goo

六甲・有馬へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝から、家族でお出かけしていました。
私の仕事休みと息子たちの休みと調整して
今日しかないということになりました。

雨は降らなかったのですが
山霧があって、六甲山山頂でお昼を食べたときは
下のほうが白くて全く見えませんでした。
(そのあと次第に晴れてきましたが・・・)

一泊二日で別のところに行く計画も立てていたのですが
宿泊が伴うのは、ちょっと苦手という声もあり
日帰りで六甲有馬に、阪急のお得切符で行ってきました。

六甲山は何度か行ったことがありますが
有馬温泉は私は初めてだったので
テレビとかで見たことあるけれど
どんなところかな~とワクワクでした。

思いのほか街中の高低差があってびっくり
狭い階段を上ったりして
帰りは降りるほうが大変だから
階段がない広い道を歩きました。

六甲山から有馬に抜けましたが
逆コースにしなくて正解でした。

見出し写真は高山植物園の入り口の写真。
今が見ごろの高山植物です。

植物園を出ようとしたとき
あれれ~左の前肩のあたりの洋服が汚れていて
なんだろうと思って匂ってみると変なにおいがして
何かの汁(植物の?)がついたのだろうと思って
洗面所で洗ってみたけれど、まったく落ちませんでした。

また、植物園でいるときから、何か背中のほうが気持ち悪くて
でも何かわからないまま、ランチも食べて
次にロープウェイで有馬に行こうとして
ロープウェイを待っているとき、
今度は左の上腕部が気持ち悪いので
袖をまくり上げて息子に見てもらったら
なんと、なんと、緑色の堅い青虫みたいなのが居て
びっくり。

特に刺されたり、かまれたりしていなかったけれど
急いで、タオルでつかみ取ってもらって
タオルごと捨ててもらいました。

有馬で温泉にゆっくり入ってほっと一息つきましたが
今日は変な汁に、変な虫に、災難でした。

帰りは三宮経由で帰ってきました。
夕立来なくて助かりました。


コメント(0)|Trackback()
     
?
?