~Poruke's garden~

日々の出来事や、趣味について書き綴っているporukeの空間です。
もしよければ、又次回もお寄り下さいませ(^^)

初梅仕事

2023年06月27日 20時30分46秒 | 気ままお菓子・料理
段々と気温が上がり、湿度の中に夏を感じる季節になりました
暑いのが苦手なので、なるべく外に出たくない...と思う今日この頃ですが、皆様如何お過ごしでしょうか?

今回は久々に手作りお菓子(?)系の更新です。
ホームメイドが大好きなのに、
何故か今まで"梅仕事"をしたことがなかったporukeです。

道端で梅の実が落ちていくのを日々眺め、
スーパーに青梅に完熟梅とあれやこれやが並び...

遂に...

重い(?)腰を上げて、梅仕事に初挑戦です...!!

今回はスーパーで購入したのですが、
数日悩んでいるうちに、お目当ての梅がなくなってしまいました

そんな中、偶々見掛けた真っ赤なこちら



露茜という品種なのですが、
スモモとの交配種でこの赤い色が特徴。

詳細はこちら→露茜

梅シロップも気になるところでしたが、
今回は梅ジャムを作ることにしました!

こちらはもう購入時点で殆どヘタが取れていたので、数個だけ手でヘタを取り除き、そのまま鍋へ投入!!

暫く煮ると、お湯が赤くなりました。
美味しそう~と思っても、ここのお湯は要注意。
と言うのも、大変苦いからです...
(どれくらい苦いのか確かめようと舐めて、二度と舐めまい、と思いました)

火を止めてからは、冷めるまで放置。
そして、実だけを上げて、手作業で種を取り除きます。
(写真はありませんが、両手が惨劇の後のように赤く染まりました)

皮と果肉だけにして、その後70%程度のお砂糖を投入。
これでもか、これでもか?!という程の量で食べすぎ注意の戒めにしつつ、お鍋を火にかけました。


アクが出てきました。
この泡々している白いものがアクです。
これをすくって捨てるのですが、
近年調理器具として重宝している、無印のシリコンベラでもうジャム作りは楽々です

アクをすくい、そのまま器具を変えずに次は鍋底からしっかりかき混ぜられる...
1人3役くらいしてくれるので、調理大助かりです


さてさて、30分くらい経つとアクも出なくなり、
澄んだ深い赤色のジャムが。


梅ジャムは冷めてから粘度が出るとのことだったので、"これで大丈夫かしら?"というちょっとさらさらな状態で火を止めました。

煮沸した瓶に詰めて、蓋を閉めて逆さまに...

粗熱が取れたら完成です♪
(本当に冷めると粘度がしっかり出て、瓶を正位置に戻してもジャムが蓋の裏にくっついたままになる程でした)



折角なので、出来立てほやほやでまだ温かいジャムをヨーグルトにかけて頂いてみました。


甘酸っぱくて美味しい...!!
心なしかクエン酸で疲れも取れる気がするし、ジャムならかなりお手軽に作れるということで、来年も手を出す気満々の今日この頃です。
(梅シロップも、冷凍庫と炊飯器の合わせ技でお手軽に出来るとのレシピを見つけたので、その内挑戦したいもの...)

冷蔵庫にラズベリーのジャム(市販)と梅ジャム(手作り)の大瓶が並び、幸せ一杯です




コメント

青い薔薇

2023年06月23日 20時29分16秒 | 日記
偶然青い薔薇に出会いました


品種改良を重ねて、どうにかこうにか青い薔薇を作ろうとしている...
という話を聞いてから、もうえらい時間が過ぎているような気もしますが、未だ難しいようで、色水にて色を付けたものが出回っているようです。

折角なので、現状どうなっているのかを調べてみました。


"青い薔薇"で検索すると、サントリーのページが引っ掛かりました。

そして、関連文献はこちら

"青い薔薇"自体は発表されていますが、
今回私が撮影した色水を吸わせたような、はっきりとした発色の青い薔薇は存在しないようです。

元々青い色素の存在しない薔薇に、青い色素を持たせた、ということが画期的なようです
元々ないものを生み出すという挑戦は凄いですね...



素敵な薔薇ではありましたが、個人的にはガラスの仮面の"紫のバラの人"が持っているのが似合う...?!と感じる今日この頃でした。
いつか画面越しではなく、実物を拝見してみたいものです♪
(そういえば...ガラスの仮面って...完結してるのでしょうか?)


コメント

編み編み野菜を追加中

2023年06月21日 20時32分46秒 | 手芸
30℃以上の高温から20℃との気温変化がある今日この頃...
皆様のお住まいの地域は如何でしょうか?
(私は寒暖差でか少々風邪気味です...(笑))



さてさて、ちょっと前にレース糸を編み編みしておままごと用(?)のお野菜、果物を少し作ってみたのですが、追加でニンジンを作ってみよう!!

と意気込んだところ、

まさかの利き手親指(しかもレース針や閉じ針を使うのに多用する箇所)を怪我してしまった関係で、暫く編み物が出来ませんでした...
一度バンドエイドをしたまま編んでみたところ痛み...よりも、バンドエイドの粘着面がレース針に付着してしまいベタベタになってしまったという大事件...!!
これは由々しき事態(汗)


泣く泣く作るのを諦め、暫く経過。


そんなこんなで時間が空いてしまいましたが、又今回も編み図なしで自由に編んでみました

そして出来上がったのがこちら...


ちょっと曲がったニンジン(笑)

均等に編み目を増やせば前回作った大根のようになるので、こんなに曲がることはないのですが、増やすところを集中させることによってカーブが生まれました。

ちょっと曲がるのも可愛いかも?と思ったのですが

これは...どちらかと言うと唐辛子向きなカーブですね(笑)
次は唐辛子作りましょうか(笑)
(でもおままごとに唐辛子って...?どうやって使ってもらうのか興味はありますね...)

前回の大根では4本だった葉の部分は5本にして、それぞれの太さを変えてみました。
実際のニンジンは大根より葉の部分が細いので、もっと1本1本を細くしても良かったのかもしれませんが、今回は少し葉の長さも出したく、針金等を入れていないこともあって、少し太めになりました。
(でも...もうちょっと細くても良かったかも...別途リベンジ...?)

恒例の集合写真

ニンジンは大根より少し小さめに作りました。

次回に...続くのかは定かではありませんが、おままごとシリーズを作ったら更新したいと思います。

コメント