goo

まちづくり協議会ブログ会議

千里山のまちづくりについて、一緒に考え行動しようと思う有志で作っている千里山まちづくり協議会のブログを立ち上げようということで、ブログ会議を開きました。

といっても私を含め3人で、千里山から少し離れたイタリアンレストランで昼食を取りながらの、ゆる~い会議でした。

が、内容は濃く、Kさんがおおよその枠組みを考えて下準備をしてくれていたこともあり、思ったより短時間でブログの立ち上げまでの段取りが決まりました。

来年早々には、おぼろげながらのブログができると思いますので、乞うご期待ください。
コメント(0)|Trackback()

事務所片付け

ブログ記事のタイトルに今年何度「事務所片付け」と書いたことでしょう。

それぐらい片付けが大事(「だいじ」ではなくて「おおごと」)になっています。

というのも、連日事務所宛あるいは市役所の控室宛に文書がいろいろ届きます。書類だけでなく冊子もあります。
それらすべてについて、届いてすぐに目を通す時間はありませんし、もし目を通したとしてもすぐに処理できないものもあり、それらを積み上げていくと、1週間、2週間もすれば、すぐに大山になります。

議会開催中は議会の対応最優先になるので、それらの書類の山はそのまま積みあがっていきます。

ということで、議会が終わって「さあ、議会報告を書くぞ」と思ったときには机の上は書類の山。ということになるのです。

そのうえ、私は捨て上手ならぬ、捨て下手。後で使うかもしれない?と思うと捨てるに捨てられず、でも結局、年末やお盆休みに泣く泣く捨てる!ということになるのですが・・・

今日も朝から夕方までずっと書類の山と格闘して、やっと机ひとつ分がきれいになったかな?
コメント(0)|Trackback()

12月議会最終日

議会最終日、本来は10時に始まる予定が、昨日の不安どおり、調整がなかなかつかず、議会運営委員会のした打ち合わせ(議長・副議長、議会運営委員会委員長・福委員長)があったり、議会運営委員会があったりで、結局、議会が開いたのは11時過ぎ。

そして、結局、宣言条例は提案されませんでした。

聞こえてきたところによると、市長が提案を断念したとのこと。(もちろん、断念したから提案されなかったのだけど)

安心安全の宣言については、市長選のマニフェストに入っていたらしく、また選挙後、まちづくり推進プログラムの中に入っていて、今年度中に宣言するとなっていたもので、市長としてはぜひとも宣言したかったのだと想像します。

反対論の主な主張に「100%安心安全ということはないのだから、安心安全宣言は宣言としてなじまない」というものがありました。私も安心安全に100%はないというのは同感ですが、だからこそ安心安全の都市を目指してまちづくりをしていきたい(いきます)という宣言をしたいという思いに対して、絶対反対するようなものはない、というのが実際のところです。

また、宣言文の文章が日本語的にどうなのか?という意見もあったようですが、こういう宣言文はいろんな人の意見を聞いて作れば作るほど、全体としてみるとちぐはぐなところができることもありますし、読む人の感性と作った人の感性が違っていれば、違和感があるのも当然のことです。

もし私の宣言文であれば、私がある程度満足するまで筆を入れたりするのですが、そうなれば100人いれば100通りの文章ができるかもしれません。

まあ、今日のことは今の吹田の行政と議会の関係をシンボリックに表しているような気がします。今年度もあと3月議会を残すばかりです。4年間の任期の4分の1が過ぎていくのです。後の3年間を私はどのようなスタンスで活動していくか、この年末年始にじっくりと考え、プランを立てたいと思っています。
コメント(0)|Trackback()

議会運営委員会

明日26日で12月議会も終わるため、今日の議会運営委員会では議会意見書についての会派間の意見すりあわせや、安心安全の都市づくり宣言を提案したいと考えている市長に対して、各会派はどうするか?というような調整、そして人事院勧告を受けての市職員の給与や手当の増額について議論する予定でした。

私も意見書について各会派の動きも知りたかったので、11時前には議員控室に行きましたが、本来なら10時には始まっている議会運営委員会は職員給与などについての議論をしただけで休憩に入っていました。

