未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
簡単おせち料理だけ
おせち料理を注文(外注)しようかな、とこれまでも何度か思ったことがあるのですが
いやいや、自分でできることはしましょう、と、まだ購入したことはありません。
今年も、簡単にできるものだけですが、朝から料理作っていました。
お重(重箱)もあるはずなんだけれど、結婚してから、1回か、2回使っただけで
物置の中に箱に入れたままです。
なので、お節料理作っては、タッパーや保存容器に分けて入れています。
(形よりも合理性を重要視しました)
作ったのは田作り、煮しめ、酢レンコン、なます
単品を買ってきたのは、黒豆、数の子。
栗きんとんは、栗きんとんが大好きな息子が帰ってこないので買うのやめました。
紅白かまぼこなどは、明日の朝、切り分けることにします。
夜ごはんは、お寿司と年越しそば食べました。
あとは、寝る前に、明日の朝すぐ作れるように
雑煮の下準備するだけです。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
いやいや、自分でできることはしましょう、と、まだ購入したことはありません。
今年も、簡単にできるものだけですが、朝から料理作っていました。
お重(重箱)もあるはずなんだけれど、結婚してから、1回か、2回使っただけで
物置の中に箱に入れたままです。
なので、お節料理作っては、タッパーや保存容器に分けて入れています。
(形よりも合理性を重要視しました)
作ったのは田作り、煮しめ、酢レンコン、なます
単品を買ってきたのは、黒豆、数の子。
栗きんとんは、栗きんとんが大好きな息子が帰ってこないので買うのやめました。
紅白かまぼこなどは、明日の朝、切り分けることにします。
夜ごはんは、お寿司と年越しそば食べました。
あとは、寝る前に、明日の朝すぐ作れるように
雑煮の下準備するだけです。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント(0)|Trackback()
遅ればせながらの大掃除
今日はようやく大掃除。
といっても、まずは不要の書類を片付けないといけないので、
ガス、電気、水道、管理費、ガソリン代、ETC、固定資産税などの税金、などなどの書類を
雑多なまま、とりあえずの引き出しに入れていたので
全部出して、月順に並べて、クリップで止めて、保管用の引き出しに入れる。
代わりに、保管用の引き出しに入れていた5年経ったものを捨てる(シュレッダー行)
あちこち出かけたときにいただいた(もらってきた)
パンフレットや地図などを集めて(古くなっているので)捨てる。
とりあえず必要かもと思ってとっておいた箱をつぶして捨てる。
確定申告用に、医療費の領収書と診療明細書などを分けて束ねる。
毎日、時間に追われているので
箱(とりあえずボックス)、かご(とりあえずバスケット)、引き出し(とりあえず引き出し)に入れておいているので、それらを整理するのは、こんな時しかないんですよね。
ずいぶん捨てましたので、少しはすっきりしました。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
といっても、まずは不要の書類を片付けないといけないので、
ガス、電気、水道、管理費、ガソリン代、ETC、固定資産税などの税金、などなどの書類を
雑多なまま、とりあえずの引き出しに入れていたので
全部出して、月順に並べて、クリップで止めて、保管用の引き出しに入れる。
代わりに、保管用の引き出しに入れていた5年経ったものを捨てる(シュレッダー行)
あちこち出かけたときにいただいた(もらってきた)
パンフレットや地図などを集めて(古くなっているので)捨てる。
とりあえず必要かもと思ってとっておいた箱をつぶして捨てる。
確定申告用に、医療費の領収書と診療明細書などを分けて束ねる。
毎日、時間に追われているので
箱(とりあえずボックス)、かご(とりあえずバスケット)、引き出し(とりあえず引き出し)に入れておいているので、それらを整理するのは、こんな時しかないんですよね。
ずいぶん捨てましたので、少しはすっきりしました。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント(0)|Trackback()
雑用と年賀状と
昨日で御用納めでしたが
郵便局と銀行は開いているので
郵便局での用事(振替口座の解約、年賀はがきの追加購入)
銀行での用事(応援団口座の預金出し入れ)
を済ませ、
続いて、家族の年賀状作成。
