4/27日もよく晴れて「緑のそよ風♪・・いい日だね」
でした。しばらく散歩をしなかったら、野には、初夏の
花がみられてびっくりしました。
薄っすら富士山も見え爽やかでした。
コヒルガオがもう咲いていました。
アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)アカバナ科マツヨイグサ属の多年草
ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)は、アカバナ科マツヨイグサ属の多年生植物。観賞用として栽培されている。
ニワゼキショウ アヤメ科 ニワゼキショウ属 原産国:北米東部
ナガミノヒナゲシ 実(芥子坊主)は細長く、和名の長実雛芥子はここから付けられた。果実の中には 文字通り芥子粒の大きさの種が入っており、果実が茎から落ちて種を地面に落とす。
イモカタバミ カタバミ科 オクサリス属 南米南部原産の球根植物
ジャーマンアイリス(ドイツアヤメ) アヤメ科アヤメ属の植物の一種
ツツジが満開
ハルジオン(春紫�惷)キク科ムカシヨモギ属の植物
コンフリー(正しくは「シンフィツム(ムラサキ科)」)
コンフリー等にはピロリジジンアルカロイド(PAs)を含むことが知られています。このPAsを長期間、過剰に摂食すると肝障害等を引き起こすとされ、ドイツやオーストラリアなどでは、PAsの摂取量の基準を定めています。
わが国では、コンフリー等によるPAsの食中毒は発生していませんが、平成16年6月18日、厚生労働省はコンフリー及びこれを含む食品について販売禁止とすることにしました。
現在、家庭菜園などで栽培している場合には、これを摂食しない方がよいでしょう。(ウエブ検索)
?草の名前はkiyokoさんに教えていただきました。有難うございました。
エンドウの花
秋葉台公園の白藤が見頃
こいのぼりが、元気に泳いでいた。
昔長男が生まれたとき大きなこいのぼりが庭にあった事を
懐かしく思い出し、二男の時は、プラス緑の鯉のぼりでした。
毎日が連休のため特に出かける予定は、ありません。