~Poruke's garden~

日々の出来事や、趣味について書き綴っているporukeの空間です。
もしよければ、又次回もお寄り下さいませ(^^)

2022年も無事に入居者様決定です!

2022年05月31日 21時18分00秒 | アゲハチョウ

気が付けばもう5月も本日で最終日ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか。
アゲハアパート管理人のporukeです

さぁ今年は早々と入居者が決まりました!

本日は久々にしっかりと、アゲハの卵から幼虫までお写真が出て参りますので、苦手な方はご注意下さい。


今年は例年とは全く違い、クロアゲハさんが先に来てくれたので、周囲の環境変化かしら…?
と感じる今日この頃です。
もしかするとクロアゲハさんは日陰を好むので、近辺の樹木が大きく育ち、クロアゲハさんの蝶の道が上手く形成されたのかもしれません。

逆にナミアゲハさんの割合が減ってしまうこともあるのでしょうか?
どちらにしても、今年はいつもより長いアゲハシーズンとなりそうなので、楽しく備忘録を残していきたいと思います。



ではでは、そろそろおまちかねのアゲハさん達です。





5月23日(月)
発見した当日、既にもう体長5mm弱となっていたクロアゲハの幼虫さん。
因みにこの子は4匹中サイズ感では真ん中くらいの大きさでした。

このトゲトゲとした姿が特徴的です。
又、ここでは写っていませんが、お顔は真っ黒です。

因みにナミアゲハは同時期ですと、全身真っ黒に近いので、違いは直ぐに分かります。



5月24日(火)
皆様、あちこち移動してお気に入りの場所を見つけたようです。
こんな小さいうちに、広範囲で動き回る子もいて、少々驚きました。
ナミアゲハよりも行動範囲が広め…?それとも個体差のうち…?

そしてナミアゲハだと、普段もっと幼虫の数が多いのですが、今回はクロアゲハさん1羽のみのご来店だった模様。
クロアゲハの幼虫はナミアゲハよりも大食いなので、ちゃんと葉の量を見極めていってくれたようです。
(過去ナミアゲハが明らかに密になりすぎて地獄絵図になったことが…お母様達…!ご出産は計画的にお願いします(涙))



5月25日(水)
本日は気温もしっかり上がりましたが、4匹ともじっとしていたようです。



5月26日(木)
今日は皆様ちょこちょこ葉を噛っていた様子。
それぞれお気に入りのポジションが出来ており、噛った後はそこに戻っているようです。
因みにこの子は、随分端っこの葉を食べに行くのですが、食べてはせっせと葉と葉の陰に隠れており、なかなか優秀。



他の3匹は、ちょっと我が家のナミアゲハさんにある傾向ですが、葉の表にドンと構えています。
(以前居たクロアゲハの幼虫は葉の裏側が好きな子が多かった記憶があります)



そして…!
新規に1つ卵も発見です!
ほやほやの淡い黄色の卵。
少々小ぶりだったのでナミアゲハでしょうか?



でも流石に1個だけということはないかと思うので、恐らく見落としているだけで、ひょっこり孵化してくれると思います。



5月27日(金)
随分立派になってきたクロアゲハさん。
この子は一番大きい子です。


もう1.3cmに成長していました。


さてさて今日の卵はこちら



あ、ハダニも一緒にドアップになっていますね…
(念の為、この後お水を掛けてご退席頂きました)

2日目なので、目視であまり変化は分かりません。



5月28日(土)
本日は皆さん一生懸命葉を食べている姿が見られました。
生まれた場所によって、同時期孵化(恐らく兄弟姉妹)でもかなり成長に差が出てきています。



5月29日(日)
遂に卵に大きな変化が…!!
お顔らしきものが見えていますね。
これは明日にも誕生の予感…?!

もし、日々の卵変化をご覧になりたい方がいらっしゃいましたら、過去upしたこちらをご覧ください。

無事に孵化しました - ~Poruke's garden~

少し肌寒いお天気が続いていた関東でしたが、皆様如何お過ごしでしょうか。さてさて、先日ご入居者されたアゲハチョウの卵ですが、全員(?)無事に孵化致しました…A...

goo blog




5月30日(月)
遂に卵が孵化しました!
この真っ黒なお姿…やはりナミアゲハのようです♪
ご誕生おめでとうございます!

