がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

椿と梅

2018-02-26 11:45:50 | 樹木
写真展「鎌倉の四季」が鎌倉市民ギャラリーで開催されていたので
観に行ってきました。


友人の「桜心」建長寺は夕陽を浴びた桜が素晴らしく撮れていました。


お隣の「おんめさま 大巧寺」の椿や梅を見てきました。












利休梅(リキュウバイ)







小さなお寺さんですが、綺麗にお庭が整備されていて、楽しめました。

初孫誕生の時には、安産祈願のお守りをいただきに来たお寺さんです。
この春中学三年になります。時の経つのは早いものですね。










富士山・白梅

2018-02-22 14:30:55 | ボタニカルアート

今年の2月は寒い日が多くついつい家にこもりがちでしたが
この日はお天気も良く、遠藤の畑へ前に見た白梅を見に行ってきました。

薄らと富士山も見え散歩に出て良かったと思いました。(2/14 12:00頃)




太い幹からすると大分前からここに立っていたのでしょう。








来年もまた撮りに来たいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


白菜・ブロッコリー畑





富士山を綺麗に撮るには早朝、がいいようですね。お昼頃には
霞んで見えますね。
雪が随分多くなったような気がします。





Blume長久保ボタニカルアート展

2018-02-13 12:28:06 | ボタニカルアート
Blume長久保のボタニカルアート展が2/3~/12まで
長久保公園展示場で開催されました。
寒い時期で観に来て下さる方も少なかったですが、会場には、美しい花や
木の実のボタニカルアートの力作が、展示されました。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

共通題材のマツボックリ


ブルースター ガガイモ科




ジュリアン サクラソウ科



なかなか上達しませんが、作品が残っていく嬉しさもあります。



立春

2018-02-04 20:43:43 | 野の花

昨日は豆まきをして、恵方巻きを食べました。
今日は暦の上では春、立春を迎えました。
昼頃は10度と割と暖かだったので遠藤の畑に春を探しに行きました。2/4 12:00頃






白梅もチラホラ咲いていました。


フキノトウも顔をだして




オオイヌノフグリやホトケノザに春を感じました。
寒くてこの所が散歩を控えていましたが、今日は良い気持でした。


多肉植物

2018-02-02 11:00:01 | 園芸種
関東地方に2度目の雪に見舞われました。
こちらでは、うっすらと雪が積もったがすぐ融けてしまった。
窓際の暖かい所では、何日か蕾だった多肉植物の白い花が
咲いていました。2/2





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








セダム 白花タイトゴメ

多肉植物(たにくしょくぶつ)は、葉、茎または根の内部の柔組織(じゅうそしき)に水を貯蔵している植物の総称である。砂漠や海岸のような乾燥地帯に生育するものが多い。多肉植物のうちで、サボテン科が非常に種類の多いグループであるため、一般に園芸業界では「サボテン」とそれ以外の「多肉植物」とに分けて呼ばれることが多い。(Wikipediaより)