ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

初体験

2014年12月19日 | 其の他
中学の頃、英和辞典をパラパラと見ていて、「phobia(フォビア)」なる単語に出会した。「恐怖症」という名詞で、接尾辞としても使われていると言う。接尾辞は他の単語の後ろに付き、1つの単語として意味を成す役割が在り、例えば「外国人」を意味する「xeno(ゼノ)」とくっ付いた「xenophobia(ゼノフォビア)」は、「外国人嫌い」といった意味になる。   此方に載っている様に、「sin . . . 本文を読む
コメント (4)