今日は曇りの予報である。 広い範囲で梅雨明けが発表された
が、梅雨の期間を振り返ってみると、今年の当地方は、あまり大雨は降ら
なかった様に感じます。
現在、庭の玉作りのチャボヒバの葉刈りを実施しているが、今日は中断し
ています。
今日もギボウシ達の夏の様子について紹介します。
※以下の画像は、クリックすれば大きな画像でも御覧になれます。
こちらは〔尾瀬斑入り丸葉白花ギボウシ〕です。 現在まだ蕾は確認出
来ませんが、今年も花が観れるでしょうか。? 楽しみです。
こちらは岩ギボウシの交配種の個体です。 丸葉でやはり葉が硬いの
でお気に入りです。
こちらは交配種覆輪縞の、極丸葉岩ギボウシの芋吹かしを実施した苗で
す。 やはり葉が丸く色も良いので、大きく育てるのが楽しみな個体です。
こちらは岩ギボウシの交配実生のベビーです。 これでも選抜品で、観
察を続けながらの育成です。
こちらは日本ミツバチの巣箱です。 内部の巣が充実してくると、この画
像の様に、外に溢れる様になります。 写っている蜂は全て雌の働き蜂
です。 新しい蜂が次々に生まれています。 と同時に寿命を終えた蜂
が最後を迎え、新蜂に引き継がれて行くのです。
前回まで画像で紹介したヒヨドリのヒナは、7月16日に全て巣立ち、生垣
沿いに山の方向に、離れて行きました。 無事に巣立った事を嬉しく思っ
ています。
今日は久しぶりに孫達全員が集合し、家の中は大変賑やか(うるさい)で
す。(笑) 梅雨も明けて子供達は夏休みですので、家の周りでも元気な
声が聞こえる様になるだろう。