goo blog サービス終了のお知らせ 

ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

職業意識の高さや責任感の強さに、何時迄も甘えていてはいけない

2014年07月22日 | 其の他

記憶鮮明、文章不明」というブログ運営されているおりがみ様は、保育士として働いておられる。未来を背負って立つ子供達を、必死で保育されている様子が記事から窺い知れ頭が下がる思い。

 

そんなおりがみ様が、「俺の後ろに立つな・・・」という記事を書いておられる。保育現場の労働環境の厳しさを改めて痛感させられ、遣り切れない思いになってしまった。何はともあれ当該記事を読んで戴きたい。

 

大昔、看護師をしている女性と良く飲む機会が在り、彼女達が如何に厳しい労働環境で働いているかを聞かされ、唖然とさせられた物。今は改善されたかもしれないが、当時は「長時間労働」、「休みが滅多に取れない。」、「給料が安い。」等、「良くもまあ、我慢して働いてるなあ。」と同情してしまった程。

 

労働環境が改善されるどころか、悪化していると言われる保育現場。辞めてった人の中には、『もう二度と』保育の仕事はしたくないという人も居ると聞く。私(達)が身銭を切って、に声を上げても、壁は高く堅く。其れを後ろの方から『もっと頑張らないと。』と他人事の様に言われると、背後から撃たれたっていう感じです。というおりがみ様の記述は、悲痛な叫びとして胸に迫る

 

個人の職業意識の高さ&責任感の強さに、国が何時も甘えている現実。を、少しづつでも改善して行かないと早晩大きな破綻”が生じてしまうだろう。


コメント    この記事についてブログを書く
« ○○○とXXは関連無し | トップ | “頭の悪い野球”をすれば、負... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。