本日はGW最終日、皆さま如何お過ごしでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/3931b1af67465363c57ae321644c2637.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/3931b1af67465363c57ae321644c2637.gif)
私は長らく手を付けていなかった手芸達あれこれに遂に手を出し、大満足の連休となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/0d96744d337b76316d22104bca62f128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/0d96744d337b76316d22104bca62f128.gif)
つい夜通しやってしまうことから、しばし封印していたレース編み。
かなり編み方でボケておりましたが、何とか1つ編めました。
シュシュを編んだのですが、以前編んだこちらと同じような2段重ねのものとしました。
桜のシーズン滑り込み(北海道)ということで、
糸はピンクと白の単色2色です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/c8185ca1a28a0804ac2748d9094137e9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/c8185ca1a28a0804ac2748d9094137e9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/379b5dca728419ad55f457b58d4988de.jpg)
ひっくり返すとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d3/f827b37a1d6890e19029460b6a8ad327.jpg)
前回は フリルっぽくしたかったので、沢山1段目を編んでしまったのですが、今回は程々にしようと15cmのゴム輪に1段目35目で開始。
備忘録として、編み方を残します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5b/1efb0488f0760bb2d758d8c264ac4abb.png)
桜色のシュシュ
(ゴム長15cm、内径4.3cm)
1段目:引き揃え(2色合わせて)でゴム輪に対して引き抜き編み35目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5b/1efb0488f0760bb2d758d8c264ac4abb.png)
桜色のシュシュ
(ゴム長15cm、内径4.3cm)
1段目:引き揃え(2色合わせて)でゴム輪に対して引き抜き編み35目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a2/e97ceb9f118847935855280bc30200a7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/45c8c9dfe2f0d6672cfbff5afa07a194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/45c8c9dfe2f0d6672cfbff5afa07a194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/45c8c9dfe2f0d6672cfbff5afa07a194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/45c8c9dfe2f0d6672cfbff5afa07a194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/61/a77cbb707840ee7b33f27d9dde8883ee.gif)
2段目:長編み4目+鎖編み3目を1段目の全目に実施
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/61/a77cbb707840ee7b33f27d9dde8883ee.gif)
2段目: メイン2段目の長編み5目に糸をかけて
細編み1目+鎖編み5目をメイン2段目の数分
3段目: サブ2段目の鎖編み5目の真ん中に細編み1目
+鎖編み5目をサブ2段目の数分
(各段では最初引抜き編みと、立ち上がりの鎖編みあり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d7/440d22d3c0e0f18c1f88022e7a0967fe.png)
前回は1段目で50目編んでいたのでキツキツでしたが、
今回は35目なのでかなり余裕があり、目の間から下のゴムが見えます。
それもあったので、敢えてゴムの色はピンクで見て楽しめるようにしています。
これくらいの余裕があった方が個人的には好みだったので、
今度は少し内径の小さいゴム輪でも目を減らして編んでみようと思います。