goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

【重要】お知らせ

2025年04月21日 17時39分41秒 | 管理人より御挨拶

2025年11月18日をもって、ここgoo blogがサービス終了致しますので、本日(4/18)でここでのブログ更新は終了します。

 

長年のご愛顧、ありがとうございましたm(__)m

 

一応全ての記事が消滅してしまう11月18日までは、思い出としてこのままブログは残しておきます。

 

という訳で、銀幕大帝αは終わらない!!

 

これまでコメント専用として使っていたブログの方に完全移転(引っ越し)しました。

そちらの方で、今後は映画の感想等を投稿していきますので、引き続き新しい場所での銀幕大帝αをよろしくお願いいたします( ´∀`)bグッ!

銀幕大帝α+意見箱

https://ginmakutaiteicomment.blog.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画感想更新情報

2025年04月21日 17時35分46秒 | 管理人より御挨拶

4月

はたらく細胞

ソニック × シャドウ TOKYO MISSION

市民捜査官ドッキ

神は銃弾切り株画像あり


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀幕大帝αを知る為のTOP記事

2025年04月16日 15時22分20秒 | 管理人より御挨拶

08年6月開設25/04/16更新Blog内只今(映画批評のみ)全4741記事UPちゅ~
3月の優秀作品

キングダム 大将軍の帰還
管理人のヒロ之です

(PS4)及び(PS5)ゲーム実況やってます!

更にここ最近ではUFOキャッチャーで景品を取る動画(店内での撮影が禁止となった為動画撮れなくなりました😢)や、パチンコで大当たりするまでの流れを収めた動画もUPしております。
銀幕大帝動画ちゃんねる[実況遊戯]
https://www.youtube.com/channel/UCJPzhFUSdA3CPKnYHZF-MXw/
宜しければチャンネル登録お願い致します( `・∀・´)ノヨロシク

2025年04月、10本目の鑑賞作品は『神は銃弾

※コメント欄閉鎖。再開の予定はありません。

映画は自宅で観るが管理人のモットー。
同じ2000円払うなら、ゲオで5本1000円パック利用して10本借りる!(要するにケチ)

ぶっちゃけこのブログは各感想記事でネタバレしまくってます。
まだ作品本編を観ていない方は読まない方が賢明だと思います。
記事最後の星評価だけ参考にして貰えればいいかと。
後、たまにグロ画像を載せています。
これは私個人の趣味です(笑)。
気分を害する方もおられるかもしれませんが、そういうブログなんだと理解して下さい。

以上だす。

多忙につき、更新&映画鑑賞怠っておりまする。


~レヴューに関して~
極力ネタバレにならないように書いているつもりなのですが、管理人の性格上、どうもネタバレ批評になっている事が多々あるようです。
無意識でそうなってしまうようでして、こればかりはどうしようもありません
最近では完全に開き直ってます、画像ペタペタごめんなさいねえ。
そういう訳でして、どうぞ御理解して下さいませ

3月のこれぜったい観たい!新作リリースDVD一覧

03/05~『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』※評価予想★★★☆~評価・的中~

03/05~『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』※評価予想★★★~評価・★☆~

03/12~『キングダム 大将軍の帰還』※評価予想★★★★~評価・★★★★★~

03/19~『スピーク・ノー・イーブル / 異常な家族』※評価予想★★★~評価・★★★★~

03/26~『スマホを落としただけなのに 〜最終章〜 ファイナル ハッキング ゲーム』※評価予想★★★☆~評価・★★★~

03/26~『ソウX』※評価予想★★★☆~評価・的中~

03/26~『ヴェノム:ザ・ラストダンス』※評価予想★★★☆~評価・★★★~

4月のこれぜったい観たい!新作リリースDVD一覧

04/02~『ザ・エクソシズム』※評価予想★★★☆~評価・★★★~

04/02~『THE SIN 罪』※評価予想★★★☆~評価・★★☆~

04/16~『ソニック x シャドウ TOKYO MISSION』※評価予想★★★☆~評価・★★★~

04/25~『クレイヴン・ザ・ハンター』※評価予想★★★☆~

=その他気になる作品=

『炎上ドライブ』(04/02)

『スパイダー/増殖』(04/02)

『はたらく細胞』(04/16)

○『陪審員2番』(04/23)

○『六人の嘘つきな大学生』(04/30)

