4/26はお天気が良かったので、神奈川県立大船植物園へ藤
を見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/ab46f23e8b507056c1f17bc6da7b7c7c.jpg)
(野田の藤)と言う種類の藤で、立派な藤棚をつくっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/66/c9c2bda1771f0006f31aeab7fd52e010.jpg)
藤棚の下は、涼しくて憩いの場になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/a8918a532927c8b4590958446cd76970.jpg)
白い藤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/565133fae401c892a4b732aa7323bace.jpg)
ピンクの藤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/37/25fb0e57ba8cb3c728f9e2b727994454.jpg)
ほとんど満開で美しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/9f8a80fa570f1a882e935a0e6c151d8f.jpg)
ハンカチノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/72/c4926220b41e96e271a04928dfbd027c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/610439013f0f26e1aea46328dd6aa3e9.jpg)
とっても暖かく、藤棚の下は、日陰でお弁当を開く人が多
かったです。
平日ですいていたので、車いすを家族の方に押してもらって
藤を眺めて嬉しそうなおばあちゃんの顔が印象に残りました。
デジブックも作りましたのでお時間がありましたら
ご覧ください。
デジブック 『大船植物園の藤』
を見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/ab46f23e8b507056c1f17bc6da7b7c7c.jpg)
(野田の藤)と言う種類の藤で、立派な藤棚をつくっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/66/c9c2bda1771f0006f31aeab7fd52e010.jpg)
藤棚の下は、涼しくて憩いの場になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/a8918a532927c8b4590958446cd76970.jpg)
白い藤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/565133fae401c892a4b732aa7323bace.jpg)
ピンクの藤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/37/25fb0e57ba8cb3c728f9e2b727994454.jpg)
ほとんど満開で美しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/9f8a80fa570f1a882e935a0e6c151d8f.jpg)
ハンカチノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/72/c4926220b41e96e271a04928dfbd027c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/610439013f0f26e1aea46328dd6aa3e9.jpg)
とっても暖かく、藤棚の下は、日陰でお弁当を開く人が多
かったです。
平日ですいていたので、車いすを家族の方に押してもらって
藤を眺めて嬉しそうなおばあちゃんの顔が印象に残りました。
デジブックも作りましたのでお時間がありましたら
ご覧ください。
デジブック 『大船植物園の藤』