夕ご飯は、海鮮系のシチュー。
御飯も炊きましたが、シチューだけでおなか一杯になったので
御飯は明日に回します。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
郵便局と銀行は開いているので
郵便局での用事(振替口座の解約、年賀はがきの追加購入)
銀行での用事(応援団口座の預金出し入れ)
を済ませ、
続いて、家族の年賀状作成。
夕ご飯は、海鮮系のシチュー。
御飯も炊きましたが、シチューだけでおなか一杯になったので
御飯は明日に回します。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント(0)|Trackback()
門松の前で記念写真
今日は仕事納めの日。
会派3人で写真を撮りましょう、ということで
9時半に市役所正面玄関で待ち合わせ
玄関の前に設置された大きな門松の前で写真を撮ってもらいました。
撮り終わった後、ちょうど出かけようとしていた「すいたん号」を見かけましたので
写真撮らせていただきました。(ありがとうございました)
写真の後は、今年のことは今年のうちに、
ということで、懸案だったことについて、
職員さんから説明を聞いて
自治会の再生資源集団回収の届を出して
帰ってきました。
控室の片づけはできませんでしたので
新年早々、片付けから仕事始めになりそうです。
帰る前に事務局に立ち寄り
みなさんに「今年一年お世話になりました。来年もよろしくお願いします」
と言って帰りました。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
会派3人で写真を撮りましょう、ということで
9時半に市役所正面玄関で待ち合わせ
玄関の前に設置された大きな門松の前で写真を撮ってもらいました。
撮り終わった後、ちょうど出かけようとしていた「すいたん号」を見かけましたので
写真撮らせていただきました。(ありがとうございました)
写真の後は、今年のことは今年のうちに、
ということで、懸案だったことについて、
職員さんから説明を聞いて
自治会の再生資源集団回収の届を出して
帰ってきました。
控室の片づけはできませんでしたので
新年早々、片付けから仕事始めになりそうです。
帰る前に事務局に立ち寄り
みなさんに「今年一年お世話になりました。来年もよろしくお願いします」
と言って帰りました。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント(0)|Trackback()
今年最後の里親道路活動 ゴミピックin千里山
今日は、今年最後の里親道路活動でした。
朝早く目が覚めて、二度寝して起きたら8時45分。
活動は9時からで、箒や塵取りなどを入れているベンチ型物置んのカギを開けないといけないので
大急ぎで歯磨き、顔を洗って、着替えて、自転車で行って、ぎりぎり間に合いました。
(だからお化粧どころか、顔に乳液もぬれなかった)
いつも通り、皆さん、活動してくださって
寒い季節なので、雑草もあんまり伸びていなくて
先月はすごく多かった落ち葉も、街路樹の葉っぱは落ち切ってしまったのでなくて
いつもなら、大きなゴミ袋いっぱいになるに、今日は半分ほどのゴミと雑草でした。
急いで活動に出かけたのがよくなかったのか
なんとなく頭痛がするので、家に帰ってからすぐに寝て、
3時ごろまでぐっすり眠りました。
そしてそうだ、今日は大安だからお正月飾りしたらいいんだった
と思い出して、玄関のところにミニ飾りを据えました。
今年は大変な一年だったけれど
来年は良い年になってほしいと、切に願います。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
朝早く目が覚めて、二度寝して起きたら8時45分。
活動は9時からで、箒や塵取りなどを入れているベンチ型物置んのカギを開けないといけないので
大急ぎで歯磨き、顔を洗って、着替えて、自転車で行って、ぎりぎり間に合いました。
(だからお化粧どころか、顔に乳液もぬれなかった)
いつも通り、皆さん、活動してくださって
寒い季節なので、雑草もあんまり伸びていなくて
先月はすごく多かった落ち葉も、街路樹の葉っぱは落ち切ってしまったのでなくて
いつもなら、大きなゴミ袋いっぱいになるに、今日は半分ほどのゴミと雑草でした。
急いで活動に出かけたのがよくなかったのか
なんとなく頭痛がするので、家に帰ってからすぐに寝て、
3時ごろまでぐっすり眠りました。
そしてそうだ、今日は大安だからお正月飾りしたらいいんだった
と思い出して、玄関のところにミニ飾りを据えました。