そして、他のところも探してみると、やはり居ました!
数mmの小さい黒い子が動き回っています。

これで現状の住人は
 クロアゲハ:4匹
 ナミアゲハ:2匹
  +
 シャクガ:1匹 ←突然の登場

賑やかになってきましたが、クロアゲハとシャクガはナミアゲハよりもかなり葉を食べるイメージがあるので、レモンの木の葉っぱフィーバーを期待です。



5月31日(火)
突然気温が下がってしまいましたが、食べる子は食べる、休む子は休む、という感じの一日でした。
小さなナミアゲハさん2匹も一生懸命葉を噛っていました。

クロアゲハさんで気になったことと言えば…大きい子2匹がうっすら緑がかっているような…?
え?まだ私が知っているあのナメクジのような巨体には達していないような?
でも足場の糸を張り直しているようだったので、突如寒くなって秋と勘違いし急いで終齢になろうとしているのかしら?と妄想。

明日から6月、どうなっていくのか楽しみです。

コメント

猫好きにはたまらない…?

2022年05月28日 15時31分00秒 | 手芸
先日ペールピンクの糸で、他の方の動画を参考にしながら桜のモチーフを編ませて頂いたのですが、今回は同じこの色味を活かすものを編ませて頂きました…!!

そして、これは猫好きとして絶対に編みたいと思っていたものなので、凄い達成感です(笑)

そんなモチーフとはこちら…!!





肉球コースター

使用したのは最近お馴染みになりつつありますが、こちら。
レース糸:#20太
かぎ針:2号(2.0mm)


今回は横7.5cm、縦6.0cmと少々小さめの仕上がりとなってしまったので、マグカップを置ける程の大きさはありません。

そして参考にさせて頂いた動画はこちらです。

paw coaster かぎ針編み 犬猫 肉球コースター 肉球モチーフの編み方 코바늘 강아지 고양이 발자국 컵받침


途中までは、あれ?これ、私合っているのかしら?と混乱しておりましたが、最後の最後に一気に仕上がる感じでした。

もう、これは、置いてあるだけで満足です。
いや、もう、マグカップ置かなくても良いです(笑)
可愛い、本当に可愛いの一言につきます。

最早小さいままでも可愛いので、沢山色違いで編んで、壁に貼っておきたいくらいです…
(そしてせっせと、中心部の肉球部分だけを増産している今日この頃…)


因みに左の2つの物体が中心部の肉球です。
次はグレーとかで周りを編もうかしら…とにまにましております。

今回の糸だとかなり小さめになってしまったので、もう少し太目の糸だとしっかりとコースターサイズになりそうです。
先日覚えた引き揃えも実施してみたいと思います…!


コメント (4)

春型ナミアゲハのその後

2022年05月25日 21時13分59秒 | アゲハチョウ
先日に引き続きアゲハアパート管理人のporukeです

その後の春型ナミアゲハについてです。



5月20日(金)
最高気温が27℃としっかり上がりました。
ナミアゲハさんの様子を見に行くと、いつものネットにいらっしゃいません。

付近を捜索すると、陰の方にじっとしているのを発見しました。

羽根もこの2日間で随分傷ついてしまいました。
一先ずポカリスエットタイム。
誘導すると、しっかり飲んでくれました。
最近は瓶の蓋に脱脂綿入れて、そこにポカリスエットを染み込ませるのですが、脱脂綿が蝶の足に引っ掛かってしまい、慌ててご本虫が暴れてしまうこともあったので、脱脂綿の上に何枚か花弁を載せておくようにしてから快適そうです。

ただ、最近は雨も多く、ポカリスエットの染み込んだ脱脂綿は直ぐに駄目になってしまうので、毎日交換しています。

誘導しなくても飲んでくれると良いのですが…



5月21日(土)
雨も相まって気温が20℃程度と下がっていました。
所用で一日見に行くことが出来ず、内心ソワソワ…


5月22日(日)
朝9時頃に様子を見に行ってみると…
地面に伏せた状態のナミアゲハさんが居ました。

あぁ、これは…と胃がきゅっとしました。

近付くと、まだ体に柔軟性はあるものの、やはり動いてはくれませんでした…
もしかしたらまだ生きていたかもしれませんが、恐らく殆んど旅立ってしまっている状態だったかと思います。

ご本虫にとっては有り難迷惑だったかもしれませんが、ポカリスエットで死に水を取らせて頂きました。

ちょっとでもまだ意識があって、美味しいと思って貰えれば嬉しいですし、例え既に旅立ってしまっていたとしても、次は苦労しませんように…という願いを込めて…

5月4日に羽化して18日目でした。
羽化後の寿命は2週間程度というところ、2週間半近くですので、ちょっと長かったのではないでしょうか?
(ただ、他blogさんで完全室内飼いで、とんでもない日数を過ごしたナミアゲハさんがいるので、保護していたらもっと長生きだったかもしれません)

この子は越冬組だったので、少なくとも8月末の生まれになります。
(因みに昨年、蛹化前の大脱走でナミアゲハは2匹行方不明になっていたので、そのうちの1匹のはず…)

よって、夏型であれば卵からの寿命は2ヶ月程度のところ、越冬もあり9ヶ月近く生きていたことになります。
自然て凄いなぁ…と感じずにはいられn(い今日この頃です。


その後、午前中に散歩に出掛けると、朝方は曇っていたのに嘘のような清々しい青空。

そして、元気に飛び回るモンシロチョウに、ナミアゲハとクロアゲハ等の色々な蝶達に出会いました。

しかも、

ナミアゲハ


あれ?これ夏型じゃ…?


一回り大きなナミアゲハが俊敏に、それでいて優雅に飛び去って行くのを目の当たりにして、命が繋がっているのだなぁと沁々…

今回の越冬組は大変残念でしたが、今年も又アゲハのシーズンをじっくり観察していきたいと思います。

今年は大事なレモンの木にハダニに加えアブラムシ達が来てしまい、連日格闘も続いております。
今まで居なかったのに…!



5月23日(月)
越冬組の埋葬をして、少々物思いに耽ってをおりました…ら、あれ?あれあれ?見慣れた黄色と茶色の…?

まさかの


まさかの…!!

クロアゲハの幼虫が3匹、

いえ、4匹…!

しかももう2齢…?!


介護(?)に集中しすぎていたのか、全く卵に気が付かなかったようで、自分でも驚きました
いつ頃親蝶さん来てくださっていたのでしょうか…

しかも例年、我が家にクロアゲハが来てくれるのは、夏の終わり頃が多く、越冬組しかいなかったので、まさかこんなに早く来てくれるとは驚きです…!!

しかもナミアゲハでさえ、6月後半からが多かったので、まさか5月中に来てくれるとは!!
驚きが隠せませんが、日々成長を楽しみにしたいと思います。



そんなこんなで、まさかのアゲハアパート、今年も無事開業です
コメント

ちょっと季節外れの桜

2022年05月21日 17時01分05秒 | 手芸
先日DAISOさんで購入したペールピンクのレース糸ですが、やはり...どうしてもこちらを編みたくなってしまいました...


宣言通りの、桜モチーフです(笑)
関東では完全なる季節外れですが、北海道...ならまだ間に合うと信じて..

こちらは、YouTubeのこちらの動画を参考にさせて頂きました。

サクラのコースター(SAKURAモチーフ)を編もう。かぎ針編みを楽しもう(Let's enjoy crochet.)。

今回使用したのは、下記の通り。

レース糸:#20太
かぎ針:2号(2.0mm)
仕上がりとしては約7cm程となりました。

折角なので色味を変えてホワイトでも...


左側の小さい方は#40細をレース針6号(1.0mm)で編んだものになります。
編みあがりは約5cm程度。
そして右側は、最初のペールピンクと同じ太さで編んだにも拘わらず、少し糸が固く感じたこともあり一回り大きい約8cmの仕上がりになってしまいました。
(相変わらずどれも目はまだまだ揃いません...)


