耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

お盆らしい日

2007年08月13日 | 高良山
momijidaniさん、コメントありがとうございます。

やっぱり夜は怖いので、夕方登りました。
だって仕事2の昼食のとき、お盆らしい話しで盛り上がったんだもん

山ではいつも私が下って帰る時に登って来る方が、今日は反対に私が登っていく時に下ってこられた。
え~~~っ、そんなに遅いのかい???って思いながら大社へ。

今日は雅楽の練習をしていたよ

結局私が山を下りたとき、車は1台だけ。
今は夏休みで学生もいないし、やっぱりもう少し早く来た方が良さそうね。

本当は奥の院まで行きたかったけど、無理しないでよかったよ

山の下のおうちでは盆提灯を出していた。
なんと私初めて見たの。
だって義父のところもまだ仏様はいないし、私の故郷ではそういう風習はなかったし。
本当にお盆らしい風景でした。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨かよ

2007年08月13日 | 高良山
二日酔いの夫をおこして山へ行こうと準備して、玄関を出た途端



愛犬は喜んで小屋から出てきたというのに

どうも今日は晴れたり、降ったりのようだ。


今日はこれから仕事2が夕方まで入っている。
今日は夜行くか。ご献灯も見たいしね。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気のせいでもいいじゃない

2007年08月13日 | 健康
今年の夏は酸素で乗り切っている・・・最中。

最初はこの酸素プラスだった。
薬をのむほどでもない頭痛のとき、たまたまドラッグストアーで見つけて飲んでみた。しばらくたつと頭痛は消えていた。
???酸素のお陰???と思っていたとき、酸素バーを使う機会があって、それで疲労回復をしたので、酸素の効果を確信したわけ。

お盆休暇にはいり、酸素バーに行けなくなって、また頭痛が始まった。
そこで、酸素プラスを飲んでいたのだけど、頭痛はなくなった。
でもちょっと湿疹が出たのよね(^_^;)2本も一気に飲んだ所為だな。

昨日コンビニで見つけたのはこれ。

味は酸素プラスのほうが甘みを感じる。
調べてみると、開封すると酸素は飛んでいくとか、効果は見られないとか、酸素の取りすぎは老化をはやめるとかある。

反対に効果としては
・集中力や記憶力を高める
・疲れもとってくれる
・二日酔いにも良い
・脂肪の燃焼効果も

とあるが、私の実感としては疲れは確実に取ってくれる。
二日酔いに関しては夫が明日人体実験をしてくれるからちょっと待っててね。

まぁなんでも取りすぎはいけない。そんなことは重々承知のうえ。

気のせいかもしれないけど、頭痛が治ったり、眠気がさめたり、疲労感が抜ける。
気のせいでいいんじゃない。
それで元気になれるんなら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする