先日は、ブルーベリーのアマンドタルトについて更新しましたが、今回は久々に作ったレアチーズケーキについて。
こちらは急いで作った為、冷凍庫なんていう荒技も登場です。
下にクランブル層を作成(バターに小麦粉、お砂糖にクルミをぽろぽろにし、敷き詰めたものを180℃で15分くらい焼きます)
レアチーズは、クリームチーズにお砂糖、生クリームに水でふやかした粉ゼラチンとレモン汁でシンプルに。
今回は冷蔵庫で冷やし固める時間が足り無かった為・・・
冒頭にもある通り、そのまま冷凍庫へIN!!!
実は、当日この真夏に祖とを持ち運ぶ予定があった為、固めるのに加え、持ち運ぶことで自然解凍を狙いました。
実際に無事解凍されたレアチーズケーキがこちら。
意外とつるんっと出来上がったので良かったです。
LeTAOのチーズケーキ等も、冷凍された状態で配送されて、食べる前に自然解凍だったのを思い出して今回試してみたのですが、中々良さそうです。
最後にブルーベリーのソースと生のブルーベリーを各自好きなだけ盛りつけて完成。
センスの無さが光る一品になってしまいましたが、他にも全面ブルーベーリーを敷き詰めたリッチなレアチーズケーキも出来上がっていました。
いつもベイクドチーズケーキをよく作っていますが、これからはレアチーズケーキも作ろうかしら?と思った今日この頃です。
こちらは急いで作った為、冷凍庫なんていう荒技も登場です。
下にクランブル層を作成(バターに小麦粉、お砂糖にクルミをぽろぽろにし、敷き詰めたものを180℃で15分くらい焼きます)
レアチーズは、クリームチーズにお砂糖、生クリームに水でふやかした粉ゼラチンとレモン汁でシンプルに。
今回は冷蔵庫で冷やし固める時間が足り無かった為・・・
冒頭にもある通り、そのまま冷凍庫へIN!!!
実は、当日この真夏に祖とを持ち運ぶ予定があった為、固めるのに加え、持ち運ぶことで自然解凍を狙いました。
実際に無事解凍されたレアチーズケーキがこちら。
意外とつるんっと出来上がったので良かったです。
LeTAOのチーズケーキ等も、冷凍された状態で配送されて、食べる前に自然解凍だったのを思い出して今回試してみたのですが、中々良さそうです。
最後にブルーベリーのソースと生のブルーベリーを各自好きなだけ盛りつけて完成。
センスの無さが光る一品になってしまいましたが、他にも全面ブルーベーリーを敷き詰めたリッチなレアチーズケーキも出来上がっていました。
いつもベイクドチーズケーキをよく作っていますが、これからはレアチーズケーキも作ろうかしら?と思った今日この頃です。