~Poruke's garden~

日々の出来事や、趣味について書き綴っているporukeの空間です。
もしよければ、又次回もお寄り下さいませ(^^)

新しいitem達♪

2013年04月29日 22時51分17秒 | 手芸
 
 
GW中は、なるべく更新していきたいなぁと思っているぽるけです
 
 
今回は先日買った物のご紹介
 
まずはこちら
 
 
 
トランプ大好きっ子な私は、遂にこんなものを発見
 
一番好きなスペードのみイマイチだったのがちょっと残念でしたが、ストラップに付けたいと思い即購入。
 
但し、懸念すべきはニッケルという素材…
 
薄手は勿論のこと、指紋等から変色するイメージが強いので、何かしらコーティングを施したいと思います。
 
 
そして続いてはこんな子達
 
 
ちょっと苺のヘタに良さそうに見えたので購入♪
 
今後苺partsで役立ってくれることに期待大です(´▽`*)
 
 
そして最後はこちら
 
 
hair accessoryや、ちょっとした小物、ストラップに役立ってくれそうな白薔薇リボンです
 
GW中に使えますように♪
 
 
   


コメント

GW2日目

2013年04月28日 22時54分46秒 | 日記
いよいよ始まったGW
皆様はどのようなご予定でしょうか?
 
 
私は初日から運動日だったので、本日筋肉痛の真っ只中です
 
そして、今年は日が悪いのもあって、中には長い連休を取ることが出来ない方もいるそうですね

 

身近にもそういう方がいたので、長期休暇を大事にしたいと思います!!(来年はないかもしれないですし

 
 
 

そんな今日は、久々にお裁縫用の布地を買いに行きました♪
 
可愛い布地沢山発掘です(´▽`*)

 

いよいよミシンが欲しくなってきましたね…

 
 


帰りにはのんびりお茶をして帰ってきました♪
和物も素敵です、が、まだ粘土で再現するのは先になりそうです
 
まずは洋風を攻めていきたいと思います!!

 
 
それでは、皆様素敵なGWを

そして素敵なblog仲間さんの作品記事が見られることを楽しみにしております(*´ω`*)
 






コメント

いちご作成

2013年04月24日 13時18分00秒 | フェイクスウィーツ
朝から、お弁当を玄関に置いてきて悄げているぽるけです
 
あぁ私のデザート…(苦笑)
 
 
 
そんなことはさて置き、遂にいちごpartsの作成に踏み切りました!!
 
 
夜中寝る前だったので、あんまり数はありませんが、GWの楽しみは確保されました♪
 
今日は生憎の雨予報なので、乾燥期間を長めに取りたいと思います。
 
 
そんな今回、遂にいちご型に手を出してしまったのですが…
まさかのbaby oilが近所の100円shopにないという事態(ノд<。)゜。
 
 
四苦八苦して選んできたのが2枚目の写真にあるもの
 
 
aroma oil(berry)
 
 
 
これで、作業中も気分はばっちりですね






コメント

ミュシャ

2013年04月20日 23時42分37秒 | 日記
遂にミュシャ展行ってきちゃいました(*´ω`*)
 
本当に沢山の絵達が…!!
 
テンション
の私は気が付いたら17時過ぎくらいから19時30分まで知人と館内に滞在していました(苦笑)
 
 
でも、観に来ている人も絵画の点数もかなり多かったので、やはりしっかり全部観るにはこれくらい掛かってしまうのかもしれませんね…(ノ∀`)
 
 
観に行く方は、是非たっぷり時間を取って下さい♪
 


コメント

初粘土教室

2013年04月18日 22時09分53秒 | フェイクスウィーツ
ずっと独学で粘土いじりをしていましたが、今年は何に関してもactiveに行こう
 
 
ということで、初粘土教室に参加してきました♪
 
1人で東急ハンズの売り場をうろうろ…
きちんと調べていったのにも関わらず迷い、最初は帰ろうかと迷いましたが、何とか看板を発見し参加することが出来ました
 
 
今回は苺のブローチの会
実はラメパウダーが出ているのは知っていたものの、買うかどうか迷っていたのですが、今回使用するとのことで参加♪
 
 
使い勝手が良さそうだったので、早速購入です(´▽`*)
 
 
やっぱり直接対話出来るのは違いますね
何より失敗しないです(苦笑)
 
これからは私もちょっと大人な苺パーツを作成したいと思います


コメント

waffle cone達着色

2013年04月15日 18時26分18秒 | フェイクスウィーツ
前回作成していたwaffle cone達に焼き色を入れてみました
 
着色の際に綿棒、スポンジを試しましたが、waffle coneには通常の綿棒、cookieにはどちらも大丈夫そうです。
個人的には大量生産には向かないものの、綿棒がオススメです。
 
スポンジは大きさにもよりますが、どんどん吸収してしまうのでなかなか着色が難しかったです。
(cookie裏面等には遠慮なく使わせて頂きましたが(苦笑))
 
 
やはり一度に入れようとすると失敗しますね
焦らず着色しましょう…
 
 
そんなこんなで、今回の教訓は薄く薄く重ねるということに決まりです。
 
 
また、赤味が強いと偽物感が凄いことになるので、その場合には黒を足して抑えるのがbetterでした
 
 
最初はおまけのつもりで作ったcookieさんが、意外と気に入ったので、次回は金具着きのものも作成したいと思います♪
 




コメント

顔付きスコーン

2013年04月14日 17時43分37秒 | 食べ歩き
今日は珍しく新宿に出掛けてきました
 
そこで発見可愛きスコーン(´▽`*)
 
イギリスのものと違って、クリームやらジャムを付けるものではありません
 
という訳で、顔を楽しみながら楽しくお茶の時間を過ごしました♪
 
これは、ちょっとした手土産に喜ばれるかもしれませんね

 


Conanoco scone HP



コメント

クッキーパーツ

2013年04月09日 21時32分14秒 | フェイクスウィーツ
久々の粘土で、またまた更新です(´▽`*)
 
waffle coneと同じ材料から作ったのがこちら
 


 
クッキーパーツ
 
 
以前(かなり昔)作成したblog名のstampを押してみました♪
 
これで、また一歩自分風に近付きました
…多分?
 
まだまだ自己満足だけで、技術力やらスピードが足りませんが、精進していきたいものです。
 
 



因みに2枚目にちょこっと写っている、少し濃い茶色の物体はキャラメル…のつもりです
 
コスモス白とグレイスきつねを混ぜていたら、きつねだけ少し余ってしまったので、そのまま使えそうなパーツにしてみました♪
 


コメント

箱猫

2013年04月08日 21時38分24秒 | にゃんこ
狭い所、箱が大好きとは聞きますが…
 
もうかれこれ1日の殆どを、このダンボールで過ごしている我が家のにゃんすけです
 
 
多分1週間以上は経っていますね…
 
 
最初は別荘のつもりが、今では立派な本命寝床です


コメント

パーツ作り

2013年04月07日 14時09分45秒 | フェイクスウィーツ


さてさて、久々の粘土作り
第二弾はこちら
 
 
ん?


オユマルくん?
 
 
はい
今回はまず型から入ります

 
 

出来上がりがこちら

 


 


定規で格子状に模様を入れました

(均等にならず…

 
 
そして、四苦八苦して型どり
 
出来上がったのがこちら

 



 
 

念願のcone達♪
waffle coneは前々から作りたかったのですが、中々挑戦出来ずにいましたが、今回遂に実現しました♪

 
 

まずはオユマルくんを温め…
 
るのですが、面倒くさがりの私は横着し、電子レンジに器を入れチン
 

出来たお湯にオユマルくんを浸して整形していたのですが…

整形中に冷めてしまうので、何度となくお湯の中へ
 
 
しかしオユマルくんの変形温度は80℃以上

 

直ぐにお湯が冷めてしまい、電子レンジとの間を数回往復する羽目になりました(ノ∀`)

 
 

是非ケチらずに、しっかりお湯を沸かして臨んで下さい(苦笑)

 
 

四苦八苦しつつ定規で格子を…と思ったら、一回目は定規の向きが悪く均等にならず
再度平らにしてから格子を入れる羽目に

(これだから電子レンジとの往復が増えるんですね
 
 

何とか無事に格子状になったので、もう1つ同じものを作成
 
 
 

さてさて、次は待ちに待ったcone作り!!

 
粘土は本で見た割合で、

  コスモス白:4

  グレイスきつね:1

 
 
 
 


が、しかし

 
 
 

粘土を購入してから日が開いてしまい、ブチブチ切れる程乾燥してしまっていました
 
 

勿体無いので、ひたすら水を出して練ること約10分…
どうにかこうにか使えるものになりました(ノ∀`)
 

遂に全ての準備が整い

念願の型抜きするぞー!!
 

と意気込んだのも束の間

 
 
 

 

 

 

 

 
 
 

Σ( ̄□ ̄;)!!

 

粘土の水分が多いのか、ぺったりとくっ付いてしまい、剥がそうにも破れてしまったり、粘土が伸びてしまったり…
 

歪んだ格子では、waffle coneにはなりません…
 
 

baby oilを塗ると良いとありますが、我が家にはありません…うぐぐ…

 

万事休す…

 
 
 

とりあえず粘土丸く潰した状態で軽く乾燥させ、最後に型を取る方法で何とか切り抜けました
 
何だかんだで、今は良い感じに乾燥してきているので一安心です(´▽`*)




コメント