ついでに乳がん検診までしてきました。
左のわきの下がちょっと吊るような感じがしていました。触診は3年前したきりです。
マンモグラフィーをしたかったので勇気を出して行きました。
マンモとエコーの検査をしました。
検診ではなく、外科にきちんとかかったので丁寧に丁寧に見ていただきました。のう胞がたくさんあり、それがしこりのようになっていたのだろうということでした。
驚いたことに、スタッフは全員女性。マンモもエコーもお医者さんも女性です。
これは安心ですね。安心しきってうとうとしてました(-_-;)
3日連続あちこちの病院にかかって、どこも悪くない事が判明しました。
更年期に差し掛かっているのだろうけど、これは気のせいと割り切って頑張るしかありません。
ナノクラスター水は今日も500cc。
いつもは11時にはおなかが空き、何かつまむのですが病院にいたせいか空腹感はありませんでした。結局2時くらいかな昼食は。そのせいか夕方もお腹がすかず、今日一日間食はなし。
もしこの水のお陰で空腹感がないのなら、やせれるかも・・・(#^.^#)
これはうれしい!!
明日からも体の変化をたのしみに
左のわきの下がちょっと吊るような感じがしていました。触診は3年前したきりです。
マンモグラフィーをしたかったので勇気を出して行きました。
マンモとエコーの検査をしました。
検診ではなく、外科にきちんとかかったので丁寧に丁寧に見ていただきました。のう胞がたくさんあり、それがしこりのようになっていたのだろうということでした。
驚いたことに、スタッフは全員女性。マンモもエコーもお医者さんも女性です。
これは安心ですね。安心しきってうとうとしてました(-_-;)
3日連続あちこちの病院にかかって、どこも悪くない事が判明しました。
更年期に差し掛かっているのだろうけど、これは気のせいと割り切って頑張るしかありません。
ナノクラスター水は今日も500cc。
いつもは11時にはおなかが空き、何かつまむのですが病院にいたせいか空腹感はありませんでした。結局2時くらいかな昼食は。そのせいか夕方もお腹がすかず、今日一日間食はなし。
もしこの水のお陰で空腹感がないのなら、やせれるかも・・・(#^.^#)
これはうれしい!!
明日からも体の変化をたのしみに