今年は大変な一年だったけれど
来年は良い年になってほしいと、切に願います。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント(0)|Trackback()
とうとう東京で900人越え
新型コロナウイルスの猛威、感染拡大が収まりません。
今日の東京の新規感染者(陽性者)は過去最大の949人だとか。
また、イギリスで発見された新型コロナの変異種に感染された方が
昨日初確認されたというニュースがありましたが
今日もさらに確認されたとのニュースもありました。
手洗い、うがい、マスク着用、ぐらいしかできなくて
家族以外の人と会うのも、買い物先ぐらいのことで
できるだけ、静かにしているしかないです。
事務所で仕事、家で仕事、読書、編み物
ちょこっと家の中の掃除
そんな一日を過ごしました。
明日は、今年最後の里親道路活動「ゴミピックin千里山」です。
明後日は、仕事納め。
市役所に行って、少しだけ仕事してきます。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
今日の東京の新規感染者(陽性者)は過去最大の949人だとか。
また、イギリスで発見された新型コロナの変異種に感染された方が
昨日初確認されたというニュースがありましたが
今日もさらに確認されたとのニュースもありました。
手洗い、うがい、マスク着用、ぐらいしかできなくて
家族以外の人と会うのも、買い物先ぐらいのことで
できるだけ、静かにしているしかないです。
事務所で仕事、家で仕事、読書、編み物
ちょこっと家の中の掃除
そんな一日を過ごしました。
明日は、今年最後の里親道路活動「ゴミピックin千里山」です。
明後日は、仕事納め。
市役所に行って、少しだけ仕事してきます。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント(0)|Trackback()
事務所で一日、もろもろの作業をしました
今日は朝から夕方まで、事務所で作業でした。
誰かさんのように、政治団体の収支報告書をいい加減に書いて提出しないように
いけぶち佐知子応援団(その他の政治団体)の会計をまとめていました。
政治団体の収支報告は年度単位ではなく、1年単位なので、1月から12月までの会計をまとめます。
並行して、議員会計のまとめもしていました。
途中で、ファイル保存しながら作業していればよかったのですが
応援団の会計が終わって、議員の会計の12月分がもう少しだけ入力したら終わり
というところで、なぜか、ファイル保存していないのに消えてしまって。
自動回復にしていたので、10月ぐらいまでは残っていましたが
もう一度、両会計とも入力しなおさないといけなくなりました。
一気に、疲れてしまいました。
気を取り直し手、別のことしましょう、ということで
昨日、保健所の現地視察をさせていただいた時のメモをまとめたりしました。
また、市議会報告の原稿をレイアウトしていただいた案ができてきましたので
それらをチェックしたり、(これはまだ途中)
公共施設の貼紙(新型コロナウイルス感染症情報)をプリントアウトして
事務所の掲示板に貼ったり。
そして最後は、応援団の総会のために千里山コミュニティセンターを1月に予約していたのですが
コミュニティセンターは公民館などと同じように1月末まで休館となったため
料金払い戻しの手続きに行ってきました。
明日は、事務所片付け、大掃除の予定です。
写真は、今年のクリスマスケーキたち。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
誰かさんのように、政治団体の収支報告書をいい加減に書いて提出しないように
いけぶち佐知子応援団(その他の政治団体)の会計をまとめていました。
政治団体の収支報告は年度単位ではなく、1年単位なので、1月から12月までの会計をまとめます。
並行して、議員会計のまとめもしていました。
途中で、ファイル保存しながら作業していればよかったのですが
応援団の会計が終わって、議員の会計の12月分がもう少しだけ入力したら終わり
というところで、なぜか、ファイル保存していないのに消えてしまって。
自動回復にしていたので、10月ぐらいまでは残っていましたが
もう一度、両会計とも入力しなおさないといけなくなりました。
一気に、疲れてしまいました。
気を取り直し手、別のことしましょう、ということで
昨日、保健所の現地視察をさせていただいた時のメモをまとめたりしました。
また、市議会報告の原稿をレイアウトしていただいた案ができてきましたので
