未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
来週から、市議会報告会の宣伝をします
市役所に行ってから、まず、来週の月曜日から市内の駅頭で有志による吹田市議会報告会の開催案内、宣伝をするため
駅頭に置くパネルを作成しました。
A3の用紙4枚を使って一枚のポスターにします。
作成が終わってから、政務活動費の会計の締めをして、
その次は、む・しネットの会計の締めの作業。
その合間に、退職される方のご挨拶、異動される方のご挨拶、という一日でした。
最後は、厚生労働省から割愛職員として来られていた方が、厚生労働省に戻られるということで
市長、議長はじめみんなでお見送りしました。
よく退職される特別職の方のお見送りをしたことがありますが、
若い方を送るのは、なんとなく「前途洋洋」という感じで、いい気持ちがします。
握手をする人、ハグをする人、みんなで気持ちよく、楽しく、にぎやかにお見送りできました。
どうぞ、今後のご活躍をお祈りしています。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
3月30日(木)のつぶやき
大阪・吹田で、EXPO'70パビリオン建築展 - goo.gl/alerts/xhLuT #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月30日 - 08:35
吹田市 /大阪 - goo.gl/alerts/hXp44 #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月30日 - 12:24
森友補助金不正疑惑、国交省が施工業者を聴取 - goo.gl/alerts/txe3B #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月30日 - 19:25
大阪府吹田市津雲台商業施設の底地取得に関するお知らせ - goo.gl/alerts/q9PJr #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月30日 - 19:27
風邪なのでスローペース? goo.gl/UlkHUf
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月30日 - 20:10
風邪なのでスローペース?
10時から議会運営委員会の小協議会があることを知り、急きょ、傍聴することにしました。
協議事項の正式な結果報告は、後日、議会のHPに掲載されますが
私が傍聴した内容では、(順不同で)
1)予算委員会を作って、総括と分科会方式とする
2)委員会のインターネット放映をする
3)ペーパーレス化をするためにクラウドにデータを置く
かな? ただし、詳細はまだ決まっていないものが多いみたいです。
次回は、4月12日に開催するとのことです。
そのあとは、吹田市の「き章」のことについて担当者に尋ねたり
有志による吹田市議会報告会のチラシのために「すいたん」のイラストを使用するための申請書を提出したり、
チラシの原稿を少し修正したりしました。
また、市民の方がご相談に来られたので、お話をお聞きしたり、と
スローペースで仕事をするつもりが、結構、ハードでしたね。
政務活動費の会計処理は、作業を始めましたが、途中で時間切れ、
さすがに、朝から夕方までの作業で疲れたので、家に帰りました、とさ。
明日は、今年度最終の日なので、体調整えて市役所に行きたいなぁと思っています。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
3月29日(水)のつぶやき
@naochil1108 はじめまして、いけぶちです。かわいいイラストがたくさんありますね。子育てとお仕事両立は大変でしょうが、頑張ってください。
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月29日 - 16:21
やっぱり風邪ひいちゃいました goo.gl/i21SBL
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月29日 - 22:20
やっぱり風邪ひいちゃいました
今朝も咳き込むことが多くなってきました。
外出は最低限のことだけして、あとは家に帰って寝ましょうということで
10時からの議会報告会の打ち合わせ会議のために出かける前に、
少し時間があったので、昨日、草ひきした雑草の山をビニール袋に詰めて
引き取りに来てくれるように、電話をしてから市役所に行きました。
打ち合わせ会議は2時間弱。
次は4月6日10時から開催となりました。
家に帰ってから、チラシや今度作成する予定ののぼりに載せる「すいたん」のイラスト使用について、担当者に問い合わせをして、吹田の「き章」の使用についても担当者に問い合わせました。
「すいたん」のほうは明日、市役所に行き、平成29年度も使用できるよう申請書を提出することにし
「き章」のほうは明日、担当者とお話しすることになっています。
今日の仕事関係はそれらをして、終了。
あとは風邪薬飲んで、ひたすら眠る予定です。
みなさんも風邪ひかれませんように、お気をつけてください。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
3月28日(火)のつぶやき
JR西、吹田の岸辺駅でビル着工 18年秋開業目指す - goo.gl/alerts/YIXLz #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月28日 - 13:42
【ニュース】 JR西日本、「健康・医療」をテーマにした「(仮称)JR岸辺駅ビル開発」の本体建物工事を着工 ... - goo.gl/alerts/2TE0j #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月28日 - 13:42
(仮称)吹田市樹木適正管理指針策定検討会議開催のお知らせ - goo.gl/alerts/bKzxh #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月28日 - 14:46
「木の次世代茶室コンペティション」最優秀作品を吹田市くすのき保育園に設置 - goo.gl/alerts/4U4R5 #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月28日 - 18:46
花冷え? goo.gl/HtYtZT
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月28日 - 20:06
花冷え?
