銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

購入又はレンタルしたCDの記録(2024/05)

2024年05月31日 17時32分47秒 | 音楽聴好(月別CD購入記録)

Fall Out BoySo Much (For) Stardust(洋楽)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!

TSUTAYAでレンタル(05/17)
※約5年振り、通算8作目となるニュー・アルバム。

可もなく不可もなく。

発売日は2023年03月24日。
お気に入り度

U2ZOOROPA(洋楽)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!

TSUTAYAでレンタル(05/17)
※1993年発表、通算9枚目のアルバム。

中の上。

発売日は2003年11月21日。
お気に入り度

Bring Me The HorizonThere Is A Hell Believe Me I've Seen It, There Is A Heaven Lets Keep It A Secret(洋楽)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!

TSUTAYAでレンタル(05/20)
※世界中でカルト的な人気を誇るUKのデスコア・バンドによるサード・アルバム。

可もなく不可もなく。

発売日は2010年10月04日。
お気に入り度

Bring Me The HorizonSempiternal(洋楽)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!

TSUTAYAでレンタル(05/20)
※UKが誇るメタル・コア界の最重要バンド、ブリング・ミー・ザ・ホライゾン、3年ぶり4枚目、待望のスタジオ・アルバム。

可もなく不可もなく。

発売日は2013年04月02日。
お気に入り度

U2Pop(洋楽)

TSUTAYAでレンタル(05/22)
※通算9作目。

可もなく不可もなく。

発売日は1997年03月03日。
お気に入り度

Bring Me The Horizonスイサイド・シーズン(洋楽)

TSUTAYAでレンタル(05/26)
※セカンド・アルバム。

可もなく不可もなく。

発売日は2009年01月21日。
お気に入り度

U2Achtung Baby : Deluxe Edition(洋楽)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!

TSUTAYAでレンタル(05/26)
※U2を世界的なビッグ・バンドにした『ヨシュア・トゥリー』に続いて発表された91年作品。

中の上。

発売日は2011年10月29日。
お気に入り度

Motion City SoundtrackEven If It Kills Me(洋楽)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!

TSUTAYAでレンタル(05/29)
※サード・アルバム。

中の下。

発売日は2007年11月14日。
お気に入り度

Motion City SoundtrackI Am The Movie(洋楽)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!

TSUTAYAでレンタル(05/29)
※エピタフ・デビュー作。

中の下。

発売日は2003年06月24日。
お気に入り度

・・・一回聴いたらもういいかな
・・・気が向いたらもう一回聴いてみよう
・・・定期的に聴くのもいいかも
・・・繰り返し聴きたくなるね
・・・ヘビーローテーションでしょ!!

【今月の一曲】

U2ZOOROPA収録「Lemon


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンブッシュ

2024年05月19日 18時21分47秒 | 洋画アクション

THE AMBUSH

2021年

アラブ首長国連邦/フランス

111分

アクション/サスペンス/ミリタリー

劇場公開(2023/12/29)

監督:
ピエール・モレル

『ライリー・ノース 復讐の女神』

出演:
マルワーン・アブドゥッラ・サーリフ
ハリーファ・アル・ジャースィム
ムハンマド・アフマド

<ストーリー>

2018年、内戦が続くイエメン。UAE軍のアリ、ビラル、ヒンダシは装甲車で渓谷部をパトロール中、待ち伏せしていた敵に襲われる。ゲリラ戦となる中、3人は次第に追い詰められ…。

360度、敵だらけ。

生きて帰す――。

―感想―

八方塞がりやね。

「俺は生きて帰ってから電話する」

この言葉だけで死亡フラグビンビンに立っちゃってますが、それでもアリを中心にして物語を描くんじゃないかと思うやん?

