未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
和歌山のお米 おいしくいただいています
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](https://b.blogmura.com/localkansai/88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝から雨が降っていましたが
11時ごろには小雨か降っていないか、の状態になったので
急いで、自転車でスーパーマーケットに買い物に行ってきました。
同じように考えられた人たちが多く
スーパーマーケットの中は、結構、混雑していました。
お米は相変わらず陳列棚にはなく
パックご飯を買っている人もちらほら見られました。
私は先日、和歌山に帰ってお米を分けてもらったので
そのお米を炊いて食べています。
これまでスーパーマーケットで買っていたお米よりも
白くてつややかでおいしくて
さすがお米作りの家からの直接分けてもらったおかげと感謝しています。
新米が出回るまでの間
和歌山のお米でおいしくいただいています。
*お米買えなくて困っている方々にはごめんなさい。
見出し写真はベンチのある所にハンギングしている植物です。
暑い中、ベゴニアは元気に咲いています。
また、台風前の風で折れてしまって短くしたペチュニアも
つぼみをつけているのでもうすぐしたら咲いてくれると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/633b1cde186f0ddbe2af0d661269d773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/13fe19db56496235e6f3264c3c841962.jpg)
コメント(0)|Trackback()
台風10号 迷走、ノロノロ
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](https://b.blogmura.com/localkansai/88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
迷走、ゆっくり台風10号のおかげ(せい)で
九州だけでなく、関東地方にも大雨が降って大変な状況です。
それに比べ、ここ吹田では「台風本当に来ているの?」といった状況で
研究所も当初の台風予想では特別休暇になるのでは・・・
と言われていた今日30日も、通常通りの仕事となっています。
朝から実験室の掃除をして
午後からは事務作業が一段落して次の仕事がないので
昨日同様、ステンレスの流し台や角パットのさび落とし作業をしたり
実験室の中を整理したりしました。
昨年は8月から研究所での仕事を始めて
すぐに消費者庁の買い上げ調査検体に関する作業をしたと
勤務ノートに書いているのですが
今年は、検体リストは届いているものの
検体そのものがまだ届いていないので
どうなっているのかなぁ~と思っているところです。
届き次第、いろんな作業をしないといけないので
今はその前の一休みだと思っています。
土日の台風の被害が小さく済みますように!!
コメント(0)|Trackback()
31日の議会事務局研究会シンポジウムは中止になりました
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](https://b.blogmura.com/localkansai/88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨夜、メンバーに連絡があり
土曜日の議会事務局研究会のシンポジウムと交流会は中止になりました。
台風のことを考えれば
全国各地からお申込みいただいているシンポジウムの開催は
中止にするのが正解です。
私が担当することになっていた受付用の領収書は
原本はパソコンで印刷しましたが
人数分のコピーをして領収印(私の印鑑)を押すことはしていなかったので
特に費用は掛かっていません。(無駄になっていません)
今日も午前中はとっても良いお天気でした。
バス停に向かう途中に青空と雲撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/9460720661613c072cd194c40e8670bb.jpg)
午後、雨が降りましたが
研究所から帰るころには雨も降っていなくて
今は、風がベランダから入ってきているので
いつもならエアコンつけている時間ですが
今日は付けずに過ごすことができています。
コメント(0)|Trackback()
土曜日のシンポジウム 大丈夫かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/3c/38b90a7fe5fe12909c3b2d0360755db4_s.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](https://b.blogmura.com/localkansai/88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
台風が来そうで来ない。
けれど、局地的な大雨が日本のあちらこちらで。
とっても変な天気です。
今日、研究所の研究者の方が、明日の東京での会議?のために新幹線で行くけれど
いつ帰ってこれるかわからないなぁ~と話している声が聞こえました。
夕方のニュースでも仕事の関係で九州に出かけるけれど
行った先で、相手方が出社できない可能性があるので
会えるかどうかわからない、と話している男性が写っていました。
31日土曜日、議会事務局研究会のシンポジウムと交流会があるので
私は会計担当(責任者)をすることになっていますが
関西だけでなく日本各地から参加申し込みをいただいている方々が
梅田の会場にお越しいただけるのかどうか
不安でなりません。
台風が来るんだったら、ちゃっちゃっと来て
被害も少なく、さっさと日本から抜けてほしいです。
見出し写真は先日、和歌山に帰った時
斜め前のおうちのおばちゃんが育てている
お花たちの写真です。
おばちゃんは、今は施設に入っていますが
花の世話を頼まれている人が一週間に一度くらい来られて
水やりや、花が終わった鉢ときれいに咲いてきた鉢と
場所を交換したり、されていますので
いつも、お花は満開です。
コメント(0)|Trackback()
お米分けてもらいに和歌山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/74/c672f5c252060a892753d76538c9c9f1_s.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](https://b.blogmura.com/localkansai/88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝から和歌山へ
途中、道の駅で「新米あります」ののぼりを見つけたので
売っているのかな~と思って立ち寄ったけれど
売り切れ、とのこと。
朝いちばんぐらいに行かないとないみたいです。
午後にお姉ちゃんがお米を持ってきてくれました。
お姉ちゃんのお店にも大阪の人が「お米ありますか?」と尋ねてこられるそうで
おひとりには売ったけれど、ほかの人にはなくて
新米の予約の電話が入ってきたとのことでした。
いつも新米を買ってくれる方が
いつもの倍の量を予約入れてくれたとか
お米は実際にはないわけがないとのことですが
でも、買いに行ったら売っていないのですから
買い求めに走り回るのも仕方がないですよね。
週明けに台風が来るというので
庭や軒下に置いているもので
風で飛ばされるかもしれないものは
重石を置いたり、
家の中に入れたり、作業しました。
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ |
?