一通り編んで満足し、編んだものを集めて記念撮影。


さり気無く紛れ込んでいる左上の大きい桜。
実は今回初めて、"引き揃え"という方法で編んだものになります。
引き揃えは複数の糸を纏めて編んでいく方法ですので、ホワイトとペールピンクの2種を合わせて、4号(2.5mm)で同じように編みました。

アップでのお写真はこちら。


2本の糸が組み合わさって、淡い色合いになりました。
これは...良いですね...
グラデーションの糸とは又違った色味で素敵です!

これは...色々合わせて編んでみたくなりますね。

季節外れの桜にはなってしまいましたが、大変満足でした。
次は何を編もうか...と、にまにましております




コメント (2)

5月のアゲハアパート

2022年05月19日 21時11分56秒 | アゲハチョウ
暖かくなったり肌寒くなったりを繰り返す関東ですが皆様如何お過ごしでしょうか。

アゲハアパート管理人のporukeです


第1弾第1号のナミアゲハさんですが、その後の経過です。
(途中でアゲハチョウの写真が出てきますので、苦手な方はご注意下さい)



5月4日(水)羽化
5月7日(土)行方不明になる
5月8日(日)朝ひょっこり発見される



5月9日(月)
最高気温が15℃程度と一日中肌寒く、お花にくっついたままじっと耐えていました。
(でも動かない分長生きしてくれるような…)



5月10日(火)
再度行方不明になる。
え?お花から足を滑らせた…?
それとも飛び立とうとして、そのまま一度落ちて歩いていってしまった?と慌てました。
ただ、気温があまり高くなかったので、何処か陰でじっとしているのかもしれません。



5月11日(水)
陰で少し動いているところを発見。
久々に22℃まで気温が上がった為、活動が活発になっていました。
ただ、ご本虫、飛べないお体にも拘らず飛ぶ気でいらっしゃる…
そうですよね…お相手を探しに行きたいですよね…

ちょっぴり切ない気持ちになり、お花に戻すのを止め、そのまま自由に歩き回って頂くことにしました。

羽根の状態や、足の数等含め歩きやすいように網を設置。



5月12日(木)
お花から離れてしまい暫く経っていたので、遂にポカリスエット投入。
一度捕獲し、恐る恐る歪んだ羽根を持ち保護しました。
脱脂綿にポカリスエットを含ませ、最初は認識して貰う為に針でお口(口吻)を伸ばして誘導。

最初はイヤイヤしていましたが、分かっていただけたようで、その後はチューチュー吸っていてくれたので一安心しました。


男の子は水分補給等が多めのイメージがあるので、より一層飲んで頂かないと…



5月13日(金)
本日はまた雨。
羽根を閉じて一日中じっとしていました。



5月14日(土)
お天気は雨と少々いまいちでしたが、気温が上がり、ナミアゲハさんはとっても元気。
逆に元気過ぎて、本日はポカリスエットを上げられないくらいでした。
(元気にバタバタ羽ばたき、足場として置いておいたネットを歩いて移動)

そんな中…
大事件が起きました。

正確には、起きていました。
もっと正確には、大事故が起きていました。

我が家に唯一の越冬蛹、クロアゲハさん。
5月14日(土)のお昼過ぎに無惨な姿で発見されました。
何と、上半身がむき出し、でも下半身は蛹の皮が付いている状態…
え?!羽化不全?!と目を疑いましたが、もっと悲惨でした…

ちょっとお写真を載せることが出来ないくらいの惨状で、事故自体は人災に間違いないのですが、アゲハさん達特有の強固な蛹固定用の糸が皮肉にも被害を広げてしまったようです…

発見した時の状態はと申しますと、一部の蛹の皮(破片)に足、口吻が付いた状態で離散、又、触角部分も先端から半分くらいのところまで別の蛹の皮に付いている状態で落ちていました…
本体の方はもう立派な成虫の形状で、胸以上は完全に外に見えてしまっている状態…

慌てて状態を見たところ、腹部が羽化前に蛹が動くのと同様の動きを見せました。
本体回りには水分が染み出ており、もう羽根含め柔軟さはあまり感じられませんでした。

ここで私の推測ですが、恐らくこのクロアゲハ、少なくともあと数日内で羽化する予定だったと考えられます。
現状、悲惨な状態ですが、まだご本虫としては蛹の中で待機している状態…
そして本来の羽化のタイミングで活動を再開し、餌が必要となってくると考えられます。
そして、既に足も口吻もない状態となってしまっている為、羽化のタイミング以降は…


