*********************************
「ビーチでヌード経験の在る女性の多い国、2位は『フランス』 ‐ 1位は?」(7月25日、マイナビニュース)
旅行情報サイトのエクスペディアは、世界24ヶ国の計1万1,166人を対象に、ビーチに対する意識差に関する調査を実施した。
「貴方は、ビーチでヌードになった事が在りますか?」と聞いた所、「在る。」と答えた人は男性ではドイツ(42%)が最も多く、「オーストリア」(40%)、「オーストラリア」(28%)が後に続いた。又、女性(トップレス含む)では「オーストリア」(67%)が最も多く、次いで「フランス」(61%)、「ドイツ」(54%)となった。日本は男性で3%、女性で2%だった。
【アンケート結果(男性)】
【アンケート結果(女性)】
総合的に見ると、「在る。」と答えた割合はヨーロッパ諸国で高く、アジア諸国はトップレスやヌードへの免疫が少ないという結果となった。アジアの中でも、韓国では去年から初のヌーディスト・ビーチ開設へ向けて、政府が力を入れていると言う。又、フランスの「キャプダクト」というヌーディスト・ビーチでは、ショッピングも銀行も食事も全裸で過ごす事が出来るそうだ。
「ビーチ休暇の写真をSNSでシェアしますか?」という質問では、「シェアする。」と答えた割合が最も多かったのは「インド」で、次いで「タイ」、「ブラジル」となった。「シェアしない。」と答えた割合は「ドイツ」が最も多く、後に「オーストリア」、「日本」が続いた。
「どんなタイプの写真をシェアしますか?」という質問には、「自撮り。」と答えた割合が「タイ」、「インド」及び「ノルウェー」、「韓国」の順で高かった。又、「風景。」と答えた割合は、「メキシコ」と「オーストリア」、そして「日本」が同率で最も多いという結果となった。
ビーチで開放的なドイツやオーストリアの人が、SNSに対しては消極的で在る事が判った他、ビーチ休暇の様子をシェアせず、写真も風景がメインという、日本人のシャイな部分も浮き彫りとなった。
「此処1年で、ビーチ休暇を取る予定が在るか?」と質問した所、「在る。」と答えた割合が最も高かったのは「タイ」(93%)で、最も低かったのは「日本」(40%)だった。日本人は、ビーチに出る意欲が、世界1低い国という結果となった。
*********************************
近代以前の我が国では、子供が男女を問わずに、野外にて全裸で水浴びしていても、気にされなかったとか。と言うか、「江戸時代には男女共、裸を見られるのを、そんなに気にしていなかった。」という事で、当時「ビーチで、ヌードになった経験が在りますか?」と問われれば、我が国でも結構高い数字が出た事だろう。
「ビーチで、ヌードになった経験が在りますか?」という問いに対し、我が国で「在る。」と答えた人が皆無に等しかったのは、個人的に「良かった。」と思っている。ヨーロッパの“開放的な面”も良いけれど、日本の“慎み深さ”は、より好きだから。