goo-ギボウシブログ  オリジナルギボウシの追求がテーマです

ギボウシの育成
岩ギボウシの交配実生育成をしています
当ブログの、画像の無断使用・転用はお断りいたします。

ギボウシ夏

2010-07-11 15:00:00 | Weblog

 今日は朝から曇りで天気は下り坂の様である。  気温的には昨日
よりも涼しく、庭仕事には好条件であった為、やりたかった事を進めた。  
仕事が進んだ為、嬉しく思っている。  

     
 今日もギボウシ達の夏の様子について紹介します。  
※以下の画像は、クリックすれば大きな画像でも御覧になれます。 

 こちらは乙女ギボウシ中斑タイプの個体です。  あまり大きくならず、片
手に乗る程の鉢で育成出来る為、カワイイ感じの個体です。  お気に入り
の一品です。  

 こちらはやはり冬から春に加温育成した、岩ギボウシ交配実生選抜の個
体です。  この個体も来年は常温下で芽を出させてみれば、本性が分か
るでしょう。  とても楽しみな個体です。  

 こちらも岩ギボウシ交配実生の若い個体です。  黄縞であり、やがて良
くなる様な気がする個体です。  

 こちらも岩ギボウシ交配実生選抜の個体で、やはり黄縞の為、観察を続
けています。  葉裏は照り葉で、どちらかと言うとこの様な個体の方が、
少ないかも知れません。  


 こちらは紹介を続けているヒヨドリのヒナの状態です。  7月9日撮影の
画像です。  益々食欲旺盛?でしょうか?  まだ目は良く見えないのか
も?  

 こちらは7月10日撮影の画像です。  体も大きくなって巣が小さく見える
様になって来ました。  

 こちらは本日、7月11日の撮影です。  この程度になるとカメラを向けて
も親ではない事を識別出来るらしく、あまり餌を要求する仕草も見れなくな
りました。  体も大きくなり、巣からはみ出しそうな感じです。  撮影出来
るのもこのあたりくらいまでかも知れません。  と言うのは、カメラに驚い
て巣から飛び出してしまうと、やっかいな事になるからです。  この状態は
孵化後、7日~8日程度です。  今後の撮影は少し離れた所の違ったア
ングルでと、思っています。  
この頃になると、親鳥は殆んど巣には居なくて、戻るのは給餌の時と、夜
間くらいのものです。  

 今日は天気が下り坂と言う事で、現在外では、ぽつぽつと雨が降り出し
ています。  

先刻、参院選の投票を済ませて来ました。  
今回の投票率は???  

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村