もう3月も終わりなので、この前の3連休の時を最後に、冬用のコートなどを洗ってしまったので
春コートしか、上に着るものがありません。
春色のショールをコートの上からかけたりして、寒さをしのいでいますが、
昨日ぐらいから咳も出てきて、風邪を引いたかな~、って感じです。
これ以上ひどくならないように、夜は早めに休むようにしていますが
どうか、本格的な風邪ひきにならないようにしたいです。
今の時期は、2月定例会(昨年までは3月定例会)も終わり、議会の報告原稿を作成するのと
政務活動費やその他、私がかかわっている活動団体の会計の締めの仕事があります。
定例会前に参加した研修の報告書も作成しないといけないし、
あ~、ToDoリストたくさん並んでいます。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
3月27日(月)のつぶやき
箕面市議会に傍聴に goo.gl/KYh7zv
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月27日 - 19:38
箕面市議会に傍聴に
箕面市議会は吹田市議会と違い、議案の討論採決ののち、一般質問をしますので、できれば一般質問も傍聴したいと思っていたのですが、討論採決の途中で予定していた午後2時になったので、途中でしたが傍聴を抜けさせてもらいました。
議案を採決する前に、委員会付託のものは委員長が委員会審査の報告をしますが、吹田市議会の場合は議案ごとに報告します。
しかし、箕面市議会では、4つの委員会にそれぞれ付託された議案審査の報告は、委員会ごとに複数の案件をひとまとめにして報告されていました。
そして、委員長報告に対する質疑や討論、採決についても、吹田市議会では通常、議案ごとに質疑と討論、採決を行いますが、箕面市議会の場合は、委員長報告は委員会ごとにまとめていするので、質疑もまとめて行い、討論採決は、賛否が分かれるものは議案ごとにしますが、全会一致で賛成するものは、それらをまとめて一括で討論、一括で採決されていました。
ところ変われば・・・ということでしょうが、吹田市議会のやり方に慣れている私としては、正直驚きました。
あと、修正案が提案されたのですが、修正案に対する質疑をする議員がいて、当然、提案議員に質疑かと思いきや、初めの質疑は執行部に質問し、部長が答弁しているので、またもや驚きました。
(2つ目の質疑は提案議員に質問されていましたけれど、ね)
市役所のロビーには天気予報やコミバスの案内盤もありました。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
3月26日(日)のつぶやき
ゴミピックin千里山/議会事務局研究会 goo.gl/yQX2Dv
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月26日 - 22:23
JR東海道線、吹田駅の事故で一時運転見合わせ - goo.gl/alerts/CqnXn #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月26日 - 22:53
掘り出し物あった?大陶器市にぎわう 万博公園、桜まつりも開幕 - goo.gl/alerts/d2uXc #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月26日 - 22:53
男性は自らホームから線路へ…自殺か JR吹田駅の人身事故は2万4千人に影響 (産経新聞) 大阪府 ... - goo.gl/alerts/N6ISm #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月26日 - 22:54
« 前ページ |