goo

道路わきの舗装

ずいぶん前から道路と道路わきの土の部分との段差があり、歩行者が危険だと言われて、舗装してほしいという要望があり、市の担当にお願いしたこともある場所。

お願いしたときは、本当は阪急の土地なんだけれど、阪急としては舗装しても良いですよ、という了解を得ていましたが、近隣の了解が得られず舗装できませんでした。その後、バラスだけ敷いて舗装された道路との段差解消をしていました。

それが、なんと舗装されていました。
きっと近隣の方の了解も得られたんでしょうね。担当者が粘り強く交渉してくれたのかな?

ともかく、よかったと思います。
コメント(0)|Trackback()

カモかも?

お休みの今日。

お昼ごはんを食べに行く途中、上の川にカモ?が2羽いました。

初めて見ましたけど、いったいどこから来たのかな?

のんきに泳いでいましたよ!
コメント(0)|Trackback()

架空請求にご注意ください

朝の8時。あわただしい時間帯に携帯メールが・・・。

東京の息子から急用?と思ってあわてて開くと架空請求のメール。

この忙しい時間帯になんで???と思いましたが、それが手なのでしょうね。

とりあえずドコモに電話して、架空請求メールを転送で送っておきました。
そして、もちろんこの送信アドレスは拒否アドレスに登録設定しました。

みなさまもご注意ください。

送信アドレス:process132@docomo.ne.jp
タイトル:※最終通告※
BCCで大量に送られているみたい。

---------------------------------------------------
㈱プロセスです。

お客様が以前登録された総合情報サイトから無料期間中に退会処理がとられていない為に登録料金、
\3000、が発生しており現状料金未納となっております。
尚、現在延滞金、違約金などは一切発生しておりません。
このまま放置されますと法廷書類作成後、訪問並びに法的な料金回収になります。
※法廷費用、回収手数料等は利用規約に基づきましてお客様の負担となります。「退会処理」をご希
望であれば下記の連絡先へ翌営業日の正午迄にお問い合わせ下さい。

TEL 03-5790-1907
営業時間 9:00~20:00
担当 石川
--------------------------------------------------

コメント(0)|Trackback()

ガーベラ

いつも行くスーパーマーケットの近くに花屋さんがオープンしました。

前も花屋さんだった場所ですが、前の花屋さんがいなくなって、改装しているなぁと思っていたところ、また花屋さんになっています。

どんなかなぁ~と思って近づいていくと、私が何度かお花を購入したことのある千里山西にお店のある花屋さんCOCOROさんでした。

西のお店もやっていて、東のこのお店は2号店になるとか・・・。

オープン記念のガーベラ10本で300円を買って帰りました。
春らしいパステルピンクに鮮やかなレッド、八重のようなホワイト。
見ているだけで楽しくなります。
コメント(0)|Trackback()

吹田 いま・むかし

博物館で今日から始まる春季特別展「1町5村のアーカイブ展」のオープニングに出かけました。

セレモニーの前には四竹保存会の方々が踊りを披露されて、華々しいオープニングとなりました。

市長の挨拶、館長の挨拶、展示協力者を代表しての吹田郷土史研究会会長の挨拶があり、その後休憩を挟んで、市長と館長のトークがありました。

私が出かけたときは大降りの雨で、家から博物館まで歩いたので、傘を差していてもスプリングコートの裾がぬれてしまうほどでしたが、帰りはほとんど雨もやみ、博物館に来られていたNさんが車で送ってくださるといってもらったので、ラッキーでした。

特別展は2期に分けて行われ、1期の25日から6月2日までは吹田町・岸部村、2期の6月6日から7月14日は山田村・千里村・豊津村・新田村のそれぞれ展示や講演があります。

みなさんも一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
コメント(0)|Trackback()

ソーイング・カフェ

月に2度、ソーイング・カフェといって手作りの集まりがあります。

私も手作りは好きなので参加したいのですが、いつもは仕事優先になるので横目で見ながら仕事に出かけます。

今日はする仕事はあったのですが、急ぎでもなかったのでソーイング・カフェに参加しました。

作ったのは写真にある端午の節句のオーナメント、窓辺につるすときれいです。

他の皆さんは金太郎も作って下げていますが、私は1日で仕上げるために金太郎はパス。吹流しと鯉2匹と兜と手まりを下げました。手まりも私は作れないので作ってもらったのをつけました。