その思いに反し、アリが早々に退場しちゃって、後からどんどん応援に駆け付ける車両も走行不能となった辺りから、あっ登場人物の皆が主役なんかという事に気付く。

それにしてもRPGをモロに食らっても爆破しないなんて、車両の耐久性の高さに驚きを隠せない。

負傷兵を救出する事が任務としての目的となるが、敵の数は多いし、狙撃手は的確に当ててくるしで、車両を後退させようとしたら事前に仕掛けられていた地雷でドーン。

地上部隊だけじゃどうにもならないとなって、空からの助っ人が戦闘ヘリ「アパッチ」。

女性が操縦士てのがカッコイイし、敵のロケランを発射される度に華麗にかわす、その瞬発的な判断力と高度なテクニックに痺れる。

終盤では煙幕を使用する、それもっと早めに使っても良かったんじゃ?とは思ったが。

必死の救出劇の合間を縫って、顔を度々出す、敵側の首謀者。

このハゲ、観てて無性にムカついた(笑)。

ニヤついた顔とか、手下を鼓舞させる言動とか。

「カメラ回せ、撮影しろ!」

うっさいねん。

こういうやつに限って、中々被弾しないのよ。

こいつを真っ先に殺せてたら、敵の戦意も喪失して有利に働けただろうに。

結局、負傷者、死者全員救助して、現場離れた直後の空爆で死ぬまで生き残ってたし。

願わくば、アリの仇だと、頭撃ち抜く位のスカッとしたものが観たかったなあ。

偵察隊が急襲されてからは、ほぼずっとドンパチな映像が繰り広げられるので、緊張感持って観れた作品でした。

只、救出後、陣地に戻ってからの、やたらとスローモーションを多用したエピローグ的な描写はダレる。

それまでが割とテンポ良く進んでいたから余計にダラダラと流れている様に思えて仕方がなかった(監督としては感動させようという試みでそうさせたのだろうけど使いすぎだわ)。

評価:★★★☆

24/05/19DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2024-05-03

メーカー: クロックワークス

オフィシャル・サイト

コメント

アンブッシュ Blu-ray&DVD [Blu-ray]

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第44回「女神敗北 転生のヴァラノワ」

2024年05月18日 15時00分51秒 | 漫画読(まんがどく)おススメ漫画

著者 :RAN

出版社:KADOKAWA

ストーリー概要:

『神囚戦姫(ヴァラノワ)』それは神々が起こした戦争を、神に代わり戦う美しき“囚人の戦士”。たとえ肢体が露わになろうとも、たとえ恥辱にまみれようとも、彼女たちは己の罪を贖うために戦い続ける——。

1巻の表紙が目に入り、引き付けられて購入。

宅で改めて見直しても、なんで三段腹やねんw

逆にそれが卑猥に見えて萌える?

まあそれは置いといて、巻頭カラー(2巻共)てのは珍しい。

ちょっとルールを理解するのに時間が掛かったが、何故に戦い合う女性たちはそんなにほぼ裸なのか、てのも理由はちゃんとあります。

でもこれ完全に男性向けのサービスだよね(笑)。

一つの試合で巻跨ぎ、2巻分ですか。

これを長く感じるか、そんなものでしょと感じるかは読者次第でしょう。

対戦者それぞれの過去で起きた「死ぬ」までの物語が描かれているので、その分どうしてもボリュームが出てきているのは仕方なし。

決勝戦が行われる時は第何巻になっているんだろうて思ってしまったけど。

閻魔大王やアテナとか、数多くの神々が登場しますので、覚えるのが大変。

だけどバラエティに富んだキャラの多さなので、推しは見付かるかも?

巨乳派と貧乳派で分かれそうではる(俺は断然貧乳派!)。

けど作者的には乳よりも尻の方に力入れている様にも見受けられる。

お尻を描くのが得意なのかもしれない。

程好くエロく、戦いは過激にと、男性読者の心を擽る内容にはなっているので、触手凌辱責めとかが好きでしたら買いですな。

7月に第3巻が発売予定。

2024年5月時点で2巻までが発売中!

ストーリー・・・4

キャラクター・・・・5

お色気・・・4

残酷さ・・・2

絵の上手さ・・・4

総合・・・4

(5段階評価での独自採点)

女神敗北 転生のヴァラノワ 1 (MFコミックス)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第43回「ぼくらの夏が裂けていく」

2024年05月17日 17時09分24秒 | 漫画読(まんがどく)おススメ漫画

著者 :宮月新, 佐藤健太郎

出版社:白泉社

ストーリー概要:

高校生の樹は、高校進学を機に地元の離島、繊月島を離れたが、妹の繭結が大けがを負ったとの話を聞き、地元に戻ることに。しかし、慣れ親しんだはずの島では、マスク着用はもちろん、食事中も顔を覆い隠すなど、異様なほど徹底されたコロナ対策がとられており、樹はその不気味さに圧倒される。そんな中、樹はある夜、自宅近くで「なにか」に出会って…。コロナ対策の裏に隠された、この島の真実とは…?