我が家に今居る飛べないナミアゲハが、よっぽど幸運に見えてしまう程でした…


とは言え、放って置くことは出来ません。
泣く泣くお体を拾い集め、保護。
入れ物にキッチンペーパーを敷いて寝かせておくと…
じんわりとキッチンペーパーに水分が…

これはまずい?!
(いえ、もう状態は相当まずいのですが)

恐らく…ですが、蛹は羽化の前日に中身が透けます。
これは恐らく本体が何かしらの液体を分泌し、蛹の皮と体を完全に剥がし、満を持してするりと蛹から出てくるのだと思います。
(上手く出られない子が過去におり、出るまでに時間が掛かるとその時点で羽根が乾燥し伸びきらなくなります)

恐らくこのキッチンペーパーに付着している水分はその為の水分ではないでしょうか…
と言うことは、本来であれば今日蛹が透け始め、明日にでも羽化する予定だったのかもしれません。

あくまでも推測で、詳細文献を見つけられなかったので、何方かご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ください。


又、前述で糸が被害を広げた、という記述ですが、何かしらがぶつかった拍子にぽろりと蛹が取れてしまえばある程度無傷近い状態でいられた可能性もあるのですが、完全に糸の部分が蛹を分断してしまうような形となっていました。

しかもただ皮だけが剥がれただけなら、まだ救いがあったのですが、皮と一緒に体の一部が飛んでしまっています。
今回の蛹が破損したタイミングが1回ではなく、2段階あるならば、破損により乾燥して蛹に体が付着してしまっていたから、と言えますが、1回で、となると現状が説明出来ません。
各パーツはしっかり所定の位置にくっついていました。
(蛹は近くでよく見ると、各体のパーツになる部分がしっかり模様として観察することが出来ます)

よって、まだ蛹から出る前日程までは準備が進んでおらず、上手く体を蛹の皮から剥がせていなかった為、今回のような惨いことになってしまったのではないでしょうか…


そう思うと胸が痛みます…

後悔先に立たず、ではありますが、事故を未然に防げていればという思いが残ります…
虫1匹、と言われればそれまでかもしれませんが、やはり半年以上生活を共にしてきた身としてはやりきれません。



5月15日(日)
又しても気温が少し下がり、ナミアゲハさんはネットで羽根を閉じてじっとしています。



5月16日(月)
まさかの最高気温15℃という5月らしからぬ気温に、ナミアゲハさんは羽根を閉じて微動だにせず過ごしていたようです。
通常成虫になってからの寿命は2週間程度と言われていますが、我が家のナミアゲハさんは羽化後気温が低い日も多く、又飛べない為、逆に体力を温存してご長寿になりそう…な予感(希望)です。
そしてポカリスエットを飲んでいるのは大きい…はず!

気温が低いのは有り難いですね…勿論ご本虫にとっては、そうではないかもしれませんが…
羽根が伸びきらずに固まってしまってはいますが、動き回らないこともあって、今のところあまり破損しておりません。

まだ今年の夏型第1弾は来ておりませんが、アゲハアパートを整えてお待ちしています。
その時にこの我が家のナミアゲハさんに気が付いてくれると嬉しいのですが。


そして悲しいお知らせです。
羽化目前で大事故にあってしまったクロアゲハさん…
動きが完全に消失致しました…

本当に残念です…

少し様子を見たら、他の子達と同じ場所に埋葬することにします。



5月17日(火)
何だかんだで本日も最高気温20℃、曇り時々雨。
ナミアゲハさんはネットでじっと…

じっと…

昨日とはちょっと違う位置で…

羽根は半開きで…


?!

綺麗な羽根が1枚地面に落ちているではありませんか?!