それらをチェックしたり、(これはまだ途中)
公共施設の貼紙(新型コロナウイルス感染症情報)をプリントアウトして
事務所の掲示板に貼ったり。
そして最後は、応援団の総会のために千里山コミュニティセンターを1月に予約していたのですが
コミュニティセンターは公民館などと同じように1月末まで休館となったため
料金払い戻しの手続きに行ってきました。
明日は、事務所片付け、大掃除の予定です。
写真は、今年のクリスマスケーキたち。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント(0)|Trackback()
クリスマスケーキと保健所視察
今日の午後、吹田市保健所に会派3人の議員で寄せていただきました。
通常業務、大阪府からの移管業務もありながら、新型コロナ対応に(おそらくてんやわんやでしょう)当たっていただいています。ありがとうございます。
ご多忙中申し訳なかったですが、現場の様子を垣間見せていただき、また、これまでのこと、現状のこと、年末年始のことなどお話お聴きすることができました。
新型コロナの最前線は、患者対応に当たってくださっている医療機関、医療従事者の方はもちろんのこと、保健所長や保健医療部長を筆頭とした保健所職員さんたちです。
講習室であったところの半分を区切って、
感染者のフォローをする部屋に充てていました。
それでも足らず、来年早々には、、保健所内にある健康まちづくり室を
隣の総合福祉会館に移動して、スペースを作るとのことです。
私たちができることは、感染予防と感染拡大防止、そのためには三密を避ける、手洗いうがい、マスク着用・・・、一人一人の心がけが大事です。
私たちは議員なので、差し入れすることもできませんが、
感謝の気持ちいっぱいで、保健所をあとにしました。
保健所に行ったついでに、2年に1度の薬剤師の現況届をしてきました。
写真は昨日受け取りに行ってきたクリスマスケーキです。
ツリー型になっています。おいしそう。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
通常業務、大阪府からの移管業務もありながら、新型コロナ対応に(おそらくてんやわんやでしょう)当たっていただいています。ありがとうございます。
ご多忙中申し訳なかったですが、現場の様子を垣間見せていただき、また、これまでのこと、現状のこと、年末年始のことなどお話お聴きすることができました。
新型コロナの最前線は、患者対応に当たってくださっている医療機関、医療従事者の方はもちろんのこと、保健所長や保健医療部長を筆頭とした保健所職員さんたちです。
講習室であったところの半分を区切って、
感染者のフォローをする部屋に充てていました。
それでも足らず、来年早々には、、保健所内にある健康まちづくり室を
隣の総合福祉会館に移動して、スペースを作るとのことです。
私たちができることは、感染予防と感染拡大防止、そのためには三密を避ける、手洗いうがい、マスク着用・・・、一人一人の心がけが大事です。
私たちは議員なので、差し入れすることもできませんが、
感謝の気持ちいっぱいで、保健所をあとにしました。
保健所に行ったついでに、2年に1度の薬剤師の現況届をしてきました。
写真は昨日受け取りに行ってきたクリスマスケーキです。
ツリー型になっています。おいしそう。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント(0)|Trackback()
すいたAID基金 期間延長します
今日の午前中は、アジェンダ21すいたの幹事会でした。
今年度の環境教育フェスタは、新型コロナの関係でWEB開催となるそうです。
アジェンダ21すいたも参加することに決めました。
新型コロナの感染状況がもっと悪化して、リアル幹事会を開くことができなくなった時のために
オンライン幹事会を開催するための決まり(細則)を決めようということになりました。
今後は、新型コロナによるものだけでなく、オンライン開催することで
幹事が会議に参加する往復の時間、エネルギーを使わなくてもいい
という環境面でのメリットもあるので、積極的に考えようということになりました。
さて、危機管理室から、12月22日までをいったん新型コロナへの支援基金募集の時期としていましたが
感染が収まらないので、来年6月末まで延長するとのお知らせがありました。
以下、お知らせから抜粋です。
<すいた新型コロナ支援寄附の受付期間の延長>
1.受付期間 令和2年6月1日から令和3年6月30日まで
(当初は今年12月22日までとしていました)
2.寄附金の状況
(1)件数 1,057件