アイデア勝利の作品やね。

間違いなくコロナ禍でのマスク着用から本作の発想を得たんだろうと思うけど、それに「口裂け女」をミックスさせたのは上手い。

島民から「マスクは外しちゃならねえ!!」と怒鳴られる主人公・樹。

そこからも推測する限り、マスクを外すと「祟り」に遭う、てのが島中に知れ渡っている恐怖であり、一時もマスクを外してはダメだというのが暗黙の了解で決められた「掟」であるのでしょう。

都会から妹が大怪我を負った事で、自主的に島帰りした樹は、早々にバケモノに襲われる。

警察に知らせるも鼻で笑われ、親も「この子、何言ってんの」状態。

しかし、昔馴染みの友人達が樹と再会した事を発端に、思いもよらぬバケモノの正体が判明する。

樹は戸惑いを隠せないながらも、どうにかして原因を突き止め、仲間を救い出せないかと島中を奔走していくというのが大まかな流れ。

現状観る上で、全てが上手く行く様には到底思えないのだが、今後、どういった展開が繰り広げるのか。

行き着く先にあるのは、幸せか、それとも最悪か、結構気になる物語となっていて面白かったです。

口裂け女のバケモノ、ビジュアルが中々に不気味。

常に不穏な空気も流れている為、ゾワッとする場面があったりもします。

グロ度は割と強め、それを強調させた描写も多くあり、1本のホラー漫画としては見応え十分あると個人的には思います。

5月29日に第2巻が発売予定。

2024年5月時点で第1巻が発売中!

ストーリー・・・5

キャラクター・・・・5

お色気・・・1

残酷さ・・・4

絵の上手さ・・・4

総合・・・5

(5段階評価での独自採点)

ぼくらの夏が裂けていく 1 (ヤングアニマルコミックス)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第42回「麗奈と9人の男たち」

2024年05月16日 18時57分31秒 | 漫画読(まんがどく)おススメ漫画

著者 :江夏遙, 高橋構造

出版社:日本文芸社

ストーリー概要:

高校生たちが乗ったバスが、山間部の崖崩れにより大破、大勢の仲間たちが死に生き残った9人が避難をもとめた古い旅館には、高校生たちと同年代の少女がいた。その少女の名は柊麗奈。偶然にも以前、高校生たちと同じ高校に通っていた少女だった。麗奈の美しさに、高校生たちは浮き足立つが、麗奈にはおぞましい恐怖の秘密を持っていた。

全2巻ですが、同時発売てのは有難いですね。

数か月、間が空くと、やっぱ人って内容を忘れちゃいますから。

作品はエロ、ゲロ、グロ、なんでもござれのホラー(クリーチャー系)。

遭難した生徒を、以前同級生だった宿の女将・柊麗奈が出迎え、そこに泊めた事で、思いもよらぬ惨劇が起きるという内容。

登場人物全員に柊麗奈と何かしら関係があり、徐々にその関係の内容が掘り起こされ、そして柊麗奈自身の秘密も明かされていきます。

「虫」が、展開に大きく関わっており、作者はその「虫」の生態に対して、かなり熟知していると思われる。

「カマキリは後尾を終えるとオスを食う」

男以上の怪力を出し、惨殺していく柊麗奈は既に人間ではあらず。

果たして生き残るのは誰か。

そして柊麗奈の怒りに真っ向から戦い、倒せる事は出来るのか。

予想に反して過激な描写が多く、先の読めない話の転がり方というのもあって、一気に最後までページを捲り、楽しめました。

分かり辛い構図というものもなく、キャラクターの関係性は一見複雑そうで実はシンプル、その辺の読者にとっての読み易さが良かった様に思える作品でしたね。

ラストはハッピーエンドかと思わせて・・・と、徹底した救いの無さ。

そういうのに興味ある人は是非読んでみてください、個人的にはおススメです。

2024年5月時点で全2巻が発売中!

ストーリー・・・5

キャラクター・・・・5

お色気・・・4

残酷さ・・・5

絵の上手さ・・・4

総合・・・5

(5段階評価での独自採点)

麗奈と9人の男たち (1) (ニチブンコミックス)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする