未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
ハローワークに行ってみた
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は朝少し雨が降りましたが、後はとても良い天気でした。
梅雨入り宣言したら、晴れるって、そのとおりの一日でした。
午前中は、ちょっとお出かけ、そのあと、十三にあるハローワーク淀川に行ってきました。
なんと、前に会社を辞めたときに行ってから、40年ぶりです。
前はどんな風だったのか、なんて全く覚えていませんが
今は、赤ちゃん連れでも相談できる窓口とかもできていて
今時やなぁ、って思いました。
若い人から年配の人まで、年代も性別もいろいろ、さまざま、多くの方が来られていました。
紹介状書いてもらおう、と思って行ったのですが
申込者が多くて止めているらしくて、書いてもらえませんでした。
(残念)
ハローワークの相談員の方にお話を聞きましたが
今は、すぐにすんなり決まる人って少ないんですって。
なので、これは?と思うものがあったら申し込むのがよいとのことでした。
ネットで求人情報見ているのですが
こちら(ハローワーク)に来たほうがいいですか?
と尋ねると
ハローワークでもネット情報を見るので同じですよ、とのことでした。
知らないこと、たくさんあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています


・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は朝少し雨が降りましたが、後はとても良い天気でした。
梅雨入り宣言したら、晴れるって、そのとおりの一日でした。
午前中は、ちょっとお出かけ、そのあと、十三にあるハローワーク淀川に行ってきました。
なんと、前に会社を辞めたときに行ってから、40年ぶりです。
前はどんな風だったのか、なんて全く覚えていませんが
今は、赤ちゃん連れでも相談できる窓口とかもできていて
今時やなぁ、って思いました。
若い人から年配の人まで、年代も性別もいろいろ、さまざま、多くの方が来られていました。
紹介状書いてもらおう、と思って行ったのですが
申込者が多くて止めているらしくて、書いてもらえませんでした。
(残念)
ハローワークの相談員の方にお話を聞きましたが
今は、すぐにすんなり決まる人って少ないんですって。
なので、これは?と思うものがあったら申し込むのがよいとのことでした。
ネットで求人情報見ているのですが
こちら(ハローワーク)に来たほうがいいですか?
と尋ねると
ハローワークでもネット情報を見るので同じですよ、とのことでした。
知らないこと、たくさんあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
議員退職年金の手続き
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も一日雨かと思っていましたが
朝のうちに雨もやみました。
事務所の片付けも終わり、ほっとしたのかな~、気持ちが緩んで疲れたなぁ~って感じになりました。
が、このまま疲れてしまってはいけません。
しなきゃいけないこと、順番に進めていきます。
まず、議員退職年金の請求のために必要な書類を集めること。
(私は議員4期目のときに議員年金が無くなったので、議員年金の受給資格があります)
戸籍抄本は昨日、請求書を送ったので
今日は、年金事務所に証明書類をもらおうと電話をしたのですが
電話が込み合っているとのことでつながらず
教えてもらった年金ナビダイヤルにかけて尋ねると
この電話で書類を送ることができますということでしたので、お願いしました。
(助かります)
もう一つは仕事探し。
(まだ、仕事しないとアカンか~って自分でも思わないでもないですが)
ネットで調べたりしていましたが
ハローワークを通さないと申し込めないものも結構あるので
思い切ってハローワークに電話、今日のところは時間がなかったので
明日、行ってみることにしました。
これも社会勉強、どんな方々が職探しに来られているのか
勉強してきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています


・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も一日雨かと思っていましたが
朝のうちに雨もやみました。
事務所の片付けも終わり、ほっとしたのかな~、気持ちが緩んで疲れたなぁ~って感じになりました。
が、このまま疲れてしまってはいけません。
しなきゃいけないこと、順番に進めていきます。
まず、議員退職年金の請求のために必要な書類を集めること。
(私は議員4期目のときに議員年金が無くなったので、議員年金の受給資格があります)
戸籍抄本は昨日、請求書を送ったので
今日は、年金事務所に証明書類をもらおうと電話をしたのですが
電話が込み合っているとのことでつながらず
教えてもらった年金ナビダイヤルにかけて尋ねると
この電話で書類を送ることができますということでしたので、お願いしました。
(助かります)
もう一つは仕事探し。
(まだ、仕事しないとアカンか~って自分でも思わないでもないですが)
ネットで調べたりしていましたが
ハローワークを通さないと申し込めないものも結構あるので
思い切ってハローワークに電話、今日のところは時間がなかったので
明日、行ってみることにしました。
これも社会勉強、どんな方々が職探しに来られているのか
勉強してきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
スイタクワイの苗 育っています
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は朝のうち雨が降り始める前に、事務所に行って最後の荷物を持ち帰りました。
NTTの光ネットの機器もゆうパックで返却。
夫は事務所の換気扇まで外してお掃除してくれました。
ちょうど大家さんが来られたので、流し台の説明書、エアコンの説明書、シャッターの説明書とカギをすべて渡して、事務所返却終わりました。
お昼は、ランチ食べながらお話をさせてもらって、
その後は、市役所に。
新しい議員36人の出退電光掲示板は、議席番号が決まっていないので(臨時会で決定)
今は50音順に並んでいます(写真撮るの忘れちゃった)
会派控室は、大阪維新の会・吹田、吹田党、参政党、市民と歩む議員の会がそれぞれ位置が変わるので
とりあえず、議会の応接室や談話室を使って仮の控室とするため
議会事務局職員さんたちが作業着に着替えて、机など運んでいました。
都市魅力部のところに行くとカウンターにスイタクワイの苗がありました。

市役所駐車場の入り口にもあるんですよ、と言ってたので
車で移動するときに写真撮りました。

市役所に行くことがあったら見てください。
家に帰ると、「お疲れ様」のメッセージカードとティーパックが届いていました。
ありがとう。うれしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています


・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は朝のうち雨が降り始める前に、事務所に行って最後の荷物を持ち帰りました。
NTTの光ネットの機器もゆうパックで返却。
夫は事務所の換気扇まで外してお掃除してくれました。
ちょうど大家さんが来られたので、流し台の説明書、エアコンの説明書、シャッターの説明書とカギをすべて渡して、事務所返却終わりました。
お昼は、ランチ食べながらお話をさせてもらって、
その後は、市役所に。
新しい議員36人の出退電光掲示板は、議席番号が決まっていないので(臨時会で決定)
今は50音順に並んでいます(写真撮るの忘れちゃった)
会派控室は、大阪維新の会・吹田、吹田党、参政党、市民と歩む議員の会がそれぞれ位置が変わるので
とりあえず、議会の応接室や談話室を使って仮の控室とするため
議会事務局職員さんたちが作業着に着替えて、机など運んでいました。
都市魅力部のところに行くとカウンターにスイタクワイの苗がありました。

市役所駐車場の入り口にもあるんですよ、と言ってたので
車で移動するときに写真撮りました。

市役所に行くことがあったら見てください。
家に帰ると、「お疲れ様」のメッセージカードとティーパックが届いていました。
ありがとう。うれしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
里親道路活動、寄せ植え


にほんブログ村

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは、いけぶち佐知子です。(実際には池渕佐知子ですが、これまでどおりひらがなの「いけぶち」を使います)
ブログ村の政治家のカテゴリーに入っていましたが
吹田市議会議員ではなくなったので、政治家のカテゴリーから抜けました。
今日から、とりあえず地域生活(街)関西と花・園芸のカテゴリーに入ることにしました。
さて、今日は、月に一度の里親道路活動の一斉清掃の日「ゴミピックin千里山」でした。
一斉清掃の前にまず三角花壇の様子を見てきました。
あまり時間がなかったので、カラスノエンドウの種が落ちないように
枯れた枝だけ取り払いました。

駅前ロータリーのところにオニアザミが生えていて、
もし触ったりしたら危ないので、なんとかしなきゃと先日から思っていました。
普通の園芸用手袋でも触ると痛いので
とりあえず剪定ばさみで地上部分を細かく切って捨て
根っこの周りを少し掘って、抜き取りました。
(さすがに、根っこはトゲはなかったです)
また、増えすぎて困っていたガザニアを切り取ったりしました。
そしてうれしいことに、新しく一緒に活動をしたいと言ってくださって
お試しに参加してくださった方がいらっしゃいました。
最近、千里山に越してこられて、一緒に活動できたらいいなと思っていただいていたそうです。
お昼ご飯は、息子たちが「お母さんお疲れ様」ということで
食事に誘ってくれました。
私が議員として活動してこれたのも、サポートしてくれていた夫のおかげです。
なので、夫と2人、息子たちに奢ってもらいました。
おいしかったです。ありがとう。
午後は、保護司としての面談。
終わって家に帰ると、「長い間お疲れさまでした」とのメッセージが付いた寄せ植えが届きました。
ありがとうございます。
私が好きなアジサイも入っていましたし、

イチゴもできていました。

皆さんに、家族に、感謝です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
任期満了から一夜明けて


にほんブログ村

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日から一市民。
といっても、いつもと変わりのない一日です。
午前中、事務所のテーブルを引き取って使っていただけるという方が来られて
自動車に積んで帰られました。
事務所の中の大きなものはなくなり
あとは、掃除道具や植木鉢など最後の最後に持って帰ろうと思っているものだけになりました。


午後からは、高野台市民ホールでミニコンサートがあるとのことで
行ってきました。
サキソフォーンを4人の方(そのうちの一人が友達)が演奏されて
来場されている方々が(私も含めて)演奏に聴き入っていました。
議員職を終えて初めての日。
音楽を聴くことができて、よかった、と思います。
昨日、議員任期満了にあたっての簡単なご挨拶を録画しました。
(ほんとに簡単ですみません)
ご覧ください。(ブログのところにもリンク張っています)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
議員任期、最後の日。これまでに感謝。


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、事務所から家に持ち帰る予定の本棚や本など
息子に自動車を出してもらって運びました。
事務所に残っているのは、
明日、引き取りに来てくださるテーブル。
取り外してもつけるところがないので次の借主さんに置いておくつもりのエアコンと作り付けの棚。
最後まで置いておくつもりの電話やネットの接続機器。
そして、胡蝶蘭などの植木鉢と事務所前に置いている草花などの植木鉢。
それから、事務所のもの全部取り除いたら掃除をするために
掃除道具類だけとなりました。
こんなに部屋広かったかしら?って思うほど
置いていたものがなくなるとすっきり、広々です。
逆に、少し広々していたはずの自宅のクローゼットルームの中がいっぱいになりました。
植木類は和歌山に持って帰るつもりなので、
一時的に自宅マンションのベランダに置く予定です。
選挙終わってひと月あまり。
ひと月で片付けられるかなぁ~って心配でしたが
何とか月末までに片付きます。
片付けていて思ったのですが
これ、例えば今回選挙当選していたとして
4年後(さすがに選挙にはでないだろうから)事務所片付けようとしたら
とてもじゃないけれど、夫も私も4つ歳を取っているわけで
今回のような突貫工事のような片付けはきっとできなかったと思います。
そういう意味でもいい潮時だったと思っています。
さあ、明日から議員ではない、池渕佐知子、24年ぶりの一市民になります。
人間の中身まで変わってしまうわけではないし
もともと、議員らしくない議員と思われていましたから
何にも変わりません。肩書が議員から前議員に変わるだけです。
みなさま、今後ともどうぞよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
明日いよいよ任期満了


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、11時ごろから市役所へ。
政治用看板を取り外したので、証票の廃止届を出したり
選挙のための供託金を返してもらうための証明書をもらいに行ったり
議会事務局に議員証など返却したりしました。
それらのあいまに、職員さんがあいさつに来てくださってお話をしたり。
12時半ごろ五十川さんが来てくれて、一緒に、議会関係のところで写真を撮ってくださったり。
議会事務局職員さんたちが昼休みに一緒に集合写真に写ってくださったり。
こんな風に議員としての最後(実際には明日まで議員)を迎えることができて
本当にありがたいです。
五十川さんとのツーショット

議員として24年間過ごしてきた議会。
議場、各委員会室、議会事務局の部屋、控室。
様々な思い出があります。
1期目の時は息子たちは小中高。
今は議会も委員会もそんなに夜遅くまでやっていませんが
当時は、夜中になることもあり、
また決算審査の時は夜中にいったん委員会を閉じて
翌日の午前0時過ぎに再開して早朝まで審査を続けるということもありました。
年配の男性議員から
「いけぶちさん、子どもさんたちに夕ご飯作ってあげないといけないから、委員会早く終わったほうがいいんじゃない」って言われたこともありました。
私は「ご心配ありがとうございます。夕ご飯は子どもたちでできるようにしていますから大丈夫です」と答えました。
会派控室もいろんなパターン経験しました。
とはいえ、大会派に入ったことはありませんが。
1期目:2人会派
2期目の2年目まで3人会派
2期目の3,4年目は1人会派
3期目:2人会派のところに私ともう一人の1人会派の議員が一緒に同居
途中から2人会派×2
4期目:2人会派
5期目:1人会派×4人から4人会派に
6期目:3人会派から2人会派に
明日で任期満了。
新しい議員さんたちは27日から任期スタート。
そのため新しい控室にするため
今の控室のまま使う会派以外の会派は
いったん例えば応接室のようなところに仮控室を設置して
一月ほどの間、そこで執務するとのことです。
なので、この前から少しずつ私物を持ち帰ったり処分していましたが
今日は、最後の最後までおいていた事務用品などを持って帰ってきました。
これで、事務机、書棚、ロッカー、すべてきれいになりました。
拭き掃除などして帰ってきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
お世話になりました事務所。さつき展も


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、事務所の片づけ、ほぼ終了。
残りは、土曜日に取りに来られるテーブルと
自宅に持ち帰る、書類や雑貨のみ。
事務所の前に置いていた植木鉢類も、
自宅に持って帰るもの以外は、かわいそうだけれど処分しました。
長年、掲示板としても活用しました大きな看板。
自動車運転できない、私には自転車です。


この食器棚も長くお世話になりました。

事業系ごみとして引き取っていただいたのち、
市役所に行って、政務活動費の書類作成。
帰りに、ロビーで実施されていた「さつき展」に里野さんがいらっしゃったのでご挨拶。
お互いに「残念だったねぇ~」とお話しました。
選挙中、サツキの世話はどうされていたの?と尋ねると
水やりだけなので、やっていましたよ、とのこと。
一方、私は昨年の「さつき展」でいただいたサツキの苗を
選挙前のバタバタ続きの時に枯らしてしまって、残念でした。
里野さんのサツキも写真移しましたよ。

見事なショッキングピンクのサツキ

里野さんに教えてもらったんですが
これらのサツキは複数の苗をギュギュっとひとまとめにして植えて育てると
こんな風な幹になるんですって。


また、里野さんのサツキは
長~い筒のようなところに植えて
根が張ってきたら少しずつ土の部分を下げていくと
根の部分が幹のようになっていくんですって。
植物の力ってすごいですね。

見出し写真は、コーラルピンクの珍しい八重のサツキです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
政治用看板、取り外し中
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、まず歯学部付属病院での定期検査。
特に治療が必要な虫歯もなく、お掃除だけしてもらいました。
次は4か月後です。
帰りは夫に自動車で迎えに来てもらって
青山台と青葉丘北と千里山西、千里山高塚においてもらっていた
政治用看板を取り外してきました。
残りは千里山西の事務所にある看板を取り外したら完了です。
午後は1時から4時まで、千里ニュータウンプラザ5階にある
更生保護サポートセンターの当番でした。
特に電話相談も、来客相談もありませんでした。
そして、そのあとは事務所の片づけ。
捨てるのももったいないし・・・
みたいなものを、どうしようかな、と思ってLINEで連絡したら
引き取りに来てくださって、とっても助かりました。
残りは、引き取ってくださるテーブルと
事業系ごみとして捨てるものと
自宅に持ち帰るものと
で最後です。
それにしても、自宅に持ち帰るものが結構多くて
1)私が参加している市民活動の資料
2)いけぶち佐知子応援団の書類や
選挙の収支報告関係の資料と書類
これらは、捨てるに捨てられないし
かといって、自宅に置く場所もないし
事務所持たない議員さんたちはどんな風にして自宅に書類を置いているのかな?
って思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、まず歯学部付属病院での定期検査。
特に治療が必要な虫歯もなく、お掃除だけしてもらいました。
次は4か月後です。
帰りは夫に自動車で迎えに来てもらって
青山台と青葉丘北と千里山西、千里山高塚においてもらっていた
政治用看板を取り外してきました。
残りは千里山西の事務所にある看板を取り外したら完了です。
午後は1時から4時まで、千里ニュータウンプラザ5階にある
更生保護サポートセンターの当番でした。
特に電話相談も、来客相談もありませんでした。
そして、そのあとは事務所の片づけ。
捨てるのももったいないし・・・
みたいなものを、どうしようかな、と思ってLINEで連絡したら
引き取りに来てくださって、とっても助かりました。
残りは、引き取ってくださるテーブルと
事業系ごみとして捨てるものと
自宅に持ち帰るものと
で最後です。
それにしても、自宅に持ち帰るものが結構多くて
1)私が参加している市民活動の資料
2)いけぶち佐知子応援団の書類や
選挙の収支報告関係の資料と書類
これらは、捨てるに捨てられないし
かといって、自宅に置く場所もないし
事務所持たない議員さんたちはどんな風にして自宅に書類を置いているのかな?
って思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
晴れのち、雨。供託金返還。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も良いお天気でした。
が、午後6時ごろからすごい雨が降りました。
植物にはよいお湿りになったのではないでしょうか?
今日は所用で和歌山に帰っていました。
帰りにはいつものように(和歌山に帰ったときはいつも)
吹田SSTにあるスーパーマーケットで買い物してきました。
一日結構疲れてしまったので
今日は出来合いのお総菜など買いました。
午後6時過ぎぐらいにはもう、お総菜コーナーは値引きシールが貼られていて
お買い得感あります。
ただ、欲しいものが売り切れていることもあるので
どっちがいいのかな?という感じです。
明日は午前中、大阪大学歯学部付属病院で診察(定期的に見てもらっています)
午後は1時から4時まで南千里にある更生保護サポートセンターの当番です。
そうそう、ようやく選挙のために供託していたお金(市議選の場合30万円)を
返してもらえるとの連絡が選挙管理委員会からありました。
6月から定期的収入がなくなる私としては、とっても嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も良いお天気でした。
が、午後6時ごろからすごい雨が降りました。
植物にはよいお湿りになったのではないでしょうか?
今日は所用で和歌山に帰っていました。
帰りにはいつものように(和歌山に帰ったときはいつも)
吹田SSTにあるスーパーマーケットで買い物してきました。
一日結構疲れてしまったので
今日は出来合いのお総菜など買いました。
午後6時過ぎぐらいにはもう、お総菜コーナーは値引きシールが貼られていて
お買い得感あります。
ただ、欲しいものが売り切れていることもあるので
どっちがいいのかな?という感じです。
明日は午前中、大阪大学歯学部付属病院で診察(定期的に見てもらっています)
午後は1時から4時まで南千里にある更生保護サポートセンターの当番です。
そうそう、ようやく選挙のために供託していたお金(市議選の場合30万円)を
返してもらえるとの連絡が選挙管理委員会からありました。
6月から定期的収入がなくなる私としては、とっても嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ |
?