当ブログの評価は10段階となっております。
・・・駄作(一覧
・・・愚作(一覧
★☆・・・珍作(一覧
★★・・・迷作(一覧
★★・・・迷作2(一覧
★★☆・・・凡作(一覧
★★☆・・・凡作2(一覧

★★☆・・・凡作3(一覧
★★★・・・佳作(一覧
★★★・・・佳作2(一覧
★★★・・・佳作3(一覧
★★★・・・佳作4(一覧

★★★・・・佳作5(一覧
★★★☆・・・秀作(一覧
★★★☆・・・秀作2(一覧
★★★☆・・・秀作3(一覧
★★★☆・・・秀作4(一覧

★★★☆・・・秀作(5)(一覧
★★★★・・・傑作(一覧
★★★★・・・傑作2(一覧
★★★★☆・・・名作(一覧
★★★★★・・・宝作(一覧

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へにほんブログ村 映画ブログへ
レヴューにこの種類のバナーを見かけたらポチッと押してやって下さい

血の果てまで、
狩り尽くす。

スパイダーマンの宿敵であるヴィランを主人公にした『クレイヴン・ザ・ハンター』は04月25日レンタル開始。
オフィシャル・サイトはこちら→https://www.kraven-movie.jp/

コメント (106)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクション・ミュタンテ

2025年04月16日 15時09分00秒 | 洋画アクション

ACCION MUTANTE

1993年

スペイン

95分

アクション/コメディ

PG12

劇場公開(2024/08/23)

監督:
アレックス・デ・ラ・イグレシア

『ベネシアフレニア』

製作:
ペドロ・アルモドバル

脚本:
アレックス・デ・ラ・イグレシア

出演:
アントニオ・レシネス
フェルナンド・ギーエン
フレデリケ・フェデール
アレックス・アングロ
フアン・ヴィアダス
サテュリアーノ・ガルシア
カラ・エレハルデ

<ストーリー>

美しい者だけが権力を握る近未来社会で、醜い容貌ゆえに迫害を受け、社会に対して復讐を誓うテロリスト集団〈アクション・ミュタンテ〉。彼らは“美しいものは悪だ!”の合言葉のもと、強姦・誘拐・略奪・殺人を繰り返していた。そしてとあるパーティに誘拐目的で乗り込むのだが……。(allcinemaより抜粋)

―感想―

あのクエンティン・タランティーノが大絶賛した傑作『気狂いピエロの決闘』を監督した事でも映画ファンの間では知られる鬼才アレックス・デ・ラ・イグレシアの記念すべきスクリーンデビュー作。

後の作品群に受け継がれる原石なるものが所々で見て取れる。

兎に角、絵面が汚い(笑)。

そして馬鹿丸出しでしかない狂乱の展開。

四方八方に銃を撃ちまくり、敵味方、そしてモブキャラと誰彼構わず矢継ぎ早に人がどんどん死んでいき、傷口に塩を塗られ喚き散らかし、ラストは爆弾による大爆発で全てに片が付き、汚れ切ったおっさん5人のコーラスがエンドロールとして流れる、そんな映画です。

面白い部分とつまらない部分が極端に分かれているのが難点ではあるが、これがアレックス・デ・ラ・イグレシアの原点なのだと思うと感慨深いものがある。

ある程度、予算は抑えて撮ったかと思われるが、テロリスト集団「アクション・ミュタンテ」のフリークスメンバーや、道中遭遇するイカレタファミリー等、登場人物は魅力的。

誘拐した令嬢が「アクション・ミュタンテ」のリーダーに恋をする原因がストックホルム症候群てのが笑える。

近未来的な背景、セットや衣装もそれなりに力を入れて作っており中々の出来栄え。

正直、期待した程の滅茶苦茶面白い内容とは思えなかったが、代わりに滅茶苦茶な物語を「バカだなあ」という目線で観たい方は是非とも購入して楽しんで貰いたい。

観れば分かるが、それいけドンドン!と勢いだけで撮った、と考えても間違いではないだろう。

レンタル版は現時点では無いので注意。

本作は2024年8月にリバイバル上映され、元々の邦題は『ハイル・ミュタンテ!/電撃XX作戦』もしくは『未来世紀ミュータント』として日本では94年に劇場で初公開されている。

評価:★★★

25/04/16DVD鑑賞

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

販売開始日:2025-04-16

メーカー:  キングレコード

X

オフィシャル・サイト(2024年リバイバル)

コメント

 

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第106回「クソザコボウコウ押井さん」

2025年04月15日 17時05分15秒 | 漫画読(まんがどく)おススメ漫画

著者 :つっつ

出版社:日本文芸社

ストーリー概要:

高校一年生の岸野守は、
学年一の美少女でクラスメイトの押井ここと出会いある秘密を知る。
押井さんの膀胱は、よわよわでザコザコだったのだ...!!
絶対に漏らせぬ秘密を知った守は、
何があっても押井さんを守ると約束したのだった。

何が何でも、どんな状況下でも僕が彼女(の膀胱)を守るんだ!!

