗になるでしょうか?


さてさて、

突然ですが、

アゲハアパート管理人のporukeです


え?このタイミングで?
越冬蛹が0になってしまったのに?

ということではありましたが...
何と...


4月9日(日)に1羽の小さな小さなナミアゲハが翅を乾かしておりました!!
全滅したかと思っていた2023年春型...第1号です。
(この後成虫の写真がありますので、苦手な方はご注意下さい)

やはり隠れるのが上手な子達だけがしっかりと生き残るのですね...(特に越冬蛹)

無事羽化し翅もしっかり伸びていたのですが、その後気温が上がりきらず、何とこの子は我が家に丸々2日程滞在していきました

過去の春型達だと22℃くらいまで上がるまでは飛ばずに留まるイメージだったので、滞在には納得です。
今回の子も翅を開いたり閉じたりはするものの飛び回ることはなくじっとしていました。

少し移動したりはしていたので、絶賛大開花中のスミレ達の蜜も飲んでいってくれていたら、とこっそり願っておりましたが、どうだったのでしょうか...


驚かさないように遠くから見守っていたので、なかなか良い写真はありませんが、数日間成虫と一緒に過ごすことが出来て本当にラッキーでした


コメント

アパートが空っぽ...?!

2023年03月12日 17時14分00秒 | アゲハチョウ
3月になりもう1週間...アゲハアパート管理人porukeです

まるで春のような気温になる関東...
そして我が家の春を待っていた越冬蛹...

んん?まだ流石に関東では春型の羽化は早いのでは?
このタイミングで更新と言うことは...まさか...

以前からこちらにいらっしゃって下さる方は、お気付きになられているかもしれませんね...


そう...


まさかの....



越冬出来ず....!!




前日までそこにあったはずの蛹が...何と翌朝になって忽然と姿を消しておりました。
ネットにくっ付いていた蛹で、外敵に見つからないようにと度々奥まったところに隠していたのですが...

ここ最近かなりカラスの声がしていたのですが、まさかこのタイミングで...

とガックリしている管理人です..
自然は厳しい...!!

コメント

アゲハアパート住人の現状

2023年01月20日 20時00分40秒 | アゲハチョウ
真冬ですが、アゲハアパート管理人porukeです

折角なので越冬中のアゲハさんの現状を... 
虫達は越冬するスタイルが、卵に幼虫、蛹、成虫と色々あります。
その中でアゲハ蝶達は蛹で越冬するので、現在は我が家にも越冬蛹(えっとうよう)が春を待っています。


さてさて、2022年のアゲハ蝶関連最終更新は10月初旬でした。
この時点で残る蛹は3つ...だったのですが...

だったのですが....

悲しいことに昨年12月、
又もや鳥に捕食されてしまったようです...
犠牲になったのは壁際で越冬中だった子

↓こちらの子です


やはり最近鳥のご来店が増えましたね...
今年の夏組は昨年以上に大変になりそうです。

さてあと越冬続行は2つ

ネットの子は、風でネットが動いてしまい
位置が変わってしまうこともあるので、
ちょこちょこ様子を見ては、外敵の死角になるよう管理人は必死です

残る1つは完全にブロックの内側という素晴らしい位置なので、特に何もしておりません!
やはり越冬する際に場所を決める能力も相当重要ですね
特に食草から離れる、というのはかなり効果があると思うのですが、それ以外にも越冬する場合には落葉樹、または葉が少ない樹木には注意が必要だな...と感じました。
勿論蛹自体の色を似せて、擬態してはいるのですが、やはり鳥達含む外敵もきちんと学習している訳で、葉が少ないとあっと言う間に見つかってしまいそうです。

そんなこんなで、残り2つの越冬蛹
無事に春を迎えられるよう、引き続き見守りたいと思います。

コメント

まさかの越冬できず

2022年10月05日 20時46分20秒 | アゲハチョウ
まさかの...アゲハアパート管理人です

高らかに2022年の夏は終了と宣言したにも拘わらず、本日更新しましたのは...越冬組が早々に襲われてしまったからです...(恐らく10月3日(月))

完全に管理不行き届きです...
しかも、自分で蛹に選んだ場所で襲われてしまったならば、自己責任もあって半ば諦めもつくのですが、今回は...まさかの蛹ポケットの子...!!!


そう、前回ころりんと足元に転がり出たあの子です。
背中が真っ平らになっていたあの子。

実は蛹ポケットに収納しましたが、我が家の場合は屋内ではなく、屋外の蛹ポケット。
今回蛹ポケットを設置したのはレモンの木の根元だったのですが、如何せん葉を食べ尽くされていて、すっかすかの大変見通しの良い状態だったのがいけませんでした。

実はすぐ横に、自分で蛹になったものの、そのままお亡くなりになった蛹があったのですが、そちらもつつかれた跡が...
でも随分前にお亡くなりになった関係で乾燥しており、これは食べられない、と思ったのか、少し破損した状態で放置されていました

そして横にあった蛹ポケットの子は、かなり小ぶりだったこともあり、そのまま一飲みにされてしまったのか、何も残っておりませんでした...


小鳥...!!可愛いけれど、可愛いけれど...!!

と朝一、胸の中で叫んでいた管理人です(管理できていませんが)


残るは3つの蛹。
1つは壁、1つはネット、1つはブロックの内側...

壁の子は要注意ですね...
コメント (2)

9月のアゲハアパート ~part 3~

2022年10月01日 11時22分36秒 | アゲハチョウ
まだまだ暑さが残る関東ですが、皆様の地域は如何でしょうか?
アゲハアパート管理人porukeです

先日のpart 2の備忘録に加えてpart 3を纏めていきます。
今回もアゲハさん(主にクロアゲハ)の幼虫や蛹の写真が出て参りますので、苦手な方はご注意ください。




9月22日(木)
最高気温21℃(実際は24℃)と大分涼しくなりました。

以前から蛹になっていた2匹も、すっかり越冬するらしく沈黙を貫いています。
もう涼しくなってきたのでしっかり長い冬を越してもらいたいものです。

さて…最後のクロアゲハの幼虫さん…準備中のようではありますが、本日も脱皮せずに終わったようです。
ここ2~3日ちゃんと食べていないでしょうから、早めに脱皮して、食べて欲しいような…気温もありますが…



9月23日(金)
遂に遂に、最後のクロアゲハ幼虫さんが脱皮して終齢になりました…!!
現在卵:0個
終齢前:0匹
終齢:1匹
前蛹:0匹
緑色蛹:0匹
茶色蛹:4匹
行方不明:4匹
お亡くなり:1匹


9月24日(土)
今日は朝から生憎の大雨。
クロアゲハの終齢さんを葉の多いところへ移動しようと思ったところ、何とも凄い大威嚇。
真っ赤な臭覚をピロピロと伸ばして威嚇してきます。
ナミアゲハは黄色の臭覚なので、違いがはっきりでますね。
ただ、体格はかなりクロアゲハの方が大きいの対して、臭覚は何だか文字通りピロピロ。
何となく細い感じです。
確かに臭覚は内部圧力で押し出しているので、臭覚が大きく太くなればなる程、体への負荷は大きそうです。
これくらいが丁度良いのかもしれませんね。

そう言えば、アゲハアパートの子達を観察すると、元々の気性もあると思いますが、やはり食べるものに困ってしまう状況だと気が短い感じがします。
今回のクロアゲハさんは、小さい葉を食べ繋いできたようなところがあり、移動させようとしたらずっと威嚇していました…
でも威嚇すると余計体力を削るのでやめてーっと心の中で叫ぶ管理人。

その後どうにかこうにか新居にお引っ越しして頂き、一生懸命に齧っている姿を見て一安心です。



9月25日(日)
頂き物の違う葉に変え、クロアゲハの終齢さんを移動。
お腹が満たされていることもあり、臭覚を出すこともなく、
やはり生物にとって食は共通で重要だな...と改めて感じました。
(世間にはダイオウグソクムシ等強者もおりますが)

体長測定をしていませんが、もう5cm程度にはなっていそうです。
プニプニの体が素敵です...触りたい衝動に駆られますが我慢我慢...

