落合博満氏のYouTube公式チャンネル「落合博満 オレ流チャンネル」に、「球界のレジェンドが選ぶベストナイン」【動画】というのがアップされていた。過去に放送された内容を切り抜いた物で、落合博満氏、山本浩二氏、福本豊氏、鈴木啓示氏、そして広岡達朗氏という錚々たるレジェンド達が“球界のベストナイン”を選んでいる。
「球界のベストナインを選ぶ。」というのは決して珍しく無い企画なのだが、今回の内容が興味深いのは、(落合氏が最初に選んでいる物以外は)“条件付き”という点。例えば山本氏の場合、「“彼が選手だった時”にリアル・タイムで見聞した選手達の中から選んだベストナイン」となっており、単なるベストナインとは異なる感じが在って面白い。
5人に共通して言えるのは、「遊撃手の選出に、とても苦慮している。」という点。自分ならばパッと1人の選手の名前が思い浮かぶのだけれど、“過去”に於ては「長期間遊撃手を務め、尚且つ物凄い成績を残した選手。」となると、確かに選ぶのは難しいのかも知れない。
で、ふっと思ったのは、「当ブログで過去に、ベストナインを選んだ事って在ったっけ?」と。「疾うの昔に、記事にしていた。」様に思っていたのだが、実際に調べ直してみると、どうも記事にした事は無い様だ。其処で今回、「(自分がリアル・タイムで見聞していない選手も含めた)日本球界のベストナイン」と「自分がリアル・タイムで見聞して来た選手達を対象にしたジャイアンツのベストナイン」を選んでみた。
「リアル・タイムで見聞していないのに、どうして選べるんだ?」という声も在ろうが、基本的には「長期間に亘って活躍した選手を対象に、残した記録を最優先にした上で、球界に与えた影響も加味して選んだ。」と理解して貰いたい。
又、複数のポジションを守った経験が在る選手の場合は、「守った機会が多く無い場合でも、どうしても選びたい選手なので、印象に薄いポジションで選んだ。」というケースも。
**************************************************************
「(自分がリアル・タイムで見聞していない選手も含めた)日本球界のベストナイン」
投手:金田正一氏
抑え投手:佐々木主浩氏
捕手:野村克也氏
一塁手:王貞治氏
二塁手:落合博満氏
遊撃手:坂本勇人選手
三塁手:長嶋茂雄氏
左翼手:張本勲氏
中堅手:福本豊氏
右翼手:イチロー氏
DH:門田博光氏
「自分がリアル・タイムで見聞して来た選手達を対象にしたジャイアンツのベストナイン」
投手:斎藤雅樹氏
抑え投手:鹿取義隆氏
捕手:阿部慎之助氏
一塁手:王貞治氏
二塁手:篠塚和典(利夫)氏
遊撃手:坂本勇人選手
三塁手:原辰徳氏
左翼手:松本匡史氏
中堅手:ウォーレン・クロマティ氏
右翼手:松井秀喜氏
**************************************************************
「(自分がリアル・タイムで見聞していない選手も含めた)日本球界のベストナイン」では、抑え投手に江夏豊氏、外野で松井秀喜氏の名前も思い浮かんだが、「各ポジション、1名だけ選ぶ。」と決めた事から、泣く泣く外す事とした。
又、「自分がリアル・タイムで見聞して来た選手達を対象にしたジャイアンツのベストナイン」では、投手に江川卓氏や上原浩治氏の名前も思い浮かんだが、総合的に考えて斎藤雅樹氏とした。そして、三塁手に長嶋茂雄氏を選ばなかったのは、「自分の場合、彼の現役時代の晩年しか知らない。」からだ。