フェチ過ぎる、青春ラブコメ漫画です。

出会いは最悪(めっちゃ嫌われる)だった守るだったが、押井さんの危機を何度も救う事で徐々に2人の関係は良い方向に縮まっていく。

絵柄は中々に可愛らしくって良い。

只、かなり読む人を選ぶ内容だと思う(笑)。

あっち方面のフェチ気味な方は面白く読めるのではないでしょうか。

1巻の最後で登場した新たな美女は何者なのか、気になりますね~。

今夏に2巻が発売予定。

2025年04月時点で1巻が発売中!

ストーリー・・・4

キャラクター・・・・5

お色気・・・5

残酷さ・・・0

絵の上手さ・・・4

総合・・・4

(5段階評価での独自採点)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第105回「ルナナイト」

2025年04月14日 17時36分57秒 | 漫画読(まんがどく)おススメ漫画

著者 :森野昼

出版社:講談社

ストーリー概要:

女子高生の雨野瑠奈は、行方不明となった姉を待ち、一人花屋を営んでいた。しかし、地上げ屋の極道によって突然花屋は焼かれてしまう。悲劇を目前としたとき、彼女の脳裏に存在しない記憶が蘇るーー。

健気に行方不明となった花屋を経営するお姉ちゃんを待ち続けている女子高生が実は○○だった!?

JKVS.極道という異色のガンアクション漫画。

主人公は記憶を無くしている女子高生・雨野瑠奈で、大好きなお姉ちゃんの花屋を極道の地上げによって燃やされた事が文字通り引き金となって、片っ端から撃ち殺していきます。

自宅を襲撃されても、体は無意識に動き、尋常じゃない銃捌きで極道を始末していく様は圧巻。

漫画の肝となるのが雨野瑠奈によるガンファイトとなっている為、ここに一番、作者が力を入れて描いているのは強く伝わってきますね。

ストーリーとしては、完全に対立する立場となったので、これからどんどん色んな刺客が送り込まれていくのでしょう。

自分は何者なのか、大好きなお姉ちゃんとは再会出来るのか、その辺も劇的に展開される予感のする作品です。

7月18日に2巻が発売予定。

2025年04月時点で1巻が発売中!

ストーリー・・・5

キャラクター・・・・5

お色気・・・1

残酷さ・・・4

絵の上手さ・・・4

総合・・・5

(5段階評価での独自採点)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第104回「愛に群がる虫たちは」

2025年04月13日 18時28分33秒 | 漫画読(まんがどく)おススメ漫画

著者 :伊藤あんよ

出版社:白泉社

ストーリー概要:

魔性の女に人生が破壊されていく――。元いじめられっこの大学生・陽太にとって、孤独を埋めてくれた先輩・舞子は神様のような存在で、恋しい人でもあった。だが、舞子に望まれたのは、舞子の恋人・寧々との“異常な性行為”だった。その日から陽太の人生は少しずつ崩壊していく。

すげえ内容だな(^^;)

愛する人の為なら何でもしますってか。

愛は人を狂わすとは言うけれど、好きでもない女紹介されて、私の目の前でこの娘とヤって!ときたもんだ。

しかも「妊娠」させる事が前提となっているし。

読んでて情けない男だなあと、まあ彼は昔壮絶なイジメに遭ってたらしく、一目惚れした舞子と出会い彼女から感じる全てにときめき、ようやく生きる希望を見い出せたという経緯がある訳で、舞子に尽くしたいという気持ちが生まれるのも分からなくも無いが。

ある意味、無茶な事に巻き込まれた主人公・陽太。

それを全て受け止めて、実行していくが、肝心の舞子との距離は縮まる様子はない。

何故なら、この舞子、何やら裏で色々やっているみたいなんですよね。

この辺がサスペンス感覚にはなっている。

ぶっちゃけ展開としては、謎多きヒロインを物語の軸としている為、おかしな方向に話が転がりまくって面白い。

果たして陽太は舞子の本性に気付き改心するのか、そのままズルズルと行ってしまうのか、それとも舞子の恋人・寧々との間に何かが起きるのか、今後も目が離せない。

今夏に2巻が発売予定。

2025年04月時点で1巻が発売中!

