改装も着々と進み、慌ただしく毎日が過ぎていってます。
明日には終わるはずなのだけど ほんとに終わるのか?と キリキリしているオットの横で
いろんなことを思っている今日この頃です。
とばっちりが来ないように 無事に予定通り終わってほしいなぁと願うばかりです。
そんなことはさておき
2年ほどまえに書いた「100円ショップでも買えちゃうグッズと精油で芳香剤を作っちゃう」という記事。
相変わらずアクセスが多いです。
確か ALL Aboutか何かの記事に ずっと前にリンクされていたのです。
見たことあるような写真が出てるなぁ と思ってリンク元をみたら自分のブログだったという…びっくり!)
今日 アロマのレッスンにいらした生徒さんが
「精油を使いきれない」とおっしゃるので この方法を提案したこともあり
ちょっと記事を復活させてみました。
そして ついでなので 補足もいれてみます。
そもそも保冷材の中身って何でしょう?
調べてみると どうやら98%くらいが水で そのほかは 高吸水性ポリマー だそうです。
高吸水性ポリマー、身近なところで言うと赤ちゃんのおむつの中身です。
わずかな量でとても大量の水分を吸収してためこむ(固まる) ってすごい素材です。
そういえば 昔 砂漠を緑化するのに 砂の中にこの高吸水性ポリマーを混ぜ込む?
みたいなことをやってるのをニュースで見たけれど その後どうなったんでしょうねぇ???
とにかく その高吸水性ポリマーがちょこっととたくさんの水分 というのが保冷剤の中身。
なので 袋をやぶって中身に直接手で触れたとしても人体に影響はありません。
ただし
凍らせてもカチコチに固まらないタイプの保冷剤は(アイス●ンみたいな)
中に エチレングリコール という体内に入ると有毒物質が発生してしまうという
素材が含まれているので こっちは注意が必要です。
誤って ペットがかじってしまったりしないよう(もちろん子供やヒトも!)
くれぐれも取扱いにはご注意を。
(甘い味?がするらしく ペットが好んでなめたり食べたりしちゃうという話もあり・・・怖っ!)
エチレングリコールが入ってないタイプも 毒性はないとはいえども
誤飲しちゃうと体内の水分を吸収して固まって どっかにつまったり と考えると
やはり危険なので 誤飲しないように じゅうぶん気を付けましょうね!
エコな芳香剤 簡単に作れるので 超★オススメです。
かわいいマステとかレーステープで容器をデコレーションすれば
秋冬仕様にもアレンジできますしね!
あー、買ったけど ずっと眠らせてるエッセンシャルオイルがあった!
という方も(香りが変わってしまってなければ)ぜひ~~。
-------------------------------------------------------------------------------------
↓ランキング参加してます。応援していただけると より頑張れマス!↓
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます