goo

ダスキン本社

アジェンダ21すいたの広報担当(エコセン)の取材のため、江坂駅近くのダスキン本社にお邪魔しました。

環境に関する取組などお聞きしましたが、ダスキンではモップなどのレンタル事業、ミスタードーナッツ事業を初めとしたフランチャイズ事業を総合した会社になっているので、環境配慮活動と一口で言っても、各事業ごとに取組が違っています。

面白い試みとしては、各事業のコラボレーションとして、たとえばクリーンサービス事業でレンタルを終えた使用済み浄水器カートリッジの活性炭を有効活用した「活性炭入り培養土」を開発し、販売したり、ミスタードーナッツ事業ではドーナッツを調理した油を全て回収し、飼料やゴムなどの工業用原料とするほか、洗剤に加工し、ミスタードーナッツ店舗で活用しているとのことでした。

また、今年から試験的に、学校での掃除の仕方を教える講座を、今年は学校の先生向けに行ったとのことでした。

多種多様な事業を行っているダスキンさんは、環境配慮活動も多種多様でした。
(まだまだ書ききれないことたくさんあります。詳しくはダスキンのホームページでご覧ください)
コメント(0)|Trackback()

このところ

このところ公私とも多忙で、スケジュール帳を開いてみると、赤字(ぜったいに抜けてはならない予定)と黒字(できれば参加予定)で埋め尽くされ、ときおり青字(きっとそのときそれしかなかった色)が混ざって、色とりどりになっています。

多忙なのは、それだけ動いているということで良いことですが、反面、時間と予定に流されて、じっくり考えたり思ったりする時間がとれないので、身体的というよりも精神的にバランスがとりにくくなっている、と思います。

今日から一週間も、忙しそう~って思いながら、でもめげずにやっていきます。

*午前中、コーラスの練習に行きました。
こういう予定を入れているからよけい忙しいんだけど。でも同じ年代~子どもが小学生の若い年代の人まで、おしゃべりしながらコーラス練習するのも、私にとってはオフ・タイムのよい過ごし方と、一人納得しています。
コメント(0)|Trackback()

9月29日から10月6日までの予定

☆今後の予定☆
29日(月)10~16 千里山まちかどサロン
      いけぶちは午前中コーラス練習

30日(火)13時半~ ダスキン取材(エコセン活動)

10月
1日(水)13時半~ 生涯学習吹田市民大学(メイシアター)
     
2日(木)10~12 千里山まちかどサロン
     (都合により午後はサロンをお休みします)
     14~ 万博公園取材(エコセン)
     18~ アジェンダ21すいた環境教育部会定例会(市役所)

3日(金)11~ 打ち合わせ(千里中央)
     13半~ 北摂アクションネット学習会(千里中央)

4日(土)10~ 土曜チャレンジデーの会(千二小)
     13~ 阪大環境リスク講座(中之島)
     18~ 竹明かり(北千里)

5日(日)9~ 千新地区体育祭(千里新田小)
     14~ 湯川記念講演(中之島)

6日(月)10~16 千里山まちかどサロン
     午前中いけぶちは企業決算審査特別委員会(提案説明)
コメント(0)|Trackback()

千二小運動会とNT商業祭とちさと亭

今日は予定が三連荘。

まず、朝9時前から千二小の運動会に行き、子どもたちの徒競走や演技を見せてもらいました。

その後、南千里の公園で開かれたNT商業祭に行き、果物や野菜などいっぱい買って帰りました。
とっても安かったですよ。たとえば、私の好きな21世紀梨7個で450円とか、つがるりんご1個100円とか。いっぱい買いすぎて、重すぎてもって帰れないので、夫に電話をして迎えに来てもらいました。

お昼ごはんを家で食べた後、今度は、千里寺で開かれた千里山まちづくり協議会主催の「ちさと亭」(上方落語会)に参加。
受付とお土産(お菓子)販売と席案内を手伝いました。

関係者を除く有料で参加してくださった人84人。30袋用意したお土産(お菓子)も完売しました。
お手伝いした甲斐がありました。

もちろん、落語もおもしろかったですよ。
コメント(0)|Trackback()

