いくつの山と谷を探索してついに帰ってきた、山と川の都「帝都旭川」(?)
札幌の生活にすっかり慣れてしまったので、気付く旭川のいろいろなこと・・・
悪い事:「本当に寒い」「活気がない」「自然が豊富の割りに生物の多様性に乏しい」
良い事:「夜はものすごく静か」
札幌に比べて田舎度が高いのは仕方のない事。徐々に忘れていた旭川感を取り戻さなくては。
まずは引っ越し後の各種手続き、実家の整理、庭木の剪定と冬囲い・・・などなど面倒なことが山積みで頭が痛い。
時期的に探索は閑散期に突入したので、ひと段落したら、撮影した写真の整理、HPの更新、標本の整理など行っていきたい。
最新の画像[もっと見る]
朝起きて驚きました。
庭木の剪定と雪囲いをしようと思っていたのに由々しき問題です。
天気予報によるとこんな天気がしばらく続きそうで、いきなり根雪になるのではないかと・・・
例年ならまだ晩秋探索ができる時期なんですが困ったものです。
やはり旭川と言えばここから見える景色ですかね 私は大好きであります
写真は川・山・街並みと、旭川を一望できるので、藻岩山から見る札幌より美しいと思います。
特に初夏がお気に入りです。