関東ではあっと言う間に桜が満開になってしまいました

先週は突如雪が降ったりと、驚くような気温差ではありましたが、驚くほど暖かくなり、半袖の方をお見かけしたくらいです。
お花見をし、写真を撮りながら歩いていましたが、途中からこんなお供も...

シュークリームです
シュークリームの生地を焼く時の香りは何とも言えません。
そんな素敵な香りがお店からしてしまったら...1つ頂きたくなります...
カスタードクリームもたっぷり入っており、頬張っていると小さい頃のシュークリームへの憧れのようなものを思い出します。
明確には思い出せなくても、ほんのりと幸せな思い出がきっと残っているのでしょうね。
さてさて、そんなこんなで食べ続けておりますが、もう一品ご紹介。
こちらは鮮やかな新緑の季節を思わせるようなケーキ

実はピスタチオのケーキということで、初めて頂きました。
この可愛らしいカフェは、普段殆ど開いていないとのことで、桜の季節ということで運良く入ることが出来ました。
新しい季節、幸先が良いです

先週は突如雪が降ったりと、驚くような気温差ではありましたが、驚くほど暖かくなり、半袖の方をお見かけしたくらいです。
お花見をし、写真を撮りながら歩いていましたが、途中からこんなお供も...

シュークリームです

シュークリームの生地を焼く時の香りは何とも言えません。
そんな素敵な香りがお店からしてしまったら...1つ頂きたくなります...

カスタードクリームもたっぷり入っており、頬張っていると小さい頃のシュークリームへの憧れのようなものを思い出します。
明確には思い出せなくても、ほんのりと幸せな思い出がきっと残っているのでしょうね。
さてさて、そんなこんなで食べ続けておりますが、もう一品ご紹介。
こちらは鮮やかな新緑の季節を思わせるようなケーキ


実はピスタチオのケーキということで、初めて頂きました。
この可愛らしいカフェは、普段殆ど開いていないとのことで、桜の季節ということで運良く入ることが出来ました。
新しい季節、幸先が良いです
前回の春分の日からちょこちょこ物作り。
接着剤作業を実施しておりました♪
今回はヘアークリップに手を出してみました。
過去に大きいものは使っていましたが、小さいタイプはあまり使ったことがなかったので興味津々です。
ヘアークリップパーツに透かしを接着したものがこちら。

クリップ自体に緩やかなカーブがある為、そのまま透かしを接着することが出来ません。
手で恐る恐る曲げてから接着したのですが、綺麗にくっついてくれるか実験中です...
(予想以上に簡単に曲げる事が出来るので、作業自体はとても楽なのですが、
金属疲労で折れるのでは...?と、恐る恐る作業していました)
このままクリップ単体でも普段遣い出来そうでなのですが、
今回は髪の毛がショートでも使えるバックカチューシャに初挑戦の予定だったので、ここから更に手を加えます。
バックカチューシャとは、文字通り後頭部辺りに付けるカチューシャを指します。
イメージは耳から後ろにカチューシャをずらして使用するような感じで、耳に掛ける金属パーツも販売されているのですが、写真のようなクリップやヘアピン、コームを2つ使用し、間をチェーンやリボン、その他のパーツで繋げたものを使用する場合もあるようです。
全長としては、後頭部のどの位置に飾りを持ってくるのかデザインによって様々だとは思いますが、今回は2本のチェーンを中心にお星様を配置してみました

メインを太目のチェーンにしたことと、取り付けるパーツの重量がそこまでなかったこともあり、着用した際には綺麗な2次曲線を描いていました
(いつもより大き目のものであった為、写真を撮るのに一苦労です...)
ハーフアップのくるりんぱと合わせてみるとこんな感じです。

ほぼほぼくるりんぱが分からない画像になってしまっていますが...(笑)
クリップの位置を調整することで、曲線部の角度が調整可能です。
少し後ろに存在感を持たせたい方にはオススメかもしれませんね♪
そして、全く関係ないところではありますが、手持ちの黒いバッグの肩掛け用パーツの間の距離感とも良い感じになった為、金具をカニカンにしたら、バッグの飾りとしても使用出来そうです♪
思わぬ副産物でした。
接着剤作業を実施しておりました♪
今回はヘアークリップに手を出してみました。
過去に大きいものは使っていましたが、小さいタイプはあまり使ったことがなかったので興味津々です。
ヘアークリップパーツに透かしを接着したものがこちら。