議会意見書では9月議会で提案されて僅少差で否決された後期高齢者医療保険制度の中止・撤回を求める意見書が再度提案しようとされていました。この意見書に対しては、私は9月議会のとき苦渋の選択で反対し、その結果、他会派の議会報告に反対した議員として名前を載せられ(もちろん議員として自分が賛成あるいは反対したことについては責任を負うのは当然のことですが)、「なぜ反対したの?」とか「池渕さんは○○党に入ったのかと思った」と言われたり、いろいろありました。

もちろん意見書提案は吹田市議会の場合定数36人なので3人以上の議員がいれば提案できますが、すぐ直近の議会で採択されなかったからまた提案、というようなことは、少なくとも私が議員になってからは記憶がありません。

意見書を通したいという会派の意志はわかりますが、また今回も否決されるかもしれない(否決される可能性が強い)のに提案するとなれば、その結果をニュースに載せたいからかしら?って勘ぐる人も出てこないとも限りません。

とくに年が明けたらすぐに大阪府知事選挙が予定されている今、たとえ意見書のこととはいえ、もし政争の具にされるとしたら・・・とまったく思わないわけもありません。

できれば提案されないほうがいいのだけれど、と思っていたところ、私と同じように思っていた議員も多かったようで、最終的には提案を取り下げてきました。

安心安全の都市づくり宣言については、絶対に反対という議員(会派)があり、また私も含めて宣言条例はその性格上、議会全会一致で採択されるのがよいと思っている議員もいて、明日の議会最終日に向けて市長が提案してくるかどうか、先が読めない状態のまま、結局、夕方になっても何も特段の動きもなく終わってしまいました。

明日、どうなるんだろう?と思いつつ、夜の同期会の食事会に出かけました。
コメント(0)|Trackback()

大掃除パート2

昨日は一日自宅の掃除に明け暮れたので、今日こそ事務所の掃除を!と思っていたのですが、昨日の疲れから朝起きるのが遅かったこともあり、また、久しぶりに家族で昼食を食べに出かけたこともあり、その後、これまた久しぶりに買い物に家族で出かけたので、家の用事も済ませて事務所に行ったのが午後3時半ごろ。

長男の誕生日兼クリスマスケーキを注文していたものをとりに行って、事務所で少し作業をして。あっという間に午後6時。

大急ぎで家に帰って、夕ご飯を作って食べたら、結局、事務所の片付けは何もできなかった。あ~あ
コメント(0)|Trackback()

大掃除

朝から事務所の大掃除をするつもりが、自宅の掃除をし始めたところ、あれもこれも、あそこもここも、と掃除の範囲が広がりすぎて、結局、朝から夕方までずっと家の掃除をしていました。

もちろん掃除だけでそんなに時間がかかるわけはなく、前々から考えていた、部屋の模様替えをしつつ、家具と壁の間にたまった埃を掃除しよう!ということで、ピアノを動かしたり、机を動かしたり、もうたいへんな大掛かりの掃除となりました。

でも、その甲斐があって、部屋の中はすっきり(したと思う)、埃も掃除機で吸い込み、今まで捨てられずに置いていた不用品もたくさん捨てることができました。
コメント(0)|Trackback()

応援団ニュースと総会準備

応援団運営会議を開き、応援団ニュース発行のための原稿チェックと来年2月2日に予定している応援団総会の準備のための打ち合わせをしました。

ニュースには秋に行った市議会傍聴ツアーや近江路バスツアーの様子を掲載しています。また総会の後には新たな試みとして、高齢者福祉をテーマにゲストスピーカーの先生(専門家)を交えて、交流会を企画しています。

応援団ニュースは応援団会員の皆さんに加えて、会員ではないけれど議会報告の配布をお手伝いいただいているなど、いろんな形でご支援いただいている皆さんにお送りしています。
ようやく出来上がってきた9月議会報告とともに、週明けにお届けできると思いますので、どうぞご覧ください。

応援団もいけぶちも来年に向け、さらに頑張っていきますので、どうぞなおいっそうのご支援をいただきますようよろしくお願いいたします。

なお、来年度の新規応援団会員も募集していますので、もし会員になっていただける方はメール等でお知らせください。規約等については、ブログのカテゴリ「応援団」からご覧いただけます。
コメント(2)|Trackback()

