耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

みのう山荘

2015年02月14日 | 家族
娘が帰省しているので、久しぶりにみのう山荘へ。
ここは大人気。私も相当広めているぞ。
だから朝早くか、夕方の時間を狙う。
今日も5時過ぎに入った。
車はたくさんだったけど、天望風呂は貸し切り。

筑後平野がきれいだ。
ここは本当に良い温泉だわ~


泉質は良く知らないな~
耳納山荘はこちら





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕁麻疹

2015年02月14日 | 健康
11日の休日に家庭菜園にニラを植えた。
一緒に頂いた鶏糞もまいた。

そのせいかどうかは分からないけど、その夜から痒みとじんま疹。

最初は食べ物かと思ったけど、珍しい物は食べていないし・・・
思い当たるのは、庭だけ。

そういえば、こんなこともあったし
こんなこともあったし
こんなこともあった
こっちにも。

今回は全身に。
そういえばと思い出した。
私はrh+なんだけど、長男と長女はrh-。二男はrh+。
夫もrh+。
長男のときは何とも無かった。
2番目の長女を妊娠して4ヶ月のころから、じんま疹で苦しんだ。
もう30年も昔の事。
1週間入院して点滴をしていた。
1ヶ月くらいでじんま疹も治った。
今思うとアナフィラキシー症状だったのだろう。
当時はそんなことも言われずに、原因不明だったんだけどね。
(先日、実母がマイナスなのが判明


今回のじんま疹。大きな病院の耳鼻科へ行くので、皮膚科へも行った。
強い薬も飲んでいるので、そのせいではないけど、ちょっと心配だったんだ。
ずっと強い痒みで、足の裏まで痒かったのに、医師の前にいくとさっとひいてしまったらしい
医師に「どこですか?」と言われる始末。
結局、アレルギーの薬を貰って帰宅。
帰宅途中にはすでに痒かったぞ。もちろん今も。

庭の何に反応したのかは不明だけど・・・蜂や蜘蛛がいたとは思えないけど・・・
とにかく面倒な体だ。

娘に言わせると、咳がでるのも横隔膜が弱いからだと。
いやだいやだ。年をとるのは嫌だね~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美輪明宏

2015年02月14日 | 家族
もう10年くらい前でしょうか。美輪さんが脚光を浴びたことがありました。
大好きでしたよ。
オーラの泉も良く見ていました。

それからあまりメディアにでなくなって・・・
去年あたりからまた露出がふえてきました。

今日のさわこの朝は美輪さん


ケセラセラ、大好きです。

昨夜、久しぶりに帰省した娘と二男と夫と行った夕食でも、
夫と娘は、大丈夫なんとかなる!!がモットーと言っていた。

家族だね~似たもの同士だね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする