探索・採集・飼育みたいな雑記的記録

北海道の自然探索と生物の飼育観察・採集記みたいなものを漫然と、かつ自己中心的に紹介するとかしないとか。

も~にゃ受難

2016年11月03日 | ネコのいる生活


札幌を去る前日の「も~にゃ」
何もなくなった部屋でいつものように餌を食べているが、不安なのは顔を見ればわかる。
後姿が寂しい。


旭川初日
ダンボールで溢れかえった部屋で。
すっかり怯えている。


疲れてお休み。
ストレスで餌も食べない。トイレもしない。


母が来ると、狂ったように威嚇。
そして、パソコンラックの下に隠れて引きこもる(写真上)
パニック状態でわたしにも飛び掛かってくるような勢いだった。こんな「も~にゃ」は見たことがないので、正直こちらも戸惑って不安になった。
環境の激変と知らない人との接触が相当なストレスだったのだろう。心が痛む。

お詫びにネコ缶を買ってきた。
なかなか食べてくれなかったが、しばらくして落ち着いたのか食べ、トイレもしたので一安心。


2日目
この部屋に少し慣れ、隣の部屋を冒険している。
しかし母には未だ慣れず、気配を感じると逃げ、対面すると激しく威嚇する。
まだまだ警戒を解かず、ビクビクしている。

関係ないけど部屋の照明をLEDに買い替え、ついでに電気ケトルも買いました。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
引っ越し (きなこ)
2016-11-03 10:09:11
gecko さん こんにちは♪

お引越し、お疲れさまです。
しばらくは落ち着かない日々が続くのでしょうね。

も~にゃちゃん、さぞビックリしたと思います。
一日も早く新しい家に慣れてくれますように。
返信する
きなこさん、こんにちは。 (gecko)
2016-11-03 17:51:41
自分の部屋はある程度片付いてきましたが、なかなかネコ共々落ち着かない日々が続いております。
11月中旬までには通常の生活に戻れればと思っていますが、どうなることやら。

「も~にゃ」が母に慣れてさえくれれば、安心なんですけどね。
生まれてから他人との接触をほとんどしていないのがネックに・・・
返信する
Unknown (グレ母)
2016-11-04 19:54:23
も~にゃにとっては衝撃的な変化だったんですね。
博士と二人のらぶらぶ生活を謳歌していたのに見知らぬ女性の影が・・・(笑)

寒い時季なので、気がついたらいつのまにかお母さんのお膝に・・・ってなったらいいなー。
それまではネコ缶で優しくしてあげてください。(=^・^=)
返信する
グレ母さん、こんばんは。 (gecko)
2016-11-04 21:32:16
未知の世界には興味があるようで、ビクビクしながらも少しづつ行動範囲を広げております。
階段にも興味あるので、1階の居間にも出没する日も近いかもしれません。(母がいない時間帯に・・・)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。