ネットに接触してしまったのか右側上の1枚が根本から取れてしまったようです…

本来であればもう羽化して2週間。
自然界であれば寿命を迎えてもおかしくない時期に入ってきました。

ここ数日はとても寒く、ご本虫もじっとしていたのでポカリスエットを強制的に飲ませたりはしなかったのですが、今日は移動しているようだったのでポカリスエットをあげることに。

ネットから移動しようとすると、バタバタと羽ばたくのですが、元々飛べない上に、今回主要な羽根も1枚取れてしまいバランスがとれず転倒…
かなり動こうとしてはいるのですが、やはり弱ってきているのか起き上がることはできず、どうにかポカリスエットをあげると、相当お腹が空いていたようで一心不乱に長時間飲んでいました。
(口吻を伸ばして世話しなくあちこちツンツン)
(そのまま管理人はそっと退却しました)



5月18日(水)
少し気温が上がり、ナミアゲハさんがネット内を移動しているのを見掛けたので、本日もポカリスエットタイム。
但し、飲む前やその後、管理人に警戒し逃げようと羽ばたき又しても転倒。
そのまま起きられずバタバタとしていました。

その後起き上がらせてそそくさ退散しましたが、本日で羽化後丁度2週間。

バランスの問題もありますが、やはり引っくり返ってバタバタとし始めるとあまり先は長くないと思うので、良い意味で予想が裏切られることを願っています。

でも、もし先が短いのであれば、すっきり晴れた青空の方がご本虫も嬉しいのでは…と思う管理人です。



5月19日(木)
昨日の願いが通じたのか、本日は綺麗な青空に最高気温27℃としっかり気温が上がり、ナミアゲハさんがネットを移動していました。

そんなこんなで本日もポカリスエットタイム。
あまり逃げることなく、比較的すんなり飲んでくれました。
学習してくれたのか、逃げる元気もなくなってきたのか…前者と信じたいものです。

一応常時飲めるように設置はしているのですが、やはり人工物ということもあり、自分で飲みに来てくれているかは定かではありません。
(先ず平起きの時点で駄目ですが…)



本日もアゲハアパート管理人の、徒然なる長文にお付き合い頂き、有難うございました。
コメント (2)

飽きずにコースター

2022年05月13日 21時37分29秒 | 手芸
最近は少々更新が少なくなっていた手芸系ですが、何だかんだで増えております。

偶にDAISOさんにお邪魔すると、持っていないお色が出ているので…つい…



今回新たに加わったお色味はこちら。

上から左回りに
  • オールドローズ
  • ペールピンク
  • アイアンブルー
そして、下には細めの糸達のセットです。
普段行くお店ではホワイトはあっても、なかなか他の色味がないのですよね…
小さなモチーフを編めたら…と購入してきました。


先ずは単色でいつものコースターを編み編み…


このデザインが定番として定着してしまい、新色は絶対に編むようになってしまいました
最早色見本状態です(笑)

ペールピンクは優しいとても良い色味…!!
これは桜のモチーフに絶対良い色味だと思うので、もう少し早く見つけていれば…!!と残念です
(恐らく考えることは皆同じ…で品切れ状態だったのかもしれません)

折角なので、オールドローズとホワイトで同じものを今回はいつもと違う所で糸の色を切り替えてみました。


ひとしきり試して満足。
そして、オールドローズは1玉しか買っていなかったので消費が激しいです。
以前購入したピンクベージュはパッと見ほぼベージュでいまいち判別が出来ない色味だったので、今回のここオールドローズは嬉しいです。

調子に乗って、以前購入した糸でも同じように切り替えて編んでみました。



お花感が強くなったような...
これからの爽やかな季節に良さそうな雰囲気になりました。




DAISOさんのレース糸ですが、いつもあるものや、ころころ変わっているので少々調べてみたところ、色味のラインナップは結構頻繁に変わり、どのくらいの期間置いているかは定かではないとのこと。

お気に入りの糸が見つかったら、ベーシックなホワイト、ベージュ以外はしっかり買溜めしておかないといけないようです。

DAISOさんのオンラインショップには、見たことのない色味も載っており、気になるには気になるのですが、やはりこの微妙な違いは実物を目でしっかり拝みたい…と思ってしまいます。
やはり手芸材料は実店舗万歳です…!!