(2)金額 22,181,873円
(令和2年12月21日時点)
内訳:「すいたAID」への直接寄附 237件 9,890,873円
「さとふる」からの寄附 820件 12,291,000円
議員は寄付できないので、
行政視察を取りやめた予算を基金に積めないかと
議会運営委員会で提案しましたが、反対委員(会派)があり
できませんでした。残念です。
たくさんのご寄付ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
strong>【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
今年度の環境教育フェスタは、新型コロナの関係でWEB開催となるそうです。
アジェンダ21すいたも参加することに決めました。
新型コロナの感染状況がもっと悪化して、リアル幹事会を開くことができなくなった時のために
オンライン幹事会を開催するための決まり(細則)を決めようということになりました。
今後は、新型コロナによるものだけでなく、オンライン開催することで
幹事が会議に参加する往復の時間、エネルギーを使わなくてもいい
という環境面でのメリットもあるので、積極的に考えようということになりました。
さて、危機管理室から、12月22日までをいったん新型コロナへの支援基金募集の時期としていましたが
感染が収まらないので、来年6月末まで延長するとのお知らせがありました。
以下、お知らせから抜粋です。
<すいた新型コロナ支援寄附の受付期間の延長>
1.受付期間 令和2年6月1日から令和3年6月30日まで
(当初は今年12月22日までとしていました)
2.寄附金の状況
(1)件数 1,057件
(2)金額 22,181,873円
(令和2年12月21日時点)
内訳:「すいたAID」への直接寄附 237件 9,890,873円
「さとふる」からの寄附 820件 12,291,000円
議員は寄付できないので、
行政視察を取りやめた予算を基金に積めないかと
議会運営委員会で提案しましたが、反対委員(会派)があり
できませんでした。残念です。
たくさんのご寄付ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
strong>【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント(0)|Trackback()
事務所で一日仕事 議会報告原稿作成
11月定例会も終わりましたので
市議会だより(吹田市議会の報告)の原稿作成作業や
会派の議会報告の原稿作成作業をしました。
途中、市民の方が立ち寄ってくださって、
短時間でしたが、情報交換しました。
もうおひとり、昨日、事務所に電話をかけてくださったのですが
私が留守でしたので、今日再び電話をかけてくださったようですが
私がお昼休憩で事務所に帰ってくるのが少し遅れたため
電話に出ることができず、申し訳なったです。
吹田市議会の市議会だよりの原稿は、短い文字数で質問と答弁をまとめないといけないので結構大変です。
一方、会派の議会報告は、問答の原稿量は自分で調整できるのですが
質疑応答ばかりではなく、その定例会でポイントとなった(と思う)ものを載せることにしており
項目選び、記事の選択に頭悩ませることもよくあります。
今回は、名誉市民条例について、スペースを割いて記事にしたいと考えています。
strong>【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
市議会だより(吹田市議会の報告)の原稿作成作業や
会派の議会報告の原稿作成作業をしました。
途中、市民の方が立ち寄ってくださって、
短時間でしたが、情報交換しました。
もうおひとり、昨日、事務所に電話をかけてくださったのですが
私が留守でしたので、今日再び電話をかけてくださったようですが
私がお昼休憩で事務所に帰ってくるのが少し遅れたため
電話に出ることができず、申し訳なったです。
吹田市議会の市議会だよりの原稿は、短い文字数で質問と答弁をまとめないといけないので結構大変です。
一方、会派の議会報告は、問答の原稿量は自分で調整できるのですが
質疑応答ばかりではなく、その定例会でポイントとなった(と思う)ものを載せることにしており
項目選び、記事の選択に頭悩ませることもよくあります。
今回は、名誉市民条例について、スペースを割いて記事にしたいと考えています。
strong>【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ |
?