台風9号も藤沢市では、午前中雨が強かったですが無事去り
ほっとしました。何処にも出かけないでオリンピックの閉会式
をゆっくり見ました。
暑い8月で、もっぱら家でボタニカルの絵を描いたり、9月にある
書道展の作品を書いたりして過ごしました。
我が家のベランダの花は、暑さで枯れたりで、元気なのはペンタス
と観音竹ぐらいです。



ペンタス アカネ科 ペンタス属 花弁が(5 pente )ギリシャ語が語源。
熱帯アフリカ原産。
明治末期から大正初期に渡来。星形の花を沢山咲かせる。
夏から10月頃まで白、ピンク、紫、赤の花を咲かせる。
「季節の花 300」より

ペチュニア ナス科 ペチュニア属 南米原産

去年の夏食べたアボガドの実を植木鉢に入れこれだけ大きくなりました。

ハゴロモジャスミン モクセイ科 ソケイ属 白い花はいつ咲くのかしら?

観音竹 十年以上たっています。一度花を咲かせたことがありました。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックを元気に見られるように
体を鍛え、前向きに過ごしたいと思っています。