コメント

紫陽花にときめく

2022年05月10日 20時46分50秒 | 日記
我が家にあった紫陽花ですが、昨年少し場所を移動したところ一気にカビにやられ、その後弱ったところをハダニに総攻撃され殆どが枯れてしまいました…
(残るはたった一本…そして梅雨の時期のお花というイメージが強く、まさかカビに弱いとはつゆ知らず驚いた昨年です)


…そんな悲しい我が家に
友人から素敵な素敵な紫陽花を頂きました!


何と…!!
以前枯れてしまったカシワバアジサイや他の大好きだった紫陽花と同じく、幾重にも重なる豪華な萼…!!

こちら、島根県の万華鏡という紫陽花だそうです。

咲き始めは白く、段々と紫色に色付いていく様はついにまにましてしまう美しさ。

また来年も咲いて貰えるよう、今シーズンが終わったらしっかりお世話させて頂こうと思います。
(問題は…カビですね…)


コメント (4)

朝の連続テレビ小説で出ていたあれ

2022年05月09日 20時33分58秒 | 食べ歩き
久々に食べ歩きカテゴリーの更新です。

つい先日までやっていた朝の連続テレビ小説の影響でか、ついつい食べたくなってしまったもの…

それは

今川焼(回転焼き)
※2022年4月8日まで放送されていたカムカムエブリバディより



ついつい美味しそうで、滅多に買わないことから2種類(笑)

抹茶専門店の為、全て抹茶生地。
今回選んだのは
粒餡
抹茶カスタード

そして一緒に頂いたチラシにはこのようなメニューが。


最近(と言ってもここ数年ですが)抹茶専門店が増えましたよね。
個人的には大歓迎なのですが、なかなか行くことが出来ないのが悲しいところ…


さてさてお待ちかね今川焼…!


トレードマークの分福茶釜狸さんは若干薄めでした(笑)
(以前頂いた時はもっとしっかり焼き印が付いていたので偶然です)

その場で頂けば熱々ですが、持ち帰った場合にはどうしても冷えてしまうので、電子レンジで温め、ご自宅にトースターがある場合には最後の仕上げで少し使用すると、皮はパリっ中はもちっの両方が楽しめます♪


元々抹茶大好きっ子ですが、どうも今川焼(回転焼き)に飢えていたようで、粒餡の美味しいこと美味しいこと…!


いえ、抹茶カスタードも美味しかったのですけれど(笑)

その証拠に、中身の写真を撮り忘れてしまいました(笑)


もう少しコロナが落ち着くと、こういったちょっとしたおやつ類も又活気が戻ってきそうですね♪
心ほっこりの一時でした。
コメント

シーズン早々猛省

2022年05月08日 13時28分30秒 | アゲハチョウ
GWも最終日、皆様は如何お過ごしでしょうか。
関東はとてもお天気は良いものの、少し肌寒い日となっています。

そう、肌寒い日に…


さてさて、突然ですがアゲハアパート管理人です



現在猛省中です。




例の羽根がしわしわのままになってしまった成虫ですが、現在も我が家におります。

が、しかし、

一度姿が見えなくなり、鳥に食べられてしまったのでは?!と大変焦りました。

そして今朝になりひょっこり足元を歩いているのを発見したので一安心。
とりあえずお花から離れてしまっていたので、餓死は宜しくないと移動を試みたところ、差し出した葉っぱから転落。


え?これはまさか結構弱っている…?

と、焦り、とりあえず一度保護しようと箱やら色々準備し、一度箱の中に…
そこまでは良かったのですが、部屋へ入れた途端…


バタバタバタバタバタバタ…!!!!



ぎゃーーーーーっ



落ち着いてーーーーーっ!!!






簡易の箱だったので、まだ洗濯ネット等も用意しておらず、その中を羽ばたいて転げ回ってしまい大惨事に…

右前足と左の真ん中の足が…も、もげている…

そこまで必死にさせてしまったことに、猛省…
そして凄い思い違いをしていたことに気が付きました。


そう、本日は少々涼しい日…肌寒いくらいに…

その時の外気温は


20℃未満…


それは動きが鈍くなってますよね…!!!