クリップ自体に緩やかなカーブがある為、そのまま透かしを接着することが出来ません。
手で恐る恐る曲げてから接着したのですが、綺麗にくっついてくれるか実験中です...
(予想以上に簡単に曲げる事が出来るので、作業自体はとても楽なのですが、
金属疲労で折れるのでは...?と、恐る恐る作業していました)
このままクリップ単体でも普段遣い出来そうでなのですが、
今回は髪の毛がショートでも使えるバックカチューシャに初挑戦の予定だったので、ここから更に手を加えます。
バックカチューシャとは、文字通り後頭部辺りに付けるカチューシャを指します。
イメージは耳から後ろにカチューシャをずらして使用するような感じで、耳に掛ける金属パーツも販売されているのですが、写真のようなクリップやヘアピン、コームを2つ使用し、間をチェーンやリボン、その他のパーツで繋げたものを使用する場合もあるようです。
全長としては、後頭部のどの位置に飾りを持ってくるのかデザインによって様々だとは思いますが、今回は2本のチェーンを中心にお星様を配置してみました


メインを太目のチェーンにしたことと、取り付けるパーツの重量がそこまでなかったこともあり、着用した際には綺麗な2次曲線を描いていました

(いつもより大き目のものであった為、写真を撮るのに一苦労です...)
ハーフアップのくるりんぱと合わせてみるとこんな感じです。

ほぼほぼくるりんぱが分からない画像になってしまっていますが...(笑)
クリップの位置を調整することで、曲線部の角度が調整可能です。
少し後ろに存在感を持たせたい方にはオススメかもしれませんね♪
そして、全く関係ないところではありますが、手持ちの黒いバッグの肩掛け用パーツの間の距離感とも良い感じになった為、金具をカニカンにしたら、バッグの飾りとしても使用出来そうです♪
思わぬ副産物でした。
本日は春分の日
例年よりも早く桜の開花宣言がされ、これから春まっしぐら、満開はいつかしら?
と思いきや、もう1月?2月?と見間違う程の雪が降り続く関東です


先日まで、とある大役を頂いていた為、blogもそっちのけで打ち込んでおりましたが、何とか無事(?)に終了しました。
ほっとして今日は手芸やら何やら好きなことをちょっと解禁したいと思っています。
そんな最近は、用事ついでに外食をすることも増えましたが、やはり甘いものには目がありません...
ちょっと前に頂いたフルーツタルトの写真をUPです。

もう春ということで苺フェアが開催中。
いつもだったら苺たっぷりのタルトを選んでしまう所なのですが、何故かこの時は少し酸味のあるフルーツたっぷりタルトに目が惹かれてしまいました



もうすぐ春。
ここ数日こそ寒いですが、一歩一歩近づいてくる春を楽しみたいと思います。

例年よりも早く桜の開花宣言がされ、これから春まっしぐら、満開はいつかしら?

と思いきや、もう1月?2月?と見間違う程の雪が降り続く関東です



先日まで、とある大役を頂いていた為、blogもそっちのけで打ち込んでおりましたが、何とか無事(?)に終了しました。
ほっとして今日は手芸やら何やら好きなことをちょっと解禁したいと思っています。
そんな最近は、用事ついでに外食をすることも増えましたが、やはり甘いものには目がありません...
ちょっと前に頂いたフルーツタルトの写真をUPです。

もう春ということで苺フェアが開催中。
いつもだったら苺たっぷりのタルトを選んでしまう所なのですが、何故かこの時は少し酸味のあるフルーツたっぷりタルトに目が惹かれてしまいました




もうすぐ春。
ここ数日こそ寒いですが、一歩一歩近づいてくる春を楽しみたいと思います。
まだ春まではもう少しありそうですが、ちょこっと更新です
今回はワイヤーのネックレスを作成です。
一定以上の爪の長さになると、丸カン、カニカンが上手く使えず朝困ってしまう私ですが、このタイプのワイヤーネックレスは金具が無くてもある程度のモチーフだったらその形をキープ出来る為、ちょっとしたお出掛けには良いかもしれませんね♪
輪を広げて首に通して、手を離せばくるっとそのままの形をキープしてくれます。
(但しあまり激しい動きには耐えられないかもしれません...)
サイズとしてはぴったりチョーカー位のものと、少しゆったり目の2種類がありますが、こちらは少しゆったり目のものを使用です。
今回はスワロフスキーとコットンパールを合わせてみました。
こちらが青系

そしてこちらが珍しくオレンジ系

ついこうやって作ると、他の色合いも欲しくなってしまいます...
次はピンクと紫系のものを追加しようと思います

今回はワイヤーのネックレスを作成です。
一定以上の爪の長さになると、丸カン、カニカンが上手く使えず朝困ってしまう私ですが、このタイプのワイヤーネックレスは金具が無くてもある程度のモチーフだったらその形をキープ出来る為、ちょっとしたお出掛けには良いかもしれませんね♪
輪を広げて首に通して、手を離せばくるっとそのままの形をキープしてくれます。
(但しあまり激しい動きには耐えられないかもしれません...)
サイズとしてはぴったりチョーカー位のものと、少しゆったり目の2種類がありますが、こちらは少しゆったり目のものを使用です。
今回はスワロフスキーとコットンパールを合わせてみました。
こちらが青系

そしてこちらが珍しくオレンジ系

ついこうやって作ると、他の色合いも欲しくなってしまいます...
次はピンクと紫系のものを追加しようと思います