さっそく家の窓にぶら下げてみました。かわいいでしょう~。

ずいぶん長く端午の節句人形を飾れていないので、今年もたぶんこのオーナメントでお茶を濁しそうです。
コメント(0)|Trackback()

防護柵

千里山から佐井寺に向かう道路脇の側溝が深く、もし溝に落ちると怪我をするのでは・・・?と思う場所があります。

以前から、溝蓋はできないだろうか?防護柵でもできないだろうか?とご心配されていた方もおられると思います。

私も何度か市の担当者に尋ねたことがありますが、工事用の柵を置くだけになっていました。

道路に面している土地と側溝の両方の所有者である市民の方のご協力により、今月27日から末日までの予定で道路に側溝へ落ちないための防護柵をつけることになりました。との連絡が担当部署からありました。

道路幅を広げることはできませんが、これで少しでも安全に歩行者が通行できるようになるのは良かったと思います。

ご協力ありがとうございました。
コメント(0)|Trackback()

政務調査費

会派の政務調査費の会計をしています。

9月に一度前期分を締め、議会事務局にチェックしてもらいました。今度は3月末までの後期分をまとめ、1年間通しての会計を締めて議会事務局にあらかじめチェックしてもらい、議長に提出します。

こまめに会計処理をすればよいのですが、どうしても電話代など領収書が届くのが遅れてきたりしますので、それらをまとめて会計処理するのはとってもたいへんです。2人会派でも大変ですから、人数の多い会派はもっとたいへんでしょうね。

さて、今年度は会派HPを作りましたので、その費用がかかりましたが、議会通信は1度は池渕個人で出して政務調査費は使いませんでしたので、思った以上に政務調査費が残りそうです。

残ったお金はもちろん吹田市に戻します。

最終まとまり次第、会派HPなどに掲載したいと思います。
コメント(0)|Trackback()

最後の編纂委員会

常任委員会委員長と副議長がメンバーの議会だより編纂委員会がありました。

次の5月議会のあと役選があり、委員長や副議長もかわりますので、今回の委員会が今のメンバーで最後の委員会となります。

いつもどおり、編集案を事務局から説明してもらい、意見や提案を出し合って、原稿を確定していきます。

スムーズに進み1時間ほどで終わりました。

そのあとは、息子が東京で部屋を借りるので住民票を取ったり、夫の印鑑証明を取ったり、市役所に転出届を出したり、国民健康保険の脱退手続きをしたり、など、直接私がするのではないですが、息子に手続きの場所案内をしました。
荷物の引越も昨日行いましたし、明日から息子は東京です。最後の世話焼きかな?と思いながら、息子に嫌がられない程度の世話をやかせてもらいました。
コメント(0)|Trackback()

わくわくタイム

今日の午後、千二小のわくわくタイムの講師顔合わせ会があり出席しました。

私は、千里リサイクルプラザ研究所の環境学習支援プログラムとしての布deエコプロジェクトの一員としての参加です。

早速5月18日から染色を子どもたちに教える講座(2回)が始まります。

今日は、他にもいろんな地域の方などが来られていて、講座として21講座、講師総数は80人もいるとのことで、校長先生もこんなに地域の方々が小学校にかかわってくださるのはありがたいことですと挨拶の中でもおっしゃっておられました。

もともと、私の下の息子が5年生のときに始まったチャレンジデーというのが最初で、当時は第2と4の土曜日だけが学校休業日だったので、第1だったか第3だったか忘れてしまいましたが、保護者や地域の人が講師になって子どもたちに教えたり、一緒にあそんだりすることが始まりました。

そのあと、土曜日がすべて学校休業日になったので、それまで土曜日であったから関わることができた仕事を持つ保護者や地域の人が独自で土曜日のチャレンジデーを立ち上げ継続したのが、今、私が関わっている土曜チャレンジでーで、「チャレンジデー」という名称をそのときに千二小から譲り受けました。
そして、もともとチャレンジデーという名称を使っていた学校のカリキュラムは月曜日に移動してわくわくタイムという名前になりました。

それ以来、土曜チャレンジデーの会も今年度で8年目に入りますし、同じようにわくわくタイムも8年目に入るということで、もとから数えると10年となります。

私自身ずっとかかわらせていただいて、自分の子どもはどんどん大きくなっていくのですが、小学生というこれからの可能性を一杯もった子どもたちと一緒の時間を過ごせる喜びというような大げさなものではないですが、楽しくかかわらせてもらっています。
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ   
?
?