一方の自宅内は一気に25℃以上、しかも外敵(人間)?!と思ったら必死にもなりますよね…


気温を考慮し、そのままそっとお花に戻してあげれば良かった…と猛省です。


ポカリスエットは用意したものの、今回は出番なさそうです。


当のご本虫は、現在やはり涼しいこともあって、ゼラニウムのお花郡の中でじっとしています。
このまま余生をのんびり過ごすお手伝いに徹しよう…と心に決めた管理人です。


片やクロアゲハさんの蛹は現状変化無し。
少し今週はお天気も悪いようですので、羽化は来週まで持ち越しでしょうか?
コメント

今年第1弾は…

2022年05月05日 20時50分07秒 | アゲハチョウ
ご無沙汰して…いないアゲハアパート管理人のporukeです
又々、千と千尋の神隠しをすっぽかしておりますが、アゲハアパートで少々事件です。
(最近事件ばかり)


ここ数日、やっと関東も例年のGWらしい20℃後半の気温が戻ってきていたので、昨日アゲハ見回りしておりましたら…

やはり見落としていた蛹がいたようです



まさかの羽化第1弾、第1号はナミアゲハさん…!!



しかも



使われずに丸めて放置されていた網の…中…!!!!
どうやってアオムシさん入ったの…?!



チラリとナミアゲハ色が見えた瞬間に、ぎゃーっと叫びながらダッシュで霧吹きを取りに行き救出。
(慌てすぎて写真なし)

一先ず移動させて霧吹きし様子を見てみましたが、時既に遅し…
既に羽根は乾燥してしまっておりました…

まさか、あんなにくしゃくしゃっとした狭い網の内側にいらっしゃったとは…

この後にご本虫と蛹の写真が出てきますので、苦手な方はお気を付け下さい。








網の中から救出し、

足場の良いところ、足場の良いところ…!!

と慌てて移動させたのがゼラニウムの小さな茂み…
(レモンの花はまだ咲いておらず、葉の密度からしてもちょっといまいちだったので…)

だ羽化間もなければ…と急遽霧吹きした直後のアゲハさんのお写真がこちら。




よれよれっとした羽根が痛ましい…
残念なことに既に乾いてしまっていようで、綺麗に伸びることはありませんでした…
(昨年の最後の1羽、ラスから学んだ羽化不全対策の霧吹きも今回は役に立たず残念です…)


根本から曲がってしまっていて、広げると更に痛々しいお姿…




あれ?左の触覚もちょっと向きがおかしいですね…


正面からのお写真はこちら…


ご本虫は大変元気な個体で、足取りもかなりしっかりしていました。

羽化した場所さえ問題なければ、かなり良い個体だったに違いない…と思うと残念で仕方ありません。
(体も春型にしては比較的大きい感じがしました)



保護しようか迷いましたが、一先ず、我が家のお花で暫く様子を見ることにしました。
ゼラニウムがかなり繁っているので、飛べなくてもお花の蜜を吸い、外敵から身を隠すことが出来る…と信じております…
(若干足を滑らせても、葉も繁っているのでどうにか掴まれるはず…?)

ただ、もしも急激に弱る(蜜が吸えていない)等の様子が見られたら、室内への保護も考えようかと思う今日この頃です。

何はともあれ鳥に見つかりませんように…!!

あわよくば、お相手が飛んできてくれると良いのですが(笑)




さてさて、続いては当初から存在が知られているクロアゲハさんの蛹ですが、こちらはまだ以前と変わらないお色でした


相変わらずの緑と茶の混ざった立派なお姿。
現状我が家では、唯一の元気な越冬蛹です。

因みにご本虫は蛹化する際に若干手間取ったようで、写真にも写っているのですが、背中に掛ける糸の輪が一部使用されずに体の右側に残っています。
(通常垂直面に対して蛹の体が正面だと一番バランスが良さそうなのですが、この蛹は若干お尻の糸場と輪の部分が垂直に並んでおらず、左側に傾いた状態で固定されています)

恐らくGW終わりか、その翌週辺りに羽化するのでは?と思っていますが、毎日ドキドキです。

今度こそは気持ち良く旅立って欲しいものです…!!


今日もですが、巷ではナミアゲハだけではなくクロアゲハもアオスジアゲハがかなり飛び回り始めています。

我が家の越冬蛹さん達が無事に旅立ったら、今度は新しいアパートの住人を募集していきたいものです。
コメント