ストーリー・・・5

キャラクター・・・・5

お色気・・・5

残酷さ・・・3

絵の上手さ・・・5

総合・・・5

(5段階評価での独自採点)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS5版『The First Berserker: Khazan』の実況プレイを開始しました。

2025年04月12日 15時06分22秒 | 【YouTube】銀幕大帝動画ちゃんねる更新情報

こちらも先日紹介した『AI LIMIT 無限機兵』と同じくソウルライク(所謂死にゲー)なハードコアアクションRPGゲームです。

難易度的にはこちらの方が上かもしれません。

只倒されても救済措置が取られている所は良心的ですね。

まだ序盤しかプレイしておりませんが、数本、YouTubeに実況動画をUPしております。

気になっている方は参考にしていただければ幸いです。

私の実況動画再生リストはこちらから↓

https://www.youtube.com/watch?v=YfyCZlxI5hA&list=PLihGoNwUX1jqdjMBywl6oVes3Ry2iOfSt

良ければチャンネル登録もよろしくお願いしますm(__)m

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追記:PS5ゲーム『SCHOLAR'S MATE(スカラーズメイト)』トロコンしました。

2025年04月11日 15時53分01秒 | 趣味・雑記(ゲーム関連)

先日クリア報告の感想記事を上げたばかりの『SCHOLAR'S MATE(スカラーズメイト)』、あれからやり込んでトロコンしました。

周回プレイして気付いたのですが、事前に暗証番号とかを1回目のプレイで把握した時にメモ等に残しておけば、無駄な移動をせずに脱出まで目指せます。

暗証番号等を探す手間が省けるという事です。

後は怪物の追跡をかわすのが大事になってきますが、怪物は常に一定のルートを歩いているので、それが分かればかち合わせせずに済みます。

上手く立ち回れば、30分でクリア可能なゲームでした。

一応私自身が30分強でクリアした動画をUPしましたので、そちらをここに貼っておきます。

購入された方は是非、ノーデッドで30分クリアを目指してみるのも面白いかと思いますのでやってみて下さい。

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS5ゲーム『SCHOLAR'S MATE(スカラーズメイト)』クリアしました(謎解きの難易度が高すぎ)

2025年04月09日 15時16分32秒 | 趣味・雑記(ゲーム関連)

病院で目覚めた女性主人公が巨体な怪物を目撃。

怪物の動きを読みながら、病院内を探索し、脱出する手掛かりを見付けていくホラーゲーム『SCHOLAR'S MATE(スカラーズメイト)』のパッケージ版を購入、クリアしました。

怪物が現れてからは、基本的にステルス移動です。

普通に歩いたり、走ったりすると、相当奴の耳が良いのか直ぐに追い掛けられてやられます。

隠れているだけでは先に進めないので、主人公は各部屋の鍵を入手し、その部屋で個々の謎解きを強いられます。

この謎解きが本当に難しい。

ここでかなり時間を費やすかと思います。

特に終盤にある謎解きはチェスのルールを知っていないとお手上げかもしれません。

私?

知る訳ないじゃないですか。

ググって調べましたよ(笑)。

全体的なクリア時間は短め。

謎解きに躓かず、1度もやられない形でクリアすると想定するならば多分1時間半位でエンディングを観れるんじゃないでしょうか。

だからわざと謎解きを難しくしているんじゃないかなあ。

私のクリア時のトロフィー達成率です。

トロコンするには後4つのトロフィーが残っている状態なのですが、詳細(ヒント)を見ても英語なので何が書かれているのか分からない(^^;)

日本語でヒントが書いてあったら、何をすればそのトロフィーが取れるのか分かるだけに、自分の英語力の低さに泣くしかありませんな。

多分、一つは一度も死なずにクリア出来たら獲れるトロフィーだと予想しているのですが。

雰囲気はホラーらしくなっていて良かったです。

但し、バグが良く発生します。

進行不能バグです。

ここはアップデートで修正されるんじゃないかな。

謎解きが得意、チェスのルールを知っている、そういう方は遊んでみてもいいかもしれませんね。

私の実況動画こちら。

再生リストはこちらから↓

https://www.youtube.com/watch?v=Yb1KmyUh37Q&list=PLihGoNwUX1jqx5bK6MwX2r2YsEHW3knWM

評価:★★★🔪

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする