Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

咳対策

2007-11-12 15:11:16 | 食卓の風景〈副-野菜〉
本日2度目の更新。 

息子の咳が今日で4日目。
医師が処方してくれた薬を飲んでいるのに、快復どころか悪化する一方。
今日になったら、鼻水まで加わって、ゴホゴホ・ズルズル・・・。

咳にはレンコン!と唐突に思い出したのが、午前8時。
久しぶりの太陽に、まずは洗濯。それから、風呂や部屋の掃除など一気に片付け、開店直後のスーパーに出掛けました。

買い物だけですぐに帰宅したかったものの、息子の足は書籍売り場へ。
そこでしばらく息子の本の相手をして、帰宅したのは11時半。
購入したレンコンで作ったのは・・・

たっぷり根菜の入ったミニハンバーグです。

フードプロセッサーでみじん切りにしたレンコン、ゴボウ、タマネギ、椎茸を混ぜた即席ハンバーグ。ちゃんとお昼に間に合いました。

フワッフワ~な食感です。
息子も気に入ってくれて、3つも食べてくれました。

・・・と、そこまでは良かったのですが・・・


しばらく後、再び激しく咳き込みました。かわいそうなくらいに長い咳をした後、咳と一緒に、お昼に食べたものを全部吐いてしまった息子。
本人もビックリ。私の掌だけでは受け止めきれず、服も床もぐっちゃり。

まずは、シャワーで息子の身体をきれいにして着替えさせ、床掃除も済ませたところで、息子の一言。
『すっきりした~!』

そして、またハンバーグをひとつ食べたのでした。まずくて吐いた訳ではないことが証明されました。


*ただいま、昼寝中・・・ですが、激しい咳のたびに目を覚ますので、その都度添い寝して寝かし付けてます。息子とパソコンの前を行き来しながら更新作業中。やはり、夕方にでも再度受診してこようかなぁ・・・。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