耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

太平山・安見ヶ城山

2021年05月04日 | 里山を歩く

明日は雨の予報。なら行くのは今日しかない!!

と、近場の大平山 315mへ。

甘木公園に駐車して登ります。下りてきた人によると、昨日と今日は人が多いようです。

約1時間で山頂へ。

こいのぼりが旗めいていました。

山頂からは、向かい側に耳納連山。

まだ昼には早いので、次の山 安見ヶ城山 300mへ向かいます。
何か所か、木製の階段があります。

↓ 分かりません💦





30分ほどで安見ヶ城山 山頂へ 見晴らしは良くないわね~
それに九千部からの風が強い! ので戻って展望台で昼食です。


帰りは、よく見ると小さな山々の中にも道がある。
旧登山道なんだね。
次回はぜひ、この旧登山道を登ってみたい。


 






 
11800歩。よく歩きました。
 
明日はゆっくりしましょう。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする