がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

謹賀新年

2013-12-31 15:52:00 | Weblog

謹賀新年     2014年 元旦



今年は午年、牧場をのんびり歩く馬の様に
健康に気をつけてブログを続けたいです。
どうぞ皆様宜しくお願いいたします。
                   がちゃばば          


冬空の富士山(藤沢市遠藤)

2013-12-24 10:34:02 | 富士山

今年は、世界文化遺産に登録された富士山の話題が
多かったですね。
今朝もよく晴れ空気が乾燥しているので遠藤の畑から
朝日を受けて清々しい富士山をとりました。12/24 8:00






雪の量が多くなりました。冬の富士山は大好きです。





収穫間際の白菜です。お正月用かしら?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今年も満開になったシャコバサボテン。

シャコバサボテン(蝦蛄葉サボテン)とは、サボテン科スクルンベルゲラ属に属するサボテンの園芸種である。ブラジルリオデジャネイロ州の高山を原産とするサボテンが改良されたものである。
冬場(北半球ではクリスマスの時期)に開花することから「クリスマスカクタス」とも称される。茎の節ごとに一対の突起が隆起しており、これがシャコの身体を彷彿とさせることからこの名が付いた。(ウィキペデアより)


今年もがちゃばばの拙いブログにお越しいただき、沢山のコメントを有難うございました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。


赤い木の実

2013-12-13 20:19:43 | 樹木

今日(12/13)は、風が強くとっても寒かった。
ちょっと買い物に行くにも手袋、マフラー、帽子、マスク
が必要だった。いよいよ本格的な冬に突入です。
今まで撮ってアップしなかった赤い木の実たちです。


ピラカンサス バラ科 トキワサンザシ属


サネカズラ(実葛) は、冬の赤い果実が美しいマツブサ科サネカズラ属の常緑蔓性本木です。


マンリョウ(万両)は、ヤブコウジ科ヤブコウジ属の常緑小低木


センリョウ(仙蓼/千両)はセンリョウ科の常緑小低木


クロガネモチ(黒鉄黐)モチノキ科モチノキ属の常緑高木






マユミ. 別名, カンサイマユミ. 真弓, 分類, ニシキギ科ニシキギ属 (落葉低木). 昔、丸木弓を作ったことから




トベラ科トベラ属 (常緑低木、小高木). 節分に、魔よけのために枝を門扉に挿したことに由来する名


?の木の実は、コトネアスターでした。アルママサンに教えていただきました。
寒さに強く、また果実や紅葉が美しく、小型の種類があるために、庭園樹としてよく栽培されているようです。


ハゼノキ(櫨の木、黄櫨の木)はウルシ科ウルシ属の落葉小高木

「小鳥たちの嬉しい餌となったことでしょう。」




浄妙寺・報国寺散策

2013-12-07 21:50:45 | 鎌倉の神社とお寺

今日は冬型の天気でしたが良く晴れて
あまり寒くなかったので鎌倉の浄妙寺と報国寺を散策しました。
二つのお寺は道路を挟んで近くにあります。12/7 13:00~15:30






本堂




向こうに見える山は、衣笠山




お茶室と石庭


石窯ガーデンテラス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













竹の寺 西日が少しさすだけで薄暗い孟宗竹林






裏山の黄葉




そろそろ落ち葉の季節になってきました。
今日も沢山の観光客で賑わっていた鎌倉です。







鎌倉の晩秋

2013-12-03 21:32:25 | 鎌倉の神社とお寺

今日は、鎌倉宮、荏 柄 天 神 瑞泉寺、永福寺跡、鶴岡八幡宮
と紅葉、黄葉を探して歩きました。12/3 11:00~15:00


鎌倉宮は、大塔宮(おおとうのみや) 護良親王(もりながしんのう)をお祀(まつ)りする神社です。獅子頭のお守りがある。


佳き日


休憩所前のモミジが綺麗。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


荏 柄 天 神は菅原道真を祀る神社。


鎌倉市指定の天然記念物の大銀杏


「絵筆塚」 清水崑の遺志を継いだ横山隆一らが「絵筆塚」を建立している(平成元年)。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

瑞泉寺の車止め


瑞泉寺は鎌倉公方(鎌倉府の長)の菩提寺(ぼだいじ)として、鎌倉五山に次ぐ関東十刹(かんとうじゅっさつ)に列せられた格式のある寺院です。







夢窓国師(夢窓疎石)により鎌倉時代1327年建立。瑞泉寺庭園は、鎌倉期唯一の庭園として国の名勝にも指定されている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






永福寺(ようふくじ)跡は、発掘された後一部を史跡公園として開放している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


鶴岡八幡宮


大銀杏跡にそだつ新生銀杏も色づいていた。


舞殿近くの銀杏




休憩所近くの池の逆さ紅葉


源平池のハゼノキの紅葉が鮮やか。
約半日かけて散策した鎌倉の神社仏閣の晩秋の様子です。
まだまだ楽しめる紅葉・紅葉でした。コートを脱ぎたい
ような良いお天気が続いています。






湘南国際村からの富士山

2013-12-01 15:50:35 | 富士山

晴天につられて湘南国際村へ富士山を見に
いってきました。本当に見晴らしがよく海と富士山が
絵のように綺麗でした。12/1 10:30~12:00頃


湘南国際村(しょうなんこくさいむら)とは、神奈川県横須賀市と三浦郡葉山町にまたがる、多目的区画地域である。公式ホームページでは、国際的視野に立脚した「学術研究」「人材育成」「技術交流」「文化交流」という相互に関わりの深い機能を集積した「21世紀の緑陰滞在型の国際交流拠点」と名乗っている。元来はバブル期に長洲元神奈川県知事の構想によって開発がはじまった。(Wikipediaより)







相模湾と富士山の眺めは、絶景!


穏やかな海に白いヨット・・






帰り際に少し下がったところからの眺め。
頂上に薄雲がかかってきた。休日はバスが1時間に1本
と不便。風もなく穏やかな日でマフラーはいらなかった。

12月になるというのに毎日出かけている。日光に当たり
良く歩くと、睡眠も深い。