随分前のことになってしまいますが、
以前、良いパーツを見つけました!とご報告差し上げていたかと思うのですが、
遂に挑戦することが出来ました!!
新しいパーツを使ったものがこちらです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3293.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/5f7adefcf4a0f8bda7a8eac4760f9edd.jpg)
"ん?一体これは??"
と思われた方も、
"あぁこれね!"
と思われた方もいるかと思いますが、
こちら、"ポニーフック"というもの。
裏はこんな感じになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/16e46cc42dc1ade83e17a90cecec23e2.jpg)
このパーツ、この写真でも見えますが、このフックで髪を結んだゴムに直接引っかけることが出来ます。
今までの経験上、飾り付ゴムといえば....
お気に入りも時間が経つと、ゴムが切れてしまう...(でも取り換え辛いものも)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2802.gif)
結んだ時に飾りの位置が、上下が、あらら??なことがある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3477.gif)
そんな私のお悩みにぴったりとフィット!!
例えゴムが切れても、新しいゴムに引っかければOK
最後に付けるので、向きも位置も分かり易い!!
素晴らしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3358.gif)
因みにこちらを購入したのは、久々のPartsClubさん。
実はゴールドの色合いがいつからか黄色の感じが強くなり、何となく好きではなく、より好みだった貴和製作所さんにしか行かなくなってしまいまいた。
ただ、やはりパーツの種類等line upは違うので、ちょっと覗きに行ったところこのパーツが!
しかも
何と
ゴールドの色合いを順次変更していくとのメッセージが!!!
光の加減では白やシルバーっぽく見える程、淡いゴールドになるようで
個人的には嬉しい限りです!
(またPartsClubさんにも通い始めてしまいそう...)
ただ、やはり廃番になってしまう商品も少なからずあり、
ボーンチャイナのお花やセラミックのお花は少なくなってしまいまいた...
確か今回のポニーフックに使用した白いバラも店頭陳列終了品だったような...こんなに可愛いのに!と残念です。
さてさて、パーツの話ばかりになってしまいましたが、
今回のポニーフック、折角作ったので耐久性確認も兼ねて使用してみることにしました。
ポニーフックというくらいなので、とりあえずポニーテールから...
と思ったら、まさかの初めから躓きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
二枚目の裏面の写真からも分かるかもしれませんが、
実はこのフック、フックの先端とスカシパーツとの間は少し狭め。
且つ、金属自体も硬いので、ポニーテールだと大変!!
上手くゴムに挟まらないと、折角結んだ髪を乱してしまうこともありますし、
何よりポニーテールの位置が高めだと、髪質によってはフックの先端を隠すことが出来ない場合もあります。
オススメとしては、頭の垂直方向にフックが引っかけられる髪型です。
ハーフアップはシンプルなものでも、くるりんぱしたものでもばっちりです。
他には下の方で結んだ場合も良いですね♪
暫く色々試していきたいと思います。
ついつい力説してしまい驚異的な長文になってしまいました...
今回もお付き合い頂き有難うございました。
以前、良いパーツを見つけました!とご報告差し上げていたかと思うのですが、
遂に挑戦することが出来ました!!
新しいパーツを使ったものがこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3293.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/91/5f7adefcf4a0f8bda7a8eac4760f9edd.jpg)
"ん?一体これは??"
と思われた方も、
"あぁこれね!"
と思われた方もいるかと思いますが、
こちら、"ポニーフック"というもの。
裏はこんな感じになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/16e46cc42dc1ade83e17a90cecec23e2.jpg)
このパーツ、この写真でも見えますが、このフックで髪を結んだゴムに直接引っかけることが出来ます。
今までの経験上、飾り付ゴムといえば....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~363.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2802.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~364.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3477.gif)
そんな私のお悩みにぴったりとフィット!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~363.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~364.gif)
素晴らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3358.gif)
因みにこちらを購入したのは、久々のPartsClubさん。
実はゴールドの色合いがいつからか黄色の感じが強くなり、何となく好きではなく、より好みだった貴和製作所さんにしか行かなくなってしまいまいた。
ただ、やはりパーツの種類等line upは違うので、ちょっと覗きに行ったところこのパーツが!
しかも
何と
ゴールドの色合いを順次変更していくとのメッセージが!!!
光の加減では白やシルバーっぽく見える程、淡いゴールドになるようで
個人的には嬉しい限りです!
(またPartsClubさんにも通い始めてしまいそう...)
ただ、やはり廃番になってしまう商品も少なからずあり、
ボーンチャイナのお花やセラミックのお花は少なくなってしまいまいた...
確か今回のポニーフックに使用した白いバラも店頭陳列終了品だったような...こんなに可愛いのに!と残念です。
さてさて、パーツの話ばかりになってしまいましたが、
今回のポニーフック、折角作ったので耐久性確認も兼ねて使用してみることにしました。
ポニーフックというくらいなので、とりあえずポニーテールから...
と思ったら、まさかの初めから躓きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
二枚目の裏面の写真からも分かるかもしれませんが、
実はこのフック、フックの先端とスカシパーツとの間は少し狭め。
且つ、金属自体も硬いので、ポニーテールだと大変!!
上手くゴムに挟まらないと、折角結んだ髪を乱してしまうこともありますし、
何よりポニーテールの位置が高めだと、髪質によってはフックの先端を隠すことが出来ない場合もあります。
オススメとしては、頭の垂直方向にフックが引っかけられる髪型です。
ハーフアップはシンプルなものでも、くるりんぱしたものでもばっちりです。
他には下の方で結んだ場合も良いですね♪
暫く色々試していきたいと思います。
ついつい力説してしまい驚異的な長文になってしまいました...
今回もお付き合い頂き有難うございました。