気が付けばもう5月も本日で最終日ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか。
アゲハアパート管理人のporukeです
さぁ今年は早々と入居者が決まりました!
本日は久々にしっかりと、アゲハの卵から幼虫までお写真が出て参りますので、苦手な方はご注意下さい。
今年は例年とは全く違い、クロアゲハさんが先に来てくれたので、周囲の環境変化かしら…?
と感じる今日この頃です。
もしかするとクロアゲハさんは日陰を好むので、近辺の樹木が大きく育ち、クロアゲハさんの蝶の道が上手く形成されたのかもしれません。
逆にナミアゲハさんの割合が減ってしまうこともあるのでしょうか?
どちらにしても、今年はいつもより長いアゲハシーズンとなりそうなので、楽しく備忘録を残していきたいと思います。
ではでは、そろそろおまちかねのアゲハさん達です。
5月23日(月)
発見した当日、既にもう体長5mm弱となっていたクロアゲハの幼虫さん。
因みにこの子は4匹中サイズ感では真ん中くらいの大きさでした。
このトゲトゲとした姿が特徴的です。
又、ここでは写っていませんが、お顔は真っ黒です。
因みにナミアゲハは同時期ですと、全身真っ黒に近いので、違いは直ぐに分かります。
5月24日(火)
皆様、あちこち移動してお気に入りの場所を見つけたようです。
こんな小さいうちに、広範囲で動き回る子もいて、少々驚きました。
ナミアゲハよりも行動範囲が広め…?それとも個体差のうち…?
そしてナミアゲハだと、普段もっと幼虫の数が多いのですが、今回はクロアゲハさん1羽のみのご来店だった模様。
クロアゲハの幼虫はナミアゲハよりも大食いなので、ちゃんと葉の量を見極めていってくれたようです。
(過去ナミアゲハが明らかに密になりすぎて地獄絵図になったことが…お母様達…!ご出産は計画的にお願いします(涙))
5月25日(水)
本日は気温もしっかり上がりましたが、4匹ともじっとしていたようです。
5月26日(木)
今日は皆様ちょこちょこ葉を噛っていた様子。
それぞれお気に入りのポジションが出来ており、噛った後はそこに戻っているようです。
因みにこの子は、随分端っこの葉を食べに行くのですが、食べてはせっせと葉と葉の陰に隠れており、なかなか優秀。
他の3匹は、ちょっと我が家のナミアゲハさんにある傾向ですが、葉の表にドンと構えています。
(以前居たクロアゲハの幼虫は葉の裏側が好きな子が多かった記憶があります)
そして…!
新規に1つ卵も発見です!
ほやほやの淡い黄色の卵。
少々小ぶりだったのでナミアゲハでしょうか?
でも流石に1個だけということはないかと思うので、恐らく見落としているだけで、ひょっこり孵化してくれると思います。
5月27日(金)
随分立派になってきたクロアゲハさん。
この子は一番大きい子です。
もう1.3cmに成長していました。
さてさて今日の卵はこちら
あ、ハダニも一緒にドアップになっていますね…
(念の為、この後お水を掛けてご退席頂きました)
2日目なので、目視であまり変化は分かりません。
5月28日(土)
本日は皆さん一生懸命葉を食べている姿が見られました。
生まれた場所によって、同時期孵化(恐らく兄弟姉妹)でもかなり成長に差が出てきています。
5月29日(日)
遂に卵に大きな変化が…!!
お顔らしきものが見えていますね。
これは明日にも誕生の予感…?!
もし、日々の卵変化をご覧になりたい方がいらっしゃいましたら、過去upしたこちらをご覧ください。
5月30日(月)
遂に卵が孵化しました!
この真っ黒なお姿…やはりナミアゲハのようです♪
ご誕生おめでとうございます!
そして、他のところも探してみると、やはり居ました!
数mmの小さい黒い子が動き回っています。
これで現状の住人は
クロアゲハ:4匹
ナミアゲハ:2匹
+
シャクガ:1匹 ←突然の登場
賑やかになってきましたが、クロアゲハとシャクガはナミアゲハよりもかなり葉を食べるイメージがあるので、レモンの木の葉っぱフィーバーを期待です。
5月31日(火)
突然気温が下がってしまいましたが、食べる子は食べる、休む子は休む、という感じの一日でした。
小さなナミアゲハさん2匹も一生懸命葉を噛っていました。
クロアゲハさんで気になったことと言えば…大きい子2匹がうっすら緑がかっているような…?
え?まだ私が知っているあのナメクジのような巨体には達していないような?
でも足場の糸を張り直しているようだったので、突如寒くなって秋と勘違いし急いで終齢になろうとしているのかしら?と妄想。
明日から6月、どうなっていくのか楽しみです。