前回はかなり今までの中でも、複雑な編み図に挑戦し、手はタコだらけになってしまいましたが、お陰様でかなりレース編みに親しめて(?)きました。
そんな今回は、以前もお世話になった"よかおご"さんの別の編み図に挑戦させて頂きます。
※下記編み図ダウンロードに関する注意事項引用
編み図そのものを転載・配布することは固く禁じます。写真に映り込んだりしないよう、ご注意ください。また、編み図そのものをPinterestなどへ共有することもご遠慮ください。
編み図を利用して編んだものは、ご自由にどうぞ。公開・販売・譲渡などは特にご連絡いりません。出来れば、よかおご(https://dg-workspace.net/)の編み図であると明記いただけると嬉しいです。
因みに前回はダリアに挑戦させて頂きました。
そして今回、
もうすぐ夏も終わる(はず)なので、その前に是非編みたかったものがこちら。
ひまわり

これは絶対夏の間に編みたい…!!
と思い立ち、DAISOの#20で編みました。
よかおごさんの編み図は、初心者が編み易いようにと難易度を調整して下さっているとのこと。
前回記事内記載の高難易度(と初心者には感じる)10cm(になるはずだった)コースターを経て、こちらの編み図に戻ってくると、そのご配慮が相当沁みます。
よかおごさんの編み図、これからも挑戦させて頂きます。

さてさて今回実際に編んだものがこちら…


良い感じの2枚のひまわりコースターに見えるでしょうか?
1枚ずつも…

まだまだ目が揃わず歪みはありますが、
デザインが素敵なので2色が本当に良い感じです。
そしてもう1枚…

上に掛けられるような輪っかが…?
基の編み図に輪を付け足したようだけれど、コースターに輪っか?
と思われるかと…
実は、初心者向けとあってサクサク編めるーっ♪
と調子に乗っていたところ、見事に茶色の数段目で1箇所編み飛ばし、黄色を編み始めてから目が足りないという事実に気が付きました…

(かなり注意深く見て頂くと、あ、ここ飛ばしてる(笑)とお分かりいただけるかと…)
既に1色目は糸処理も終わっており、ほどいて編み直すのも…という状況だった為、渋々黄色を続行。
編み図通りではない為、1箇所の花弁部分が他と変わってしまい違和感が出てしまうのは確実…苦し紛れで足りなかった場所に急遽輪っかを取り付けました。
でもアクリルたわしではなくコースターなので、ここに輪っかがあることが実用的なのかどうかは不明です

(コースターではなく、壁掛け用途になりそうな(笑))

よかおごさんの素敵なひまわりが、きちんと再現出来ず恐縮ではございましたが、今後自分で何か編む際にコースターやアクセサリーだけではなく、壁掛け用途や吊るすタイプの飾りを考えてみるのも面白いかもしれないと感じた今日この頃でした