こちらは久々に登場の、越冬組になったらしいナミアゲハの蛹

事故にあわず、無事に来年の春羽化できますように!!



9月27日(火)
本日も9月末とは思えない位の気温。
何と28℃で過去最高を記録中です。

さてさて、そんな中我が家に最後の1匹として残っているクロアゲハの終齢さん、
昨日変えた大きな葉を1枚弱食べたようですが、今日は朝からずっと枝でじーっとしているようです。
クロアゲハなので、終齢もかなりの大きさになります。
まだ終齢になってから日も浅いですし、もう少し食べて大きくなっても良い気がするのですが、越冬組だから既に脱走準備に入っているのでしょうか?

今後はフンの水分量を確認した方が良さそうです。




9月28日(水)
本日は快晴、最高気温は27℃と高めですが、日陰では秋風を感じられる日となりました。

クロアゲハの終齢さんは、昨日とは少々違うところに移動してじっとしています。
一応少し葉が減っているようなので、まだ食べているようです。
気になるフンの方は、あまり水分を含んでおらずまだしばらく終齢でいるようです。

背中側の緑が深く良い色になってきました。

ナミアゲハの終齢は黄緑、という感じの色合いですが
クロアゲハは背中の中心部に向かって深い緑になっていくような色合いで、個人的には好きです。

横からも1枚。
足の内後ろ側にある吸盤のようなタイプのものは腹脚、そしてお尻の方にある足が尾脚と言います。
この部分が、白から透けているような色合いへの変化も綺麗ですね。

ナミアゲハはと申しますと、白い(透明感なし)の模様があり、くっきり色が分かれている印象を受けます。
こちらは昨年我が家に居たナミアゲハの終齢さんです

パッと見は似ている幼虫達ですが、成虫(蝶)になると各々全く違う姿になる為、これくらいの違いは当たり前かもしれませんね。

天気予報を確認してみたら、なぜかここから来週に掛けて最高気温が27~31(?!)と高め。
レモンの木も成長速度が遅くなってきて、なかなか新しい葉が大きくならない季節に入ったようなのにこの気温とは驚きです。

越冬組は幼虫時の日照時間がキーとなるので、大丈夫だとは思いますが今残っているクロアゲハさん含め勘違いしませんように...



9月29日(木)
本日は朝から少し食草から離れた別の葉でじっとしているクロアゲハの終齢さん。
涼しいからかじっとしているような朝夕でした。



9月30日(金)
本日で9月も最終日...と思ったら...

クロアゲハの終齢さんが...

居ない...!!!


えぇぇえぇぇぇぇ、このタイミングで?!
しかも大脱走前の下痢も見当たらず、これはどっち?放浪?それとも脱走?
はたまたまさかの連れ去り(鳥)?!

クロアゲハさんの幼虫は終齢になると、木から離れたりして隠れていることも多いので、見落としているだけかも?と時間を空けて確認してはみたのですが、現状発見には至っておりません。

まさかの自体に大変衝撃ではありますが、こうなったら無事に蛹になって、来年春に羽化してくれることを祈るのみです。

大好きな深い緑色の大きなクロアゲハの終齢さんが、こんな形で居なくなってしまうとは...



まさかのあっけない幕引きでしたが、
これにて2022年夏のアゲハアパート管理人、一先ず葉っぱ管理終了です。

あとは来年春先までご滞在されるナミアゲハ蛹4匹分(と、行方不明の皆様)の無事を確保する業務になります。

今年もアゲハアパートにお付き合い下さり有難うございました




コメント