クリスマス・イルミネーション

毎年、クリスマスのイルミネーションがとてもきれいだと評判の箕面市小野原の住宅地へ、知り合いの人たちが見物に行くというので、便乗させてもらって行ってきました。

「今年はこれまでの中では地味な方だわ」と毎年見に行ってる知人の評価ですが、それでももともとお屋敷の大きさがご近所のお屋敷のゆうに3倍はあると思われるところに、色とりどりのイルミネーションが施されているので、とてもすばらしいものでした。

その後、せっかくだからということで、豊中市のロマンティック通近くの素敵なイルミネーションと豊一市民センター近くの素敵なイルミネーション、そして南が丘保育園のイルミネーションを見に連れて行ってもらいました。

地球温暖化防止対策のためには、イルミネーションもエネルギーの無駄遣いかもしれませんが、そういうことも忘れて魅入ったひと時でした。

コメント(0)|Trackback()

ふれあい昼食会

千二地区福祉委員会のふれあい昼食会があり、調理と配膳のお手伝いに行ってきました。

前日から下ごしらえした煮込みハンバーグとポテトサラダ、お味噌汁、白ご飯がメニューです。

ハンバーグは年配者には不向きかな?という先入観がありましたが、煮込みハンバーグにしたことと、キノコたっぷりのソース(煮汁)だったこともあり、とても好評でした。

調理をした私たちも高齢者の方たちの食事が終わってから、同じようにいただくのですが、私たちでも少し多いかな?と思ったご飯の量でも、高齢者の方のほとんどの方が残すことなくたくさん食べていただいたので、とてもうれしく思いました。

午後2時過ぎまで片付けを手伝い、別件の用があったので、途中でしたが帰らせてもらいました。
コメント(0)|Trackback()

安心安全宣言

予定では20日も常任委員会があることになっていましたが、議案審議が短時間で終わったこともあり、20日は休みとなりました。

お昼をはさんで介護保険に関する勉強会に参加し、その後、いったん事務所に戻ってから、市役所からの電話もあったので、夕方から市役所に行ってきました。

電話の内容は、今回の議会で市長が提案しようとしている「安心安全の都市づくり宣言」について、どのような意見を持っているか?、つまり賛成か?反対か?を確認したいという理事者からの問いかけでした。

実は、この宣言は市長選挙の際のマニフェストにも入っていたそうです。
それで、市長になってからの施政方針演説にも「安心安全宣言」と入っており、「100%安心安全な都市はない」とか「警察組織を持っていない市が安全宣言をするのはおこがましい」とか「推進していくというのであれば理解できないこともないが」とか、いろんな意見が出ていました。

そして今回、宣言文案も提示されて宣言条例案として提案されようとしています。(宣言は条例によって定めることとなっていて、つまり議会の議決が必要なのです)

私も宣言文案を読ませていただきましたが、総合計画にも使われているフレーズが盛り込まれていたり、ひとつの文章が長くなっているため冗長感があったり、もし私が校正をするのであればいろいろ直したいところもありますが、私一人の宣言ではないので、多数の人の手が入った文章は、一人ひとりから見れば何かしら不満な点が出てくるものだと、達観しています。

また、宣言すること自体については、とくに宣言せずともこれまでも安心安全事業を行ってきたし、これからも行っていくであろうと思うので、宣言しなければならないというほど、強い賛成意見でもなく、一方、宣言しても毒にはならないだろうというように強い反対意見があるわけでもありません。

ただ、このような宣言文(条例)は議会が全会一致で承認するのが当たり前というか、自然なことで、たとえば賛成か反対かが明らかに分かれてしまっている上体で、単純に多数決で決めることも良くないのではないかと思っています。

理事者たちは、市長の思いを実現するために働いているともいえますので、各会派の議員がどんな風に宣言について意見を持っているのかを尋ねつつ、全会一致で承認してほしいと、26日議会最終日の前日の25日議会運営委員会に向けて、頭を下げ通しの状態のようです。

吹田市には平和都市宣言と健康づくり都市宣言がありますが、みなさんはこの安心安全の都市づくり宣言について、どんなふうに思われますか?

コメント(0)|Trackback()
« 前ページ   
?
?