千里新田小学校運動会

運動会に行ってきました。

千里新田小学校は、学校敷地はこじんまりしているのに児童数は多く、毎年、運動会は見に来られた保護者の方々がグラウンドにひしめき合っているように見えます。

他に予定があったので、開会式と準備体操、応援合戦まで見せてもらって帰りました。毎年のことですが、子どもたちが真剣な顔で体操をしたり、応援をしたりしている姿を見ると、ほほえましく、私も元気をいっぱいもらった気になります。

年々、子どもたちがよけいほほえましく思う度合いが増えてくるのは、自分自身が歳を取ってきた証拠かな?なんて思っています。

「子どもより、孫がかわいい」とよく言われますが、それは、自分がより歳をとってきているからかもしれません。

夕方から、応援団の定例運営会を開き、その後、有志で近くのお店で懇親会をしました。ちょっとアルコールが入った懇親会の場のほうが、定例運営会の場よりも斬新なアイデアが浮かんでくるようで、みんなで活発な話し合いができてよかったと思います。
コメント(0)|Trackback()

議会終了

9月議会が終わりました。

最終日、常勤監査委員の人選案件がありました。

今、常勤監査委員をしている人が9月30日付で辞めることになったので、新しく、現在、政策財務総括監をしている人が10月1日から監査委員になるということです。

私は、新しく人選された方が、財政について専門的知識を持っているでしょうし、人物的にも良い人だということは了解しますが、職員OBというか、まさに現役の職員を辞めてすぐに監査委員になるということは、自分が関わった予算や予算執行について今度は別の立場で監査するのは、矛盾があるし、お手盛り監査と見られかねないと考えます。

かといって反対しても、ほとんどの会派が賛成を表明しているので、多数決できまってしまいます。

そこで、今回はともかくとして、今後は職員OBが監査委員にならないよう強く要望するということを意見として、議会という公式の場で発言することにしました。

結果としては、共産党議員団が反対意見を述べて、採決でも反対。私のすいた市民自治は、今後、職員OBを監査委員に選任しないことを強く要望し、今回に限り賛成するということで、賛成。他の会派は何も意見なく、賛成し、賛成多数で決まりました。

議会では、積極的に賛成あるいは反対できればいいのですが、こん回のように、やむなく賛成あるいは反対ということもあります。どちらにせよ、きちんとその判断に至った説明をできるようにしなければならないと思っています。
特に、やむなくの場合は、討論のときに反対あるいは賛成意見をきちんと述べることで、議事録にも載りますし、次に同じようなことが起こらないように!という一つの抑止力にもなるのではないかと思っています。
コメント(0)|Trackback()

別れ

友人の息子さん、うちの息子と同級生でした。
突然の事故により亡くなられ、通夜式と告別式の案内が届きました。

少し前から事故にあわれたことを聞いており、ある程度覚悟をしていたつもりですが、同じ息子を持つ親として、また、若い世代が私たちより先に亡くなってしまうことについて、とても辛いものがあります。
これまでも息子たちの同級生が病気や事故で亡くなられ、そのたびに、その子たちのこと、残された親たちのことを思い、悲しい涙を流してきました。

・・・テレビでは幼い子どもの命が失われたことのニュースが流れています。・・・

今朝早くに案内通知が届いたので、手分けして、関係のあった方々にお知らせを回しました。息子にはこの間、ショックが大きいことを考えて、まだあいまいな内は知らせないほうが良いだろうと判断して知らせていなかったのですが、今日、伝えました。
「なぜ?どうして?」という言葉しか返ってきませんでした。
彼なりにこの悲しい事実を受け止めてくれているのだと思います。

自分の子どもだけでなく、子どもたちのことを一番に考える友人です。亡くなられた息子さんにも大きな深い愛情を注いでこられたと思います。その息子さんもとてもよい少年で、少しはにかんだ様子での笑顔が今も思い出されます。


ご冥福をお祈りするとともに、子どもたちの尊い命が失われるような事故や事件がなくなることを願ってやみません。

コメント(0)|Trackback()

全国学力・学習状況調査

先日来、橋下知事の公表要求に応える市があれば、そうでない市もあり。

今日、吹田市教育委員会が開かれ、以下のように正式に決まったと、教育長名で議員に通知が来たので、お知らせします。

「平成20年度 全国学力・学習状況調査」結果の取り扱いについて

1.公表について
・全国学力・学習状況調査の本市結果については、各教科の平均正答率の数値は示さず、グラフ・図を活用しながら文章表記で分析結果の概要を公表する。
・公表時期については、10月の中旬を目途とし、できるだけ早い時期に、本市ホームページ上に分析結果の概要を掲載する。

2.結果について
・今年度の全国学力・学習状況調査の結果については、小学校、中学校ともに、平成19年度に引き続き、国の平均正答率を上回り良好な結果であった。

3.今後の取組について
1)結果分析について
・現在、教育委員会事務局において、教科及び児童・生徒の生活・学習習慣、また生活・学習環境の調査結果について分析を進めている。
・調査結果の概要公表後も、結果について分析を続け、本市教育の向上に活用する。

2)今後の方策について
・分析結果をふまえ、各学校、教育委員会において以下の取組を行っていく。

○各学校
・児童・生徒の実態を踏まえて、学力向上につながる指導内容・方法の工夫改善を図り、具体的な学力向上・改善プランを策定する。

○教育委員会
・全市的な傾向・課題を踏まえて、教員の指導力の向上、各学校における授業改革等の研究推進を支援するとともに、学校・家庭・地域が、強固な連携体制を構築しながら、子どもたちを育んでいけるよう、今後の教育施策に反映していく。

以上です。(文末などの表現を簡単にしています。)
コメント(0)|Trackback()

生きるものの歌

久しぶりにコーラスの練習に行ってきました。

1年ぶりぐらいかな?

今度11月3日の吹田市の音楽祭に出演するためと、練習をしている千三公民館の文化祭に出演するため、練習の日程を教えてもらったので、最近、声を出していないなぁ・・・と思い、参加することにしました。

練習曲はEXILEの「道」と永六輔作詞・中村八大作曲の「生きるものの歌」です。

練習に行くことは、練習日の連絡をもらったときに決めていたのですが、今日の朝、気持ちの沈む、悲しい知らせがあったので、練習に行くのをどうしようか迷っていました。
でも、練習曲に「生きるものの歌」があることを思い出し、やっぱり行くことにしました。気持ちが沈んでいるせいか、大きな声をだしたりできませんでしたが、歌を歌うことで少しは心が癒された気がします。

♪生きるものの歌♪

あなたがこの世に生まれ
あなたがこの世を去る
私がこの世に生まれ
私がこの世を去る
その時 涙があるか
その時 愛があるか
そこに幸せな別れが あるだろうか あるだろうか

「もし世界が平和に満ちていたとしても
悲しみは襲ってくる
殺されなくても命は終わり
誰もがいつか別れていく
世界がどんなに平和でも
悲しい夜は来る
誰もが耐えて生きている
思い出と歌があなたを支えてゆくだろう」

私がこの世に生まれ
私がこの世を去る
あなたがこの世に生まれ
あなたがこの世を去る
その時 明日がある
その時 未来がある
そこに生きるものの歌がある 歌がある

コメント(0)|Trackback()

9月21日から29日までの予定

☆今後の予定

21日(日)環境リスク・レポートを書いたりしています

22日(月)10~16 千里山まちかどサロン

23日(火)秋分の日

24日(水)午前中私用で外出
     13~ 会派協議(市役所)
     19~ 千里山駅周辺まちづくり懇談会(メイシアター)

25(木)10~16 千里山まちかどサロン
     いけぶちは午前中、外出と議会運営委員会のため市役所に待機

26日(金)10~ 本会議(討論・採決)
     18半~ 男女共同参画審議会(3F研修室)

27日(土)10~ 夢きらセミナー(関西大学)
     17半~ 応援団運営会(千里山まちかどサロン))

28日(日)10~ 千里NT商業祭(千里南公園)
     14~ ちさと亭(千里寺)

29日(月)10~16 千里山まちかどサロン
     午前中いけぶちは外出

*以上の予定でしたが、実際には緊急予定が入ったので
26日夕方~ 知人の通夜式の手伝い
27日 朝、千里新田小学校運動会を見学した後、告別式の手伝いを午後まで
28日 朝、千里第二小学校運動会を見学した後、千里NT商業祭、千里